2さんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

2

2

映画(866)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ミニオンズ(2015年製作の映画)

3.0

全員一緒じゃんと思っていたけど、ケビンはしっかりしててカッコいいし、ボブは動物が好きで可愛い。個性爆発。
最初からグルーさんがいないと物足りないけど、良いボスが見つかってよかったねミニオン。

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

4.0

ミニオンメインかと思っていたら、本当にいい話…
グルーさんが最高だし三姉妹も可愛い!
悪党な部分はあまり感じない。
月を盗むというスケールの大きさも好き。

ダークサイド(2018年製作の映画)

3.0

このありそうでないマジックミラー覗き見形式のお話は思いつかなかった。
犯人誰だか分からなくて全員怪しく見えてしまった、謎が多くて面白い感じなのに、何故か同じくらい性的描写が多くて、何が見せたいのかよく
>>続きを読む

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

3.0

サメ映画よりワニがヤバい事が判明した。
いっぱいいるー怖すぎる。
やっぱり泳げるって大事な事なんだ。

シークレット・デイ あの日、少女たちは赤ん坊を殺した(2014年製作の映画)

3.0

小さい時って本当にちょっとの事で人生変わってしまうくらい影響があると思うので、親だけじゃなくて周りの環境は大事。
それをじわじわと描いた作品。
ダコタファニングがメインだろうけど、もう1人の太った子が
>>続きを読む

プリズナーズ(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

すごくよく出来た話で、本当に一つの事件が解決していくのを見ている気持ちになった。
必死だから仕方ないけど、ヒュージャックマンがキレすぎてた。
たくさんの付箋があって2回鑑賞したら分かりやすい。
ポール
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.5

どういう事だ…
ホーリーマウンテンを初めて観た時に似た感情。宗教的な怖さ。
ホラーとかサブカル大丈夫なら大好きかも。
変に流行っちゃってるからって内容知らずに友達とか恋人と観たらいかんやつ。
映像綺麗
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アクションは減ったような気がするけど、作戦や頭脳戦などアイテムが増えてきた。
いつもみんな完璧だったけど、今回は見習いみたいなエレーナがいて、最後仲間入りする感じが感動。
チャーリーまさかの音声変換。
>>続きを読む

ピーターラビット(2018年製作の映画)

2.0

映像やCGは確かに綺麗!
建物とか緑や花は目の保養になる。
うさぎは、動物というよりかはもう人間として見たほうがいいくらい喋る。
ピーターラビットは、本家のあの淡い絵で見るのがやっぱり1番。その絵が少
>>続きを読む

怪盗グルーのミニオン危機一発(2013年製作の映画)

3.5

見れば見るほどグルーさんもかっこよくて優しくて、ミニオンめちゃくちゃかわいい。
ルーシーとの程良いラブストーリーも。
ポスターだけでは分からなかった良さがたくさんあった。

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

A24の制作でなければもっとつまらないものになっていた気がする。
終始とんでもなく下品な表現ばかりだけど、自分ももし無人島で1人なら、何にだってすがりたくなるのかも。
キャストアウェイではそれがバレー
>>続きを読む

MAMA(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ママのビジュアルめっちゃ怖い。
ママは亡霊だけど、ママのおかげで2人の命は助かったし、育ての親みたいなものだから急に奪われたら怒り狂うよね。
最後、姉妹離れ離れになるのが、悲しいけどありきたりな結末で
>>続きを読む

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

3.5

シスターの霊怖すぎる…
でもやっぱりこのシリーズ、ホラーなのに思いやりがあって好き!!

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

3.0

ウォーレン夫妻はとても愛情があって素晴らしい。ホラーだし霊媒系だけど、とても真面目さを感じる。
あの友達は勝手に人の部屋に入るし盗むし呪われるし、とんでもない。
アナベルとかより気になった。

ポラロイド(2018年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

本当にそのままよくある設定だった。
カメラに撮られたら死ぬってやつ。
でも撮られた主人公の好きな人みたいなやつは最後まで死ななくて、大人の事情を感じた。

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

安定のトムハンクス。
自分なら無人島に1人になったらたぶんすぐ死ぬ。
バレーボールと彼女が気力となって生きられた。
帰ってきた時、すごくカッコよくなっていたけど、すごく切ない帰還だったな。
また時間を
>>続きを読む

ライト/オフ(2016年製作の映画)

3.0

電気を消すという誰でも必ず毎日する行動が、この映画思い出して怖くなってしまう事もあるんだろうなぁ。
大人になってから観てよかった。

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.5

悪夢が怖すぎる。
CGが進んで凄い映像にはなってるけど、初代itの気味悪さは超えてない。
ホラーなのに結果すごい爽やかにいい話なので、やっぱりこれが1番好き。

あしがらさん(2002年製作の映画)

2.0

お金や仕事がなくても生きられる制度がしっかりあるという事が分かった。
だけど、ジャイアンみたいだ、たまに優しい言葉を発するから良く見える。
したくても出来ない事ももちろんあるだろうけど、人への感謝は誰
>>続きを読む

犬鳴村(2020年製作の映画)

2.0

付箋回収系かー!と思って楽しみに見てたけど、どんどん????ってなってきた。
犬みたくなっちゃうのはどういう事??
呪いかな。
ジャパニーズホラーもっと頑張ってほしい!

