Neiさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Nei

Nei

映画(444)
ドラマ(11)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

燃えよ剣(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

新撰組が泥臭く生臭く、民衆や国、時代の流れに見放される姿に時代の無常を感じた作品でした。(やり口がやり口ではあったんですが)

侍になりたくて上京して、最終的には剣を捨てて西洋式に切り替えてなお死地に
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

庵野が大好きな特撮を自分風(エヴァ風)にアレンジして、当時思ってたツッコミをセリフにしてみましたよ…って感じですかね。

見間違いか、何かシン・ゴジラって一瞬タイトルが見えたような😇やりたい放題。
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

海上救助のシーンで、抱えてる彼の顔にヘリが飛ばす飛沫がかからないようにずっと手でガードしてるところにぐっときてしまった……

何というか、全体的に上手い映画だよなぁという印象。伝えたい情報に対して伝え
>>続きを読む

ザ・フライ(1986年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

子供の頃に見て色々とインパクトが強過ぎた映画。

主役はハエと混じったせいでキモキャラに磨きがかかってるし、裏返しのヒヒやらスプラッタ具合は群を抜いてるし、もう今だと絶対にテレビに流せない肉欲のシーン
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

どうしてこうなった😇面白かったが、最後のあれは三つ目がt……

魔女と魔術師が主役なだけにとことんスプラッタホラーで、ワンダヴィジョンに引き続いて妄想と狂気の世界。

別の世界のヒーロー達が真っ二つに
>>続きを読む

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

なかなか面白かった。

選挙に勝つために手段を選ばない政治家と、白人至上主義者率いるハンター集団が、実は武闘派ばっかりだった村を駆逐しようとして逆に殲滅される映画。

お国柄だなぁ

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

割とまともなのが実父側の部下1名だったという。
(そもそも本音か嘘かわかりませんが。)


前作のコンセプトを全く踏襲していないので、爺さんに狂気がなく、ホラー要素もなく、圧倒的な戦力差もなく……最終
>>続きを読む

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

2.9

なかなかコンパクトに纏まったホラー映画。

とりあえず、終始「死体は動くのか」とドキドキしていた。

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

私のグリンデルバルドのイメージは当初からマッツだったので、もうありがた過ぎて最初の登場で悶えました。
本人は紳士なのに、役柄はサイコなのが多い人なので、今回の奇行も何の違和感も無いどころか、生ぬr(r
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり往年のスパイダーマンの配役が好き。
ヴィランともに。
特にオクトパスが好き。

行ける時間に字幕版がどうしてもないので、諦めて吹替版をば。

「アメイジング」発言がそれとなく自己紹介になってて
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

まず初めに、私のバットマン像は「身を粉にして働く壮年の富豪(年々人外が増えたのが悩み)」というもので、今回のタイプはある意味ジャンル違いでした。
なので純粋に楽しむことが難しかったです…明日…今日また
>>続きを読む

HOMESTAY(2022年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

広島じゃぁ〜♪


何だか展開に ??? 。
真が死んだ理由は結局自滅。
悪意を持って相手から何かされたわけでなくても、自分の感情を他人のせいにしたり、そう思うのは自分のせいだと思ってどんどん自分を追
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

父親の助言を聞かずに自分の意意志で帰国を拒んで代わりに下級兵を帰国させたら、その友達に偽物って見破られて一瞬で撃ち殺されるとか……

最近見た映画の中で一番予想外だった。



前作までと違って過去な
>>続きを読む

ルイスと不思議の時計(2018年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ケイトが美しすぎる……


しかしご近所さんがやけに出張ってくると思ったら。

映画 真・三國無双(2021年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

無双シリーズの初期を楽しんでいた世代です。
(もう眼精疲労で遊べない)

魏と呉が好きなんで、劉備一行にはあまり興味がなく…そもそも劉勝は100人以上の子供やら孫やらがいたそうなので、その子孫は一体何
>>続きを読む

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

稀に見る大根畑……子供だから仕方ない部分もあるものの。
原作は良かった。

ばあばは、だいじょうぶ(2018年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

認知症の人って確かにこうなることもある。
ハッピーエンドなので、身内の介護を経験されていない方には良い資料だと思います。




アルツハイマー型とレビー小体型をそれぞれ経験していますが、理性が無くな
>>続きを読む

映画 妖怪人間ベム(2012年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

第一作が良いだけに。


「自分は人間だ」と自覚して生まれたのに、人と姿形が違うから迫害されたため日陰で生きている善人で、人になるためには悪い部分も持たなければならないと知って、葛藤する彼ら。
これっ
>>続きを読む

ドゥームズデイ(2008年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

ほ、北斗の拳ですか?


