ねーじさんの映画レビュー・感想・評価

ねーじ

ねーじ

セルビアン・フィルム(2010年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

主人公が元AV男優という設定だから仕方ないが、随所に散りばめられたエロシーンで必死に視聴者を繋ぎ止めようとする浅はかなやり口、おどろおどろしいBGMで無駄に雰囲気だけはあるところが80年代くらいのB級>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

昔からマリオをやってきた世代として、マリオらしさを感じられる映画だった。

ちょいちょいゲームっぽい演出とかもあってよかった。
謎のオリジナル設定とか何その動き?って不満も無いし、過去のゲームのシーン
>>続きを読む

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

タランティーノらしいバイオレンスさと斬新さを感じた。当時あれだけ流行ってたけどそんなに興味なくてずっと見逃してた作品。やっとサブスクにあがったので見た。
てかあのテーマソングとかってキルビルの曲なのか
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

会話のやりとりが絶対漫画原作だろうな、と思ってたけど原作無しのオリジナルなのか。それが一番衝撃。

若者っぽいセリフ回しを意識してるんだろうか?しかしこれを考えた人から溢れ出すサブカル臭さが入り交じっ
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

わかったような、わからないような…もやっとした答え合わせはあんまり好きじゃないな。
自分なりの解釈としては、主人公と死体のやり取りは基本、全部主人公の妄想。
死体は主人公の代弁者というか、心の葛藤の半
>>続きを読む

ミッドナイト・ミート・トレイン(2008年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

これといって悪いところはなかったが、かといって面白かったかと言われると素直に面白かった!と言えない気もするが、でも悪くはなかったよな…という複雑な気分になる。
自炊料理みたいな作品だった。

警察無能
>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

マジでニコラスケイジだから成り立ってた映画。よくわからない俳優がやってたら100%見てなかったかもしれない。

ワンパターンで内容か無い。せめてもう一捻りするか20分くらいのショートフィルムにするかし
>>続きを読む

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

多分前に1回見てる。ところどころ覚えていたが、それでも面白かった。

最後、復讐をして気持ちいい、というわけではなく、ブラピはただいつも通りにナチスは全員頭の皮を剥いで、生かす奴にはナチスマークの傷を
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

面白いはずだ、と自分に言い聞かせながら見るものの、ところどころわかりづらいところがあり、すんなり物語に引き込まれてなくて残念だった。
途中弁護士が阿部サダヲを狂人扱いするシーンも、そういう風に映してい
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

上申制度で少しずつ上司にループを気づかせていく流れ、面白い。
実はずっと前から気づいてた人に対して「なんで言ってくれなかったの」と言われ、過去の何度も訴えた回想シーン、なんとも言えない感情が沸き上がっ
>>続きを読む

ギャラクシー・クエスト(1999年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

80年代くらいのSF感をしっかり再現する手法から、最近のホラー映画とかに見られる傾向に似てたからてっきり2010年以降の作品と思ってたけど1999年の作品なのか。

本当に宇宙人と思わずテキトーにやる
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ここらへん、ほとんど原作の記憶がないけど、敵の計画実行で建設現場の足場などで戦うシーンってあってっけな?
開幕のドア爆破から下の階に降りて回避するのは夜で、一旦帰宅したような記憶がある。
もし原作通り
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり最近の邦画って結構良くなってきてるよなぁと実感できる作品。
配役・演技・ストーリーも良かった。








ミサキ救出までの話。

誰でも6秒で殺せる、伝説の殺し屋ファブル。
そいつがボス
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

イギリス領地にトラやらなんやらの猛獣を放って大パニックを巻き起こしておいて、軍服着た親友に捕まえられそうになった主人公が「俺が何をしたって言うんだ!妹を助けにきただけだ!」みたいな事言ってたけど、さす>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

コメディーホラーだと思って見るとなんとか見れる。
一応オチが良かったので全て良し。






卒論のテーマを神隠しにした大学生が過去にきさらぎ駅に行って7年後にこっちの世界に戻ってきたサトエリに当時
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

1,5倍速で視聴すると、すごいペースで人が死んでいって展開が目まぐるしいので疑似ビーチを体験できた。

子供達が成長に伴って知恵もついてきてるのかちょっと引っ掛かったな。体だけ成長してたらもっと悲惨な
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

半端なストーリーのホラー映画を見るよりはよっぽどヒヤヒヤした。
降りる時の事を考えると具合悪くなりそうだし、よくあんなところで足がすくまずに立てるな、とか色々と考える。

てかそもそもヒロインは高いと
>>続きを読む

巨蟲列島(2020年製作の映画)

1.6

このレビューはネタバレを含みます

ひどいアニメだった。
ストーリーもアホっぽいけど、後半のなんちゃらって名前の虫との戦い、さっきまでドアの通過も出来なかったのにヒロインとのチェイスが始まったら突進で建物破壊しちゃってるし。
ヒロイン、
>>続きを読む

