Neiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Nei

Nei

映画(444)
ドラマ(11)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

いや、面白かった。
シリアスな主軸の筈なのに、合間にコメディ要素を入れてあって飽きなかった。
ネタの宝庫なので、是非元ネタを知ってほしい。
JLはペットセメタリーで、これはBTTF。
ただ、ゾッド将軍
>>続きを読む

カオス・ウォーキング(2021年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

スッポンポンで食料と闘うトム様。

この映画恥ずかしすぎるの一言尽きる。
思ったことが全部ダダ漏れで、雑念が多いと穴掘って埋まりたいレベルの羞恥。


マッツのプレンティスは「心を一方的に読まれるのは
>>続きを読む

ルーナのために(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

不快にさせたら申し訳ないので先に謝ります。

なんというか、考え方がおかしいかもしれませんが、子への無償で無尽蔵の愛だけじゃなくて、ある程度自分で情報を取捨選択するだけの教養も必要だなと感じた時間でし
>>続きを読む

ヨコクソン(2018年製作の映画)

1.5

もはやBGM
割と最初から話の続きが気にならなくなってしまった。
残念。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

動物飼っている身としては、実際に愛玩動物はこういうことをやられても、4匹のように人間への信頼を無くさないんだろうなと思うと、一連のシーンが全て本当に辛かった。
(ようつべで猫を○った動画をupした事件
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

情報が多すぎてもう何について感想を抱けばいいのかわからない。
とりあえずモロにそういうブツが出るので大人向けです。

どのバースもパパが一番大人。
ママは勝手に自分の父親はこういう人だ、夫はこういう人
>>続きを読む

星の王子ニューヨークへ行く2(2021年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

衣装が素敵過ぎるのと、何より30年以上前の映画でここまでメンバーが再集結できるなんて……
というか私が生まれた頃に1が……

床屋の爺様達とか、回想シーンを見たら「まぁ若かったんだなぁ」と思ったけれど
>>続きを読む

魔法にかけられて2(2022年製作の映画)

2.5

グリーが懐かしくなった。
エマーーーーーーーー

個人的に脳内お花畑が苦手なので、主役達がとっても苦手。でも貫いて解決に向かうんだから凄い。


ただ、田舎町の女王とその座につこうとするジゼルの歌のバ
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。


ただ、出る人間が多くて深掘りがない分、あっさりした話になってしまっていて、しっかり各人の描写を読み解かないと面白さがだいぶ減る。

しかしどうしてジャンルがコメディ?

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.0

漫画を読んでないとわからない。
漫画を読んでいるのが前提なので、あっさりしている。


りかちゃんのぶっ飛び具合が大好きなので、私は楽しかった。

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

誰が悪いわけでもない話。

でも、役所で対応した人間を殺すのは違う。



声に出す
声を上げる

声無き声は目の前の相手にすら届かない。

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.0

面白かった。


人生の一部を見せられるような映画が好きなので、あまり起承転結がはっきり作られ過ぎないこのような作品が好き。

本当に人間関係を築こうと思うと、(自分や相手にとっての)障害に遠慮しては
>>続きを読む

決算!忠臣蔵(2019年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

全ては金!


後半の討ち入りを本当に検討し始めた頃(引くに引けなくなってきた頃)から面白くなってくる。
しかし最後まで描かないのが凄くよかった。
色んな意味で蕎麦美味しかっただろうな。

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

1、2作目が面白かったと懐かしく思わせてくれる、孫世代リブート映画。
みんな歳取ったね!

イゴンの言う事をメンバーの誰ひとり信じずに、結局イゴンが装備品等一式を持ち去って1人だけで死ぬまで頑張る……
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

うーん……

身内の死の許容という観点から見るとちょっと心情が薄っぺらく、ヒーロー映画として観ようと思うと、やけにインドっぽい敵と戦う頭良い系の女子でちょっと軽い。


いつもながら音楽とファッション
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

え?違うジャンルのSFになってないか?

