じょんさんの映画レビュー・感想・評価

じょん

じょん

映画(57)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ミッドナイト・アフター(2014年製作の映画)

2.1

終始ずっとポカーーン
全然何も回収してくれない
説明もない
男は怒鳴る
女はヒスるでイライラ
自分で考える映画にしてももう少しヒントください
もう少し噛み合う何かをください

イット・カムズ・アット・ナイト(2017年製作の映画)

3.2

何かに感染するのを恐れ森で暮らす家族
感染すると血を吐いて死ぬ
接触してれば感染る

今のこの状況に通ずるところがあって
より怖さにスパイスが効いてる感じ

なにがなんだか不透明なまま進んでいって
>>続きを読む

[リミット](2010年製作の映画)

3.4

途中テンポが悪すぎて
でも最後まで見てよかった
久々にものすごく心が疲れた

本当にどこかで起こってるって考えると
マジで息できなくなる

アンフレンデッド:ダークウェブ(2018年製作の映画)

2.8

PC画面上で物語が進んでいく
ちょっと悪さしちゃっただけの主人公たちが巻き込まれていく恐怖

インターネットって恐ろしいなって再確認できる

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.2

たまにはこういうほっこりする映画見るの大事だと思う

ウィンチェスターハウス アメリカで最も呪われた屋敷(2018年製作の映画)

2.9

最初はすごく怖い演出が多くてドキドキ
謎が溶けてからアクション映画に変わります

海底47m 古代マヤの死の迷宮(2019年製作の映画)

2.0

サメ“だけ”じゃない恐怖
人類が素のままで活動できない場所
そこへ行くリスク

移動都市/モータル・エンジン(2018年製作の映画)

3.4

世界観がもろ癖にぶっささるスチパンで良かった
CGも全然安くない!

山河遥かなり(1947年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

アウシュビッツを生き抜き引き離された母と子がすれ違いながらも最後には再会する話

すっごいハラハラしてどきどきして
最後のハッピーエンドで涙して拍手して
すごい映画でした
しかも戦後すぐの制作ってこと
>>続きを読む

ゾンビ・サファリパーク(2015年製作の映画)

1.9

主人公が自分から動かなくても周りが助けて犠牲になってくれるお話
テンポはいい
テンポは....

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.5

予想以上に面白くてよかった
サイコホラーからの学園青春コメディ

ハッピーでほんとよかった

ブラックフット クマ地獄(2014年製作の映画)

1.6

序盤のテンポがダルく引き込まれず

終盤はトントン進んで見やすい
けれどど謎なシーンもいくつかあって
ちょっともう見ないです
熊好きだから見てみたけど
もう少し怖く描いてくれたら緊張してみれたのかなっ
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

3.4

現代ナイズされたメンヘラチャッキー!!
子供時代に見るホラーとしてオススメよね

ラプラスの魔女(2018年製作の映画)

2.0

うまくピースが合うと見せかけてとっ散らかってるイメージ
整理整頓が行き届いてない
ディティールにこだわれ

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.7

いがみ合う二人のコメディ感がとっても楽しい
ねちっこくてスタイリッシュなステイサムと
ストレートでパワフルなロック様の比較が非常に良かったです

響 -HIBIKI-(2018年製作の映画)

3.5

なんで世間に謝らないといけないのってセリフ
とても好き

天才がいい意味でも悪い意味でも回りを引っ掻き回していやな奴蹴っ飛ばす爽快な映画でした

シャザム!(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

すっごく楽しい映画
大人になっても中身は14歳の子供なので
HEROの力を使って金稼いだり
動画あげたりと本当に子供らしく
家族に力を分けるシーンは原作同様に心が躍る
Dr.シヴァナがスーパーヴィラン
>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

4.2

開始数分のサイバトロン星のシーン
いやこのシーンよ
TFファンが見たかった実写映画!

どの作品にもあるけど
やっぱり理解されなくてビーちゃんがいじめられるシーンは胸が苦しい

このままリブートしてシ
>>続きを読む

チャンプ(1979年製作の映画)

4.5

またいい映画に出会いました

なんでしょうねこのフィクションを感じさせない演技力

涙腺の限界突破

きっとまた見る映画

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.8

美しいね
純粋で
とても綺麗

テンポもいいし

色に統一性があって世界観っていうのかな
掴みやすくてよかった

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.2

正義ってなんだろう
罪を償うってなんだろう
罪を裁くってなんだろう

純粋が故に些細な黒でも凶器に
彼のような聖人には成れないけど
目指してみるのもいいかもしれない

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.1

出会ったことのないアニメーション体験

カラフルで立体的で映像がとにかく楽しい

マイルズくんの成長記的な作りだから思ったほど他のスパイディの掘り下げは薄いけど
スパイディ知らなくても楽しめる作りにな
>>続きを読む

ボーイ・ソプラノ ただひとつの歌声(2014年製作の映画)

3.8

ベッタベタのベタの展開だけど
ベッタベタのベタな展開大好きだから
もちろん楽しんで観れた

ボーイ・ミッシング/消えた少年(2016年製作の映画)

2.8

んーーーー
中盤のダルダルが酷い
小さい嘘が取り返しのつかないところまで行ってしまう
本当に中盤のテンポが最悪
見るのやめようかと思ったけど
ビクトルくん可愛いからつい観てた

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.2

笑えるシーンで笑ってる自分に気づいてヒェっと
ラストシーンでヒェって
人の心をつかむカリスマ
街の人が見せる嫌悪の顔がすごくリアルだった

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

4.2

リアルで生々しい裏側
特にフォーシーズンズについて詳しくはなかった僕ですが
あらこの曲 まぁこの曲も知ってる
なんて名曲を世に送り出していた人達

エンディング中僕ニッコニコでした

MILES AHEAD マイルス・デイヴィス 空白の5年間(2015年製作の映画)

3.0

miles davisについて少し知ってから観るとまた違う喜びや発見があるのかもしれない

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

3.2

勝手に期待値上げすぎてました。

途中離席することなく楽しめました。

テンポがいいので

つまんなくはないです。

ただ空気読めないちゃんが苦手なだけ。

A.I.(2001年製作の映画)

4.9

胸がギュウウウウウウウウっと

美しく純粋で
恐ろしく切ない

最後まで観て
もう観たくないと(切なくて悲しくてやりきれなくて)思っても
また観てしまう(美しいし面白いし不思議な中毒性がある)作品です
>>続きを読む

ダーティ・グランパ(2016年製作の映画)

3.7

人生のつまらない方向へと進む孫に
性欲の強いおじいちゃんが介入し
抑圧から解放する

ザックエフロンはどの映画に出ても脱ぐね
かっこいい
お下劣シモジョーク大量
特にハチさんのシーンは笑いすぎて息でき
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.2

真の主人公はゲルダだと思った
アイナーを愛していたのに
アイナーの中にいたリリーまでにも理解を示し
ずっとずっと支えていた
彼女の心意気行動全てに尊敬する

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.1

パリが本当に美しいです
あの音楽もすごく耳に残りますね
雨の日にスピーカーで流したい

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.1

仕事を侮り
仕事を学び
仕事を理解し
仕事に取り憑かれ
家族も恋人も友達も
だんだん離れていく
その道は上司もが進んだ道
君はどんな道を選ぶのかアンディ