みっこさんの映画レビュー・感想・評価

みっこ

みっこ

映画(271)
ドラマ(9)
アニメ(0)

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ずっと観よう観ようと思っていた作品。
間違いなく年始一発目に観る映画ではなかった。笑
とても胸糞悪くて後味も悪かったです。(褒めてます)

観始めて気付いたけどそういえば園子温監督の作品だったね。
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

3.2

見えているものだけが、自分の信じているものだけがすべてではない

ラストシーンが好き

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

-

寝不足だったのもあり2回 鑑賞して2回とも寝てしまったのでレビューは再度鑑賞してから書きます。スコアも今はつけないでおきます。

かがみの孤城(2022年製作の映画)

5.0

生きづらさを感じたことのある人、もしくは現在進行形でそういう気持ちを持っている人たちには絶対に観てほしい作品。
もっとこの作品に早く出会いたかった。
私自身、この作品にとても救われた。
原作小説も気に
>>続きを読む

この子は邪悪(2022年製作の映画)

3.4

タイトルの意味、『この子』とは誰のことを指しているのかを考察しながら観ていたけれど、まさかその人物を指していたとは、、、

おおまかなストーリーを読んで大体の展開は想像していたものの、それでも終始ハラ
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

3.8

正直なところ観終えたあとの率直な感想は『いろいろ詰め込みすぎじゃない??』って思ったけど、登場人物たちの心理描写やそれを見事に表現した役者たちの演技は素晴らしかった。

東京、千葉、沖縄、それぞれの土
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに後味 悪ぅ、、、な映画を観ました。

序盤から目を覆いたくなるような残虐なシーンのオンパレードで心の準備が出来てなかった私は面食らったけど、阿部サダヲの死んだような目が素晴らしかった。

>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

5.0

『人は (物事を) 見たいようにしか見ない』
更紗のこの一言に尽きる映画でした。

警察も世間も被害者と加害者の周囲を取り巻く人たちもみんな、自分たちの都合のいいようにしか物事を解釈しない。目に見える
>>続きを読む

ばるぼら(2019年製作の映画)

2.0

二階堂ふみの体とバスタブの中での水中キスのシーンが綺麗。
それ以外は全体的に何が言いたいのかさっぱり。
興味本位で観てみたけど、別に観なくて良かったなって思った。
原作漫画 読んだらもうちょっと理解で
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.0

1回目に観たときは前に座ってた人がめちゃくちゃ頭 動かす人で途中から字幕 見えんくて悔しい思いしたのと、魔法で戦うシーンにとっても惹き込まれたのでIMAXにて二度目の鑑賞。

(ハリーポッターもそうだ
>>続きを読む

恋する寄生虫(2021年製作の映画)

3.8

序盤のなんとも言えない薄暗い感じの映像から、ラストシーンは一気に色付き華やかな場面となるのが印象的でした。

あと、賢吾とひじり、二人の人となりを説明するシーンの演出が斬新で面白かった。

小松菜奈ち
>>続きを読む

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

3.8

オリジナル版を観てからの本作鑑賞だったので、『どんなもんかな〜』とさほど期待はせずに観ましたが、大まかなストーリー展開はオリジナル版に忠実で、そこにさらに人間ドラマを足したような脚色、なかなか見ごたえ>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

3.5

リメイク版を観る前に、リメイク版の制作が決まる前から観たいと思っていた本作を鑑賞。『人間こわ〜』ってなる作品でした。

サバイバルゲーム的な要素があると知ってたからグロは覚悟してたけど、オープニングか
>>続きを読む

ブルー・マインド(2017年製作の映画)

3.2

これはめちゃくちゃ観る人を選ぶ映画だけど、『時間が止まってこの瞬間を永遠に残せたらいいね』って台詞がめっちゃ心に刺さった。

ネタバレになるから詳しいことは言えないけど、同じような題材を扱った作品で『
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