たまこラブストーリー(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

もうたまこマーケット10年前なのか…
EDだけ今でもたまに聞く。

最終回ほとんど覚えてないけど軽く人間関係を知っておけば見れるという視聴者に優しい作品。

普通に面白かった。
特にこのシーンが良いと
>>続きを読む

アタック・ザ・ブロック(2011年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ショーン・オブ・ザ・デッドの相棒が大麻栽培役で出てて、もはや友情出演か?ってレベルで役そのまんまで笑った。

団地の悪ガキ達が宇宙?から飛来した大量のエイリアンを悪ガキだけで殲滅するって話だけど、悪ガ
>>続きを読む

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

終始アホなノリをキープしつつしっかり伏線回収していってよかった。
未来のみんなと過去のみんなが入り交じっててお互い会話が噛み合わないところが面白い。
よく考えたらリモコンは購入した日から2005年の壊
>>続きを読む

SPACE JAM/スペース・ジャム(1996年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

当時バスケ人気だったけどわざわざ映画見るほど興味も無いしと思っていたらいつの間にかバスケブームが終わり、見る機会を逃したまま今に至った。
マイケル・ジョーダンだから許されたって感じ。
海外アニメのノリ
>>続きを読む

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

何もなく終わった感じ。
解説読んだら、ゾンビが生前執着していたものに引っ張られていて、Wi-Fi探してたりするのは生きてても死んでて同じだという物欲主義を皮肉ったもので作品を通してそういう事を伝えたか
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

作中のアニメも見てみたくなるくらい面白そうなので、少ししか見れてないこちらすら視聴者と同じくらいに感情移入できるストーリーの作り。かなり良く出来てたと思う。
天才というプレッシャーと戦い続ける監督の、
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

まぁ、わりと早い段階で二重人格的な感じだと予想できる。
雰囲気的にスプリットって映画の後半みたいな感じ。
どうしてこう、海外ホラーは物理で殴って解決しようとするんだろうか?悪魔とかモンスターとか言われ
>>続きを読む

暗数殺人(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

残り15分くらいで一気に犯人を逮捕できる証拠の裏付けから無期懲役に持ち込むんところ、もう少し時間をかけて勝利を噛みしめたかったが、刑事さんの静かな怒りのように淡々と片付けられたな。良くも悪くも、といっ>>続きを読む

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

前作同様、キッズ向け。
王道ストーリーの流れだが、微妙にシナリオが悪い気がする。もう少し盛り上がれるシナリオがあってもよかったのでは?最後の歌による力業で帳消しにしている感じがした。
テレビの吹き掛け
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

なんだかんだで避けてたけどやっとこのたび見た。
結構キッズ向けというか、ファミリー向けの作品なのね。
たいした山場とかもなく、まぁ普通に面白いかな、って感じ。若干テンポが悪いのでリメイクしたらもう少し
>>続きを読む

スクリーム4:ネクスト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

映画マニアが登場してフラグについて触れたりするってのがスクリームの魅力の一つだと思う。
ショーン・オブ・ザ・デッド、折角ならレコードを選ぶシーンを映して欲しかった。







事件から10年後。ヒ
>>続きを読む

スケート・キッチン(2018年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

特に何も感じなかった。どう楽しめばいいんだろう。思春期の悩みが詰まってるね、って思えばいいんだろうか。








スケートでケガをして母親に心配されスケート禁止令が出るがスケートをしたいヒロイン
>>続きを読む

ジェントルメン(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

1ポンドの肉を削ぎ落とせってセリフ、既視感があるんだけどどこだったかな。ソウ?
かなりごちゃごちゃしてたようでなんとか理解が追い付くように見れた部分は高く評価したい。おそらく登場人物の見た目が全員違っ
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

さすがアメリカ!だいたいの事は銃で解決してくれるね☆
テンポの悪さが目立つ。10秒飛ばしの連続。
徒歩キラーがずっと追ってくるってわりに立て込もっていたら襲ってこない事もあるし、もう少し設定をかためて
>>続きを読む

ハイテンション(2003年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

単調なストーリーになるけどそのままハラハラドキドキ系ホラーで終わらせときゃいいのに、変にどんでん返し狙っちゃったせいで矛盾がわいてきて萎えるしイライラしてくる。
ヒロインの使われていない部屋アピールを
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

技術の発展で防弾対策が強化されてて普通の銃じゃ微動だにしない殺し屋達もすごいけど、ジョンの肉体も同じくらいの装甲ある気がする。
犬2匹がちんこに噛みつく恐怖無双映像、おそろしかった。
>>続きを読む

インサイド・マン(2006年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

犯人達の計画や最後の脱出ルートの鮮やかさは見事だったから、そこで終わってくれていたら評価4,0越えてたと思う。
弁護士の存在意義がいまいちわからなく思えてしまうのはおそらく後半がわかりづらかったから?
>>続きを読む

ブライトバーン/恐怖の拡散者(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーや殺し方、どれをとってもパッとしない。気に入らないやつが一人ずつ殺されていくシーンがもはや不要に感じた。
母親の無償の愛みたいなのの美しさ?子供を愛してるから疑わない姿勢が美徳を通り越して頭
>>続きを読む

>|