何というか、海底に転がるガメラのなりそこないを見せられた時の様な……
動物愛護団体から苦情来ませんか?っていう位の扱いでもそこまで気にしないコングさん。
カッ
>>続きを読む

神々の山嶺(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

なかなか言葉にできない部分について、映像で伝えてくる非言語的な作品でした。
自分を生かすものに理由や意味を求めちゃ駄目…

HERO(2002年製作の映画)

4.0

好きな人が沢山出ている。
おまけにドニーさんとリーさんの対決。

色やら構図やら、とにかく美しい。
よくある中華の華々しさだけでなく、侘び寂びにも通じるような配色が本当に素晴らしい。

個人的には皇帝
>>続きを読む

グリーンランドー地球最後の2日間ー(2020年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

息子よ、自分の命より毛布が大事だったか……

SPACE BATTLESHIP ヤマト(2010年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

アナライザーーーーーーーーー!!!!



と、健気な機械と動物にめっぽう弱い私はそこだけで泣いてまう。


ヤマトの面白さは脇役の層の厚さだと思う。
デスラーがデスラーじゃないのが寂しいんだけど、こ
>>続きを読む

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

CGを多用するせいか、一作目より恐竜が背景から浮いているという…


ジュラシックパークに招待されたことで、恐竜の恐ろしさを知ってしまったグラント博士に、「あなたの本は最初の頃の方が面白かった」と指摘
>>続きを読む

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

2.8

一作目はまだ恐竜が大好きなグラント博士が主役で、今回は最初から恐竜を現代に復活させることに否定的だったマルコム博士が主役。

カッコいい。

ストーリーとしては希薄なんだけれど、キャラが濃い。

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ハモンドが一番怖い。

純粋に恐竜が大好きなのか、金に物を言わせて今回のパークを作ろうとしてるけれど、時々表情がアブナイ人になっているし、孫に対する愛情も何だか演じているような部分があって、個人的には
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

マルコムが最初の作品で言っていたとおりの事態が起こっていく世界。
まぁ、カオス理論って、予測不明の事が起こるっていう話なんだけれども、それを数学者が言うというところがまた何とも言えない。
俳優さんもザ
>>続きを読む

劇場版 ATARU(2013年製作の映画)

2.9

ギャグと優しさがミックスされた塩梅の良い作品だと思う。

というか、他の作品を平然と小ネタに仕込んできたり、自由なところが好き。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーが……いや、もう、何か……

好きな人には申し訳ないけれど、事象は同情すべき事が沢山散りばめられてるんだけど、それを繋ぐ構成や心理描写が幼稚すぎて登場人物が泣いてもつられないし白けるだけだっ
>>続きを読む

ムーンフォール(2021年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

ハルベリー見たさ。


エンデバーを実際に見てから、スペースシャトルには並々ならぬ思いがあります。

だからそのフォルムを見るだけでも価値はあったのですが……
画面の隅で脇役がころっと死んでいく場面が
>>続きを読む

天外者(2020年製作の映画)

2.8

映画としての構成が今ひとつ…


しかしこの人物の功績は大きい。

バックドラフト(1991年製作の映画)

3.5

名作だなぁ。
若い頃は消防士の映画ということで自分の中でパッとしなくて見ることがなかった作品が、年をとって価値あるものとして受け取ることができました。


火は生き物のように食べて大きくなって消費して
>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

ふ、フレディ……?



ゲームしながら恍惚としてるし、掃除の合間に出てくる邪魔(憑依された機械人形)もとっとと壊して片付けるし、作業感がまんま例のゲームのようでした。
しかしギャグに全振りしてるホラ
>>続きを読む

呪われの橋(2020年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

持続可能な呪い……

しかしどうして一方は蛇口を捻りまくり、もう一方は片っ端から閉めていくんだろうか…
無駄な垂れ流しは止めるものという習慣がそうさせるのか。

へいSiri!

陰陽師: 二つの世界(2021年製作の映画)

2.8

うーん
別の方が面白かった。。。。。

残念ながら美女が多かった以外の感想がない。

呪詛(2022年製作の映画)

3.4

なかなか擬似アトラクションとして面白かった!
USJのホラーナイト的と言いますか。

登場人物が撮ってる動画という体なので、臨場感はあるし、画面の隅が気になって仕方がない。
恐怖演出もなかなか。
>>続きを読む