2さんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

2

2

映画(866)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アリス(1988年製作の映画)

2.5

小さい頃か映画にハマり出した頃ならアート的だなーと面白かったと思う。
小さくなる時人形になっちゃうのが印象的。
アリスは夢の話だから、いろんな監督に映画化してもらいたい。

バイオハザード(2002年製作の映画)

2.0

ゲームやってみてからもう一回観たい。
ミラジョボビッチだけがすごい綺麗だから何だか目立ち過ぎてた。
初回ならではのチープなCGと画質だったので、次回に期待。

ハウンター(2013年製作の映画)

3.5

ホラー要素はあまりなく、タイムループの中で謎を解いていく感じ。
みんなそれぞれがみんなを助けるために何か方法を考えていた気がして、わかりにくい思いやりが見えて好きだった。
誰のせいでもなく、産まれなが
>>続きを読む

ウトヤ島、7月22日(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ずーっと自分の事みたいに緊張。
本当に起きたらどうするかわからないけど、人の事ばかり世話を焼いて、結果別に誰も助かってないし、もしかしたら自分のその行動のせいで死んだのかもって思っちゃう。
自分の事は
>>続きを読む

ラ・ヨローナ~泣く女~(2019年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

悪霊系だと、狙われる対象がいて、神父出てきて、一緒に退治。の流れだけど、その通りすぎた。
浮気されたラヨローナさんはかわいそうだけど、だから子供2人殺すってゆーサイコパスな考えにどうしても至らないので
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.5

面白かったけど解説読みました。
儀式的なホラーの中でも、わかりにくくじわじわと攻めてくる感じ。
映像がリアルすぎて怖い。事故のシーンとか本当にこっちまで加害者気分でトラウマ…

ランペイジ 巨獣大乱闘(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり巨大な生き物系大好き。
だいたい強い人間が1人いて、ヒロインがいるって感じは変わらないけど、これはまさかの最強ゴリラがいい奴な展開。
ちょっと感動した。

メランコリック(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

誰も有名じゃない人しか出てない邦画、好きかも。
ただ一途な愛と信頼のあるあのお父さんとお母さん好き。
殺人関わってるけど、暗過ぎる事なく、最後は本当に、この先もしかしたら最悪な事態になる前の、最高の時
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(2003年製作の映画)

4.0

派手で何でもありでチャーリーはやっぱり出てこない。元気になるし何故か幸せな気持ちになる。
まさにハリウッド映画という感じでとても良い。
どうしてもジョーイはジョーイにしか見えない。

チャーリーズ・エンジェル(2000年製作の映画)

4.0

出演者が全員最高!
音楽もとても好み。
チャーリーが出てこないとこが良い。
これperfumeにやってほしい。

ボーン・コレクター(1999年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

謎解き怪事件的なものが好きなので最後まで楽しめた、あーさっき見たことあるけど誰だった?って人が犯人だと、意外!とはならない。
アンジェリーナジョリーすごい存在感。

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

見守りたい気持ちもあるし新しい生活で幸せになってほしいけど、やっぱり私は見たくないので、早く成仏したい。
最後のメモに何が書いてあったかわからないけど、私もメモ見れたらサッと消えるな。
本当の日常のよ
>>続きを読む

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

3.0

設定で主人公がいい人と思ってしまいがちだがそうではない。
復讐は恐ろしい、何年経っても忘れない。
その人が1番輝かしい時を狙っての復讐。
最後どっちなんだろう…
不安なままいさせるのも復讐だな。

ミラーズ(2008年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

エクソシストに一般人が立ち向かって行く感じ。血が多め。
最後は鏡に取り込まれちゃったけど、じゃぁ偽の本人は現実にいるのか??
ふわーっとした疑問。

ジャッジ 裁かれる判事(2014年製作の映画)

4.0

家族や近しい人は、どんなに仲が悪くてムカついたとしても、最期はいいとこ思い出すんだろうな。
ジャイアンみたい。
人生で一度は裁判見てみたい。

レベル16 服従の少女たち(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

洗脳の怖さ。
光を浴びることがいかに素晴らしいか思い知った。日の光と、雨。ラストシーンが凄く綺麗。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.0

ゲームで謎解きできた時のあの感じ、裏技試してみた時の感動。
いろんな好きな映画もキャラも出てきて見飽きなかった。
アバターが直接会えた時が何故か泣けた。

7500(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ジョセフなので観ました。
緊急事態に備えての訓練って、やっぱり必要だと思う。こんなの一瞬で全滅してもおかしくないわ。
ハイジャックのコックピットバージョンはあまりないのではないかと思いますので、見応え
>>続きを読む

ロープ(1948年製作の映画)

3.0

こんな展開の殺人は、日本のドラマや映画では考えにくい。私的にはかなり狂気。
緊張感がずっとある。
そして関係ないけど、ここの部屋がとても素敵で理想的。

清須会議(2013年製作の映画)

3.0

歴史が全然分からないので、しっかりちゃんと観た。
周りからどんどん巻き込んで、その力がある人はやっぱり上の人になるんだなぁと時代関係なく思いました。

ブラックフット クマ地獄(2014年製作の映画)

2.0

実話か…
恐ろしい話。
私だったら立ち直れないし諦める。
そもそも山に行かない。
リアルキャンプは最強の人がするやつ。

[リミット](2010年製作の映画)

2.0

演技は凄いが、オチとかアイテムへの伏線とか、いろいろ期待したが特になし。
こんな状況、自分だったらどうするかな。
箱の中だけだけど、灯りの色が微妙に変わっていって、映像の変化は多少あった。

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

2.5

逃げられる状態であるのに立ち向かう。
全員使命感がすごい。
ジェイソンステイサム最強。
当たり前だけどサメしか来ないので、後半大きさに見慣れてきました!

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

5.0

面白い、ホラーではない。
主人公がどんどん可愛く見えてくる。
タイムループ系、好きです。

アンダー・ザ・シルバーレイク(2018年製作の映画)

3.0

謎解き系サスペンスだけど、辿り着いた先が結末に対して意味があったのかまた謎。
カルト系に発展するとは…
映像や色合いは好きだった。

アス(2019年製作の映画)

3.5

不穏なBGMはやっぱり健在でした。
音楽のセンスが1番怖い。
結末を知ってからもう一度見てみたいと思いました。

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.5

ポケモンばっかり見てしまって、話をよく覚えてないけど、コダックとピカチュウにはまりました。

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

3.0

新時代のチャイルドプレイ、狂気もあるけど、可愛いとか素直さも見えて、憎みきれない。

娼年(2018年製作の映画)

1.0

演技としては凄いが、まずこの話自体を考えた人の思考よ…どうなってんの…

パディントン 2(2017年製作の映画)

4.0

ますます違和感なく一緒に生活するパディントン。
思いやりがあって本当にいい話。
泣きました。

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

緊張感すごい…
続くであろう終わり方と、やる気になった一家のこの先が楽しみ。

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.0

それというのが全部不気味すぎて、それが見えちゃってるシーンだけが特に怖い。
どうなるどうなるという作品。

ジグソウ:ソウ・レガシー(2017年製作の映画)

3.5

全部観てきたので、だいぶ仕掛けにも結末にも慣れたり、悔い改めない方もどうなのと思ってしまったり、いよいよ自分も麻痺してきたなと思いました。

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.5

最強の人が1人いてくれる安心感。
悲しさと怖さと、たぶん自分の身や周りでこんな事が起きたら、耐えられない。
立ち直れない。
雪山だけじゃなく、閉鎖的な土地は怖い。
見えない知らない犯罪たくさんありそう
>>続きを読む