negiiiiiさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

negiiiii

negiiiii

映画(817)
ドラマ(0)
アニメ(0)

喜劇 愛妻物語(2020年製作の映画)

4.3

面白かった。喜劇ですね、ほんと。

使い出しはえーわ!楽すんな!
って最高すぎた(笑)

強すぎる嫁と不甲斐ない旦那。
水川あさみと岳ちゃんがハマり役すぎた。
嫁のイライラする気持ちも、頑張ってるから
>>続きを読む

いとみち(2020年製作の映画)

4.0

普段東京では、津軽弁を封印しているのだけれど…
映画の中で行き交う津軽弁を聞いてると、見終わった後に津軽弁が解放されそうになる(笑)

青森駅、新町、パサージュ広場にELM、電車から見る田園風景に懐か
>>続きを読む

恋妻家宮本(2017年製作の映画)

3.6

なんだあの最後(笑)
ギャグじゃんwwって吹いた(笑)
でも、ほっこり平和な映画であった。

キャラクター(2021年製作の映画)

4.0

なかなかに、面白かった。
続編作るん?という終わり方。

ストーリーがしっかりしてて、脚本描いてる方、浦沢直樹作品を数多く手掛けてきたストーリー共同制作者・長崎尚志氏なんですね。納得。

深瀬くん、サ
>>続きを読む

サマーフィーリング(2016年製作の映画)

3.5

喪失感や時間の流れ、人々の記憶と新たな日々。
なんとも言えない柔らかさがある映画。
美しい風景や都市に癒された。

ファーザー(2020年製作の映画)

3.8

認知症目線の世界。
混乱だらけだった。
今でさえ、忘れっぽいのに、老いてしまったらどうなっちゃうんだ…と不安感に駆られる。
感動系かな?と事前情報なしに見たらすんごい映画でした!

私をくいとめて(2020年製作の映画)

3.5

のんちゃんが可愛い。
ただそれだけで見れたけど、勝手にふるえてろ同様好みじゃなかった…

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.0

おっきな箱にたくさん入ったチョコレートが食べたくなったよ。

波瀾万丈、一期一会。
生きるってとてつもなく大変だし、挫けそうになるけど、いつか振り返った時に色々あったけど幸せだったと思える人生だといい
>>続きを読む

あなたを見送る7日間(2014年製作の映画)

3.8

見たかったものをようやく。

「予測不能で不合理で複雑。それが人生」

最近目まぐるしく色々なことがあって、本当にそうだよなーと妙に納得してしまった。

なんだかんだめちゃくちゃいい家族だったし、結構
>>続きを読む

ゲド戦記(2006年製作の映画)

3.6

久々に見たけどやはり全体的に暗いよね。
そして結構トラウマになりそうなクモ。こわい。
でも、ちょっといまのコロナ禍を彷彿させたかな。

やっぱり駿の作品が好きだけど、テルーの唄は大好き。

ターシャ・テューダー 静かな水の物語(2017年製作の映画)

3.8

『忙しすぎて心が迷子になっていない?
豊かな人生を送りたいと思ったら
心が求めるものを心に聞くしかないわ』

『人生は短いのよ 楽しまなくちゃ』


ドキュメンタリーはあまり見ないけど、予告を見て惹か
>>続きを読む

GO(2001年製作の映画)

3.7

見たかったやつをようやく鑑賞。
やっぱり窪塚くんはかっこいいなー。
20年も前の映画とだけあってキャストみな若い!

昔、韓国籍の彼氏と付き合ってた頃があって、映画の中で言う、在日韓国人というやつだ。
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

4.5

久しぶりに見たので、レビューを。

ハウルの美しさたるやね。
優しい口調だし、紳士だしで、そりゃモテますよね。
でもほんとは部屋は汚いし、魔女避けに頼っちゃうとことか、振られて落ち込んで闇の精霊呼び出
>>続きを読む

永遠の僕たち(2011年製作の映画)

3.4

主演2人が美しい。
加瀬亮ってやっぱり坊主似合う(笑)

奇蹟がくれた数式(2015年製作の映画)

4.0

実在したインドの天才数学者、シュリニヴァーサ・ラマヌジャンのお話。

映画自体は、難しい数式や数学について詳しく分からなくても大丈夫!
文化、歴史、宗教などを通してその時代背景や彼の人生を描いており、
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

5.0

うわぁ、最高だった。。。
ウィルとショーンの関係が少しずつ、ゆっくりと深まっていく感じが良かったし、お互いにとって出会えてよかったかけがえの無い存在。
きっとあの後も良き関係を築いていくのだろうなぁと
>>続きを読む

ストレイト・アウタ・コンプトン(2015年製作の映画)

4.5

ずっと見たいと思ってた作品をようやく。
昔、HIPHOPにハマっていた頃、EMINEMや50cent、2pacとかはを聴いたりして、Dr. Dreの名前は知ってるものの、そこまでどんな人物かというのを
>>続きを読む

