ねぎとろさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ねぎとろ

ねぎとろ

映画(351)
ドラマ(36)
アニメ(0)

ブレイブ 群青戦記(2021年製作の映画)

3.1

原作ファンからすると卓球部君がいない、豊臣がクールじゃないのがずーーと引っ掛かってた

まあ20巻近くあるのを、1つにまとめるのは難しいよなあ

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.7

当たり前なんだけど、思ったよりアンチャーテッドしてた!

トレジャーハンター系ってワクワク止まらん

フロッグ(2019年製作の映画)

3.5

なかなかになかなかでした

お母さんは不倫で息子が災難過ぎ
でも、ほんとイケメンすぎんか!?

SOMEWHERE(2010年製作の映画)

3.3

プールシーンがなんでそんな美しくなるのか
尊いです。派手な演出があるわけじゃないぶん、良い意味で流し見に最適と思った

それと曲がGTA Vで聞いた事あった、ロスの定番曲なんだろうか

暗黒女子(2017年製作の映画)

3.2

ストーリー展開が好きなだけに、「全員悪女」って謳い文句が結末を予想させやすくしたのが残念

清水富美加さんのお嬢様感良かった

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

3.5

色彩が鮮やか!そして、子役の演技力が秀逸!

世間とはかけ離れながらも、母親からの愛を沢山受けながら育ったムーニーは天真爛漫。だからこそラストが印象深い。
一時の思い出のために何万もするチケットを買っ
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

3.6

菅田将暉の声が好きだわ

男たちの負けられない闘いがここにはある

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.3

ここまで良くできた2作目にはなかなか出会えない

演習期間中に行動で示すのまさにトップガン

Danger Zoneかっこいい

トップガン(1986年製作の映画)

3.5

2を見るために鑑賞

うん、恋愛模様とか急展開だけど無難に楽しめた。戦闘面は誰が乗ってる戦闘機が撃たれとか分かりずらかったなあ

、、、有名だから、何か漠然とした期待を抱いてしまってた

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

4.1

す、素晴らしい

ストーリー、演出、菅田将暉の演技力、曲も好き

通学シリーズ 通学電車(2015年製作の映画)

3.3

キャストが豪華!主に男性陣

個人的に男でも惚れるんじゃないかランキング1、2位の千葉雄大と吉沢亮

終始イケメンでした

ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット(2021年製作の映画)

4.0

4時間という超ボリューミーに仕上がった作品

その分一人一人のヒーローに視点が当てられてて、ドラマ版とかの作品を見てなくてもヒーローに愛着わく

フラッシュかなり良かった

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

3.5

ジャスティス・リーグのために再鑑賞

本気出したらねー
スーパーマン強すぎだかんねー
カッコよく逃げるバットマン好きです

REC:レック/ザ・クアランティン2 ターミナルの惨劇(2011年製作の映画)

3.0

前作のストーリー構成と中盤までとほとんど一緒。一人称ではない

副題が「ターミナルの惨劇」だから、てっきり空港の大きいターミナルビルで物語が展開してくかと思ってたから残念
‪✕‬「ターミナルの惨劇」
>>続きを読む

REC:レック/ザ・クアランティン(2008年製作の映画)

2.9

2を見るためにおさらい
オリジナル版とほぼ同じ

リポーターのパニックが緊迫感を煽るけど、あのヒステリックが無ければ数人は助かった説を押したい

傷だらけの悪魔(2017年製作の映画)

3.5

表現力と演出の勝利

※原作途中で止まった人の感想

卑屈になっても良いことなし。
メッセージ性強い。

ラストの演出
狂おしいほど、好きです。

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.6

子供の頃見たけど、全く思い出せないから視聴
相変わらずBGMが良い

有名作品だからグロ描写控えめかと思ったけど、初っ端下手なホラーよりグロくてビックリ

イーサン真相気づくの早すぎ、流石エージェント

オールド(2021年製作の映画)

3.7

構成しっかりしてて、設定も好き

トーマシン・マッケンジーが美しすぎる!

タグ(2018年製作の映画)

3.8

実話を元にしてるのが衝撃!

ジェレミーレナー推しは必見

インクハート/魔法の声(2008年製作の映画)

3.5

子供心くすぐる映画大好き

本の中入ってくらたらなお良きだったなあ

やっぱりブレンダン・フレイザーは冒険があいますねー

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.4

ここまてエンドロール印象づける作品があるなんて 、、、

情緒溢れるシーンにピッタリな曲が良い

ルームロンダリング(2018年製作の映画)

3.1

ゆるーい感じがいい


池田エライザがぇっ、、、良き、この役柄がコミュさんに通じたんだろうか

オダギリジョーもイケおじになってるし
しっかり、みんなに笑顔でいて欲しいんです。だから見ててください俺の
>>続きを読む

サベージ・キラー(2013年製作の映画)

3.1

死霊のはらわたに通じる何かがある

バッタバッタと切り刻まれる
刃物で骨まで切れるから、切れ味的に名刀なんだろうなあ。それか重度の骨粗しょう症。