なんというか、機器類が満足に使えなくなるとそっち系に走るのか、はたまた中世的な生活を追求しちゃうのか……

中世の生活をしようと思ったら、装備品から何から一から作るのって生き
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

世論は何によって動かされるのか

という痛烈な批判を核に、色んなものを皮肉ってる作品で面白かった。


冒頭で阿呆なカップルのプロポーズを見せられた意味が後半で漸くわかるとは。
専門家<政治家<指導者
>>続きを読む

マザー/アンドロイド(2021年製作の映画)

1.6

このレビューはネタバレを含みます

時間返して…

飛び飛びの話なのにくどい。
彼氏が頑なに外国行きの船に乗ろうとしたのが全ての原因のような気がするんだけど。

シングル・オール・ザ・ウェイ(2021年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

「私の親友は妻だけど?」

この一言ってとても大事だと思う。

息子は自分達と変わらないと思っている父親と、理解できないから頑張って勉強した母親と、BLばっち来い世代の若者…良い人しかいない家庭。
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

エヴァは考察が難しくて、普通の日に見られないのが難点。

序破Qを真面目に見ていないので、え?え?という状態で、最終的にやはり解説サイトや動画のお世話になりました。

しかしなんだってシンジ君は眼鏡と
>>続きを読む

さんかく窓の外側は夜(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

色んな意味で背後を気にしながら見ないといけない映画でした。
原作よりそれっぽさが増している?

断然原作の方が面白かったですが、多分、原作を知っている知っていないでこの映画に対する感情って大分変わると
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

敵の裏切りも敵との共闘もない、一直線型シナリオなのに、既定路線だからこその面白さがあって最初から最後まで楽しい作品。

このヴェノムシリーズの一番凄いところは、悪役もいるのに、ヴェノムも大概脳味噌食べ
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

3.3

クルエラは友達に恵まれてたのになぁ……

エマトンプソンの美しさが衣装で倍増されていて、ため息しか出なかった。

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

まさかの壮大すぎる家族の仲直りの物語。

生みの親は最後まで自分を探してくれていて、
偽装の家族はそれでも大事な家族で、
だからそれに気付いたナターシャの最後の選択は当然のように献身で終わるんだという
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ネットで見聞きするほど悪くはないというか、普通に光を効果的に使ったシーンが沢山撮られているのと使う色彩が若干淡かったりして、他のmarvel作品に比べて柔らかい仕上がりなだけでは?
後は、アベンジャー
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

馬鹿だw

本人はデッドプール枠なのに、ネタがアベンジャーズやらスターウォーズのカオスな絵面。
本物のキャップが出てくるし、ラスボスのデュードは脳筋でちょろいし……
何より感動シーンわざと感動できない
>>続きを読む

ジャングル・クルーズ(2020年製作の映画)

2.6

お、おぅ………

アトラクション自体は子供の頃から大好きだけれども、そういった子供心とか純粋さを含んだ思い出に対して、大人の恋愛を絡めたストーリーを提示されるとちょっと違う感が否めない。

という、ご
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

予告の宣伝文句だと面白くないだろうなぁと思いながら見たら……全然内容が違ってて面白かった。


唯一まとも(そう)な父は冒頭に言っていた。
「ポリティカルデンジャー」だと。

そうだ、これは皇帝とハイ
>>続きを読む

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

4DXで見ました。

冒頭の男の子が凄い。
というより冒頭が一番激しい。


前作等一切予備知識なしで見たので、
弁護士に「悪霊のせいです」と言わせるに至った根拠が気になって仕方がない。


この話で
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

意外にも面白かった。

黒社会の男が元軍人が集まって出来た犯罪者組織に子供を殺されて、復讐のために警備会社へ入社するというあらすじ……なんだけども、

時々会話に出てくる「年金」と、軍人を辞めた軍人の
>>続きを読む