ソン・ランの響き(2018年製作の映画)

3.4

評価高かったので見てみました〜
カイルオンというベトナムの伝統歌舞劇をテーマにしている映画。
なんの知識もなく見たから、最初この劇のシーンは長いし何なんだ〜とか思っちゃったけど、このカイルオンの為に作
>>続きを読む

ソウォン 願い(2013年製作の映画)

4.0

実際の事件(チョ・ドゥスン事件)を元に描かれた映画。
辛くて、悔しくて、号泣。
だれも悪くないのに、両親やヨンソクさえもが自分のせいでと責任を感じるシーンがもう、だめだった。
ソウォン役の子の演技もす
>>続きを読む

マックス&エリー 〜15歳、ニューヨークへ行く!〜(2016年製作の映画)

3.5

こんなご時世だからこそ、ロードムービー!
マックス役の子は、エスターの子なのね!
とりあえず、ジェシカアルバはいつだって美人。可愛い。眼福。

ミナリ(2020年製作の映画)

3.5

試写会にて。
ミナリ(せり)のように、たくましく生きていく、一つの家族の物語。
伝えたいことはなんとなく分かるけど、あんまり好みじゃなかったな〜

未成年(2018年製作の映画)

3.7

誰よりも、少女2人が純粋に弟のことを想ってたねー。
にしても、身勝手な父と母。
ジュリ母可哀想。

全体的に良かったけど、ラストシーン衝撃すぎ。
ちょ、、、飲まないで(笑)

ゆれる(2006年製作の映画)

3.8

香川さんの善人に見えて本当は卑屈でサイコパス感のある演技好きだし、オダギリジョーは言うまでもなくかっこよすぎ。

兄弟って、仲良くなるのも悪くなるのも一瞬だよね。自分と重ね合わせた〜

タイトルが深い
>>続きを読む

真夜中のゆりかご(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

Filmarksの評価低めだけど、見応えあった。

もうさ。アナのヒステリック怖すぎない?
アナを愛してたからこそ通報迷う気持ちも分かるし、糞尿まみれのヤク中の両親の元にいるソーフスを助けたい気持ちも
>>続きを読む

お嬢さん(2016年製作の映画)

3.6

いやー、なんですかコレ(笑)
ってなる映画。
諸々の設定がついていけないよね(笑)
でも主演の女優お二人さん、身体張っててすごい。2人の絡みのシーンはすごく綺麗でした。
日本語がちゃんと聞き取れないセ
>>続きを読む

スパイの妻(2020年製作の映画)

3.6

あれ、なんか想像してたのと違った。
うーんって感じだったけど…
きっとアメリカで再会したって思いたい。

ディア・ドクター(2009年製作の映画)

3.8

色々思う事はあるけどさ、八千草さんがもう愛らしくて可愛くて、最後の笑顔で偽物だとか本物だとかどうでもよくなっちゃったなー。

望み(2020年製作の映画)

3.6

答えの出ない感情だけが残った。
どちらにせよ、辛い。

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.0

これは、タイトルにやられるね。

役所広司ってやっぱり凄いな。
ほんと素晴らしい役者さん。

個人的には、ヤクザと家族と公開のタイミングもっとずらして欲しかったなーって思った。どうやっても比べちゃうも
>>続きを読む

ハニーボーイ(2019年製作の映画)

3.5

シャイアラブーフの半自伝作で、父親を自ら演じるってすごいね。
どう見ても最悪な父親だけど、それでもやっぱり父親だから愛してたし愛されたかったよね。可哀想だったな。

とりあえずノアジュプくん可愛すぎて
>>続きを読む

幸せへのまわり道(2019年製作の映画)

3.5

想像していた感じと違った。
あんまり合わなかったな…
優しい気持ちになる映画なんだと思う。

ルース・エドガー(2019年製作の映画)

3.8

後からジワジワくるね。
最初のロッカーのシーンも手を写さないもんね。

見終わった後すぐは、
え、これって最初から全部陥れる為に仕組まれてたってこと?サイコパスじゃん?怖すぎる…と思ったんだけどさ。
>>続きを読む

ステップ(2020年製作の映画)

3.5

残された側ももちろんだけど、残して逝った側も悲しい。
妻が亡くなった後も、義父母や義兄と関係が良好で素敵。
父と娘ってより、義父との関係の方がなんかいい話だったね。

グッド・ボーイズ(2019年製作の映画)

3.5

ザ☆お馬鹿ムービー!
演技とはいえど、子供たちにアダルトグッズなんか持たせないでくれ…
面白いとかより今後を考えるとヒヤヒヤした、、、

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

5.0

久々に見たいなって思ってたら、リバイバル上映されてたので劇場へ。
再鑑賞したので、レビューも更新してみる。

挫折と成功、お金や家族、幸せの考え方だとか色んなものがギュッと詰め込まれてて、元気を貰える
>>続きを読む