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

3.0

ゲーム感は薄れたけど、ベサニーのジャックブラックが見れたのでそれだけで良し。
このシリーズもし続くならまた観ます。

スーサイド・ショップ(2012年製作の映画)

3.5

いい話だった。
これだけほぼ全員暗い中で、明るく生きられるアランがカッコよく見えた。
ナイトメアの現実版って感じ、お姉ちゃんも、最後美人に見えて来たのはなんでだろう。

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

緊急音声、緊張感がすごい。
相手を落ち着かせるようにする事と、聞いただけで全て判断しなければならないなんて、プロにしかできない。
完全に旦那がヤバい奴という思い込みが自分にもあった。当たり前の構図なん
>>続きを読む

インシディアス(2010年製作の映画)

3.5

悪魔というよりかは悪夢って感じがした。出てくる何か赤いやつが、怖…
お父さんどんどん頼りになる感じになってきて良かった!
そしてどうしても音でビビってしまう。
あのホラーの時に鳴るバイオリンみたいな音
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

3.0

実話…
この悪魔祓いする夫妻すごい絆。
その場にあったオルゴールとか品物も保管してるし、怖すぎる…
信じられない出来事もこの世にはあるんだろうけど、ホラー映画だけにしたい。

テッド・バンディ(2019年製作の映画)

3.0

本当に大事な人には絶対にバレたくなかったんだろうな、全然普通そうに振る舞う事が出来るのが頭の良いヤバい人。
殺した内容が残酷すぎて、もう病気としか思えない。
こんな人がまた現れないでほしい。
リリーコ
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

4.0

新生ジュマンジ、ボードゲームではないけど、キャラクター選択になって、弱気なドゥエインジョンソンとか、可愛いジャックブラックとか、面白い!
やっぱり現実に戻ってからが感動して泣いた。
予想以上に良かった
>>続きを読む

ボーダー 二つの世界(2018年製作の映画)

3.5

ホラーかと思って観たら、全然違った。
結局幸せだったり落ち着くのは、同じ種族とか考え方が同じとか、お互いを認め合える人と一緒にいたい。と、この映画を観て思った。
特殊メイクってすごい、自然すぎる。

キングスマン(2015年製作の映画)

3.5

マシューボーンならではのアクションが爽快!
選ばれたパグが可愛すぎて最高。
とんでもない爆発テロなんだけど、グロじゃなくて綺麗。

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

3.0

話としては気味悪くて怖くて好きだったけど、まずポスターにオチ書いちゃってるのが驚きを半減させてる。
何も書かない方が絶対おもしろい。

ダーク・スクール(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

どんな展開になるかと思いきや、霊的なやつだった。
最後はちゃんと感動的な終わり方。
どうせ霊的な事見えるなら、亡くなった大切な人に会いたい。
主人公見たことあると思ったらチャーリーのバイオレット、エス
>>続きを読む

GANTZ(2010年製作の映画)

4.0

この設定と、戦う場所が日常的なとこで怖い。そして面白い!!
ネギ星人、田中星人、巨大仏像。
ホラーとかより怖い。

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

3.0

リアルな動物達を見たくて鑑賞。
思ったよりもファンタジー感が強めだった、ドリトル先生シリーズとして、どんどん凄いCGで作ってもらいたい。

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.5

情報の錯綜、思い込み、それぞれしか知らない本当の事、各視点からの勝手な情報だけだと、犯人はよくわからなくて、最後まで楽しめました。
こんな菜々緒みたいな女いたら、殺すまでいかなくてもいつか誰かが何かや
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

3.5

見えないものが来る恐怖と、家庭内の見えない裏側などがごちゃごちゃとしていて、どこを重点的に見たらいいかわからなかったけど、面白かった。
中島監督の音楽と映像と、黒木華がとても良い。

リング2(1999年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

貞子の謎を解明しようとするが、はっきりとした解明には至らず、しかも最後は貞子じゃなくて深田恭子の呪いみたいになってた。
とにかく中谷美紀が綺麗。