4.0

IMAX導入劇場にて鑑賞作品を探していたところ、ちょうどこの作品が上映中だったので『音楽と映像に特化した作品ならIMAXで観た方がいいに違いない!!』と鑑賞。私にとって初めてIMAXで鑑賞した記念すべ>>続きを読む

ここは退屈迎えに来て(2018年製作の映画)

3.0

LUCKY TAPES、DATS、サンボマスターなど知ってる音楽が思わぬところで使われていたことには驚きと喜びが。

私は東京に出たことも地元を離れたこともないから、この作品に出てきた女の子たちのよう
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.6

「心底 惚れるって、すべてにおいてその人だけが例外になっちゃうってことなんですね」っていう今ケ瀬のセリフが頭から離れん、、、

成田凌 演じる今ケ瀬が恋する乙女みたいでめちゃくちゃ可愛かった

さとう
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.8

最初はなんでマモちゃんはテルコに対して苦手な部分があるのにことある事にテルコを呼んで一緒に過ごすんだろう(まして恋人間でしかしないようなことをするんだろう)と思ってたけど、仲原くんが葉子さんのことを好>>続きを読む

Arc アーク(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

永遠の命を手に入れた女性の一生を描いた作品。

私は永遠の命は欲しくないし、現在の医学・科学技術においては、生きている以上、老いに抗うことはできないけれど、出来ることならば私も若々しさを保ったまま歳を
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.8

深瀬さんが殺人鬼の役、主演は菅田くんということで興味本位で観に行った本作。

深瀬さん演じる両角(もろずみ)からは何とも言えない恐怖を感じ、最初から最後まで絶えずずっと気持ち悪い作品でした。正直、演技
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.6

最近カメラで写真を撮ることにハマったばかりの私は、カメラを手にしたことで普通に生活しているだけでは気付けない素敵な景色や風景、一瞬の出来事を今まで以上に写真に切り取り残しておきたいと思うようになった。>>続きを読む

ビバリウム(2019年製作の映画)

3.8

あらすじだけ読んで気になったので観ることにしたけど、R指定の作品だということも、こんなにも胸糞の悪い映画だいうことも知らずに観たのでいろいろ衝撃をくらいました。あ、ちなみに胸糞悪いってのは褒めてます。>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

好きなものが一緒ってそれだけで仲良くなる一つのきっかけになるし、仲良くなるスピードも必然的に早くなるよね。

私もリアルタイムでお互いの好きなものがびっくりするくらい被る人と出会って付き合い始めたばか
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.0

自分の好きなラジオDJさんが自身の番組内で「面白かった〜!!!」って話してて、興味を惹かれていたところ、知人の家に遊びに行った際にタイムリーに「観たことある?これ。」と言われたので一緒に鑑賞しました。>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

4.8

原作既読だったので小説の内容がそのまま描かれているのか、だとしたら小説ほど感動しないかもな〜と思いながら観ましたが、小説にはなかった登場人物たちのその後も描かれており、結果 小説同様、感動して泣きまし>>続きを読む

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

3.4

これまた観る人を選ぶ映画だな〜って感じの作品でしたが、私は好きでした。セリフはほとんど無し、長回しのシーンや一点だけを映すシーンが多いから途中で眠たくなったけど根気強く最後まで観て良かった。

幽霊と
>>続きを読む

ディープ・インパクト(1998年製作の映画)

3.2

地球に巨大な隕石が落ちてきて人類滅亡の危機に陥るというSF映画を謎に大晦日の真っ昼間に観た。しかも人ん家で。

一緒に観た友達が「3回観て3回とも泣いてる」って言ってたから感動する映画なんやなって思っ
>>続きを読む

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

3.0

結論から言って原作を読んだことのある人やアニメを観たことのある人はガッカリするだろうな〜と思う。(原作未読だけどアニメは鑑賞済みの私ですら、最終的に期待値よりも下回る評価となりました。)

レイ役の男
>>続きを読む

リミットレス(2011年製作の映画)

3.4

少し前に知り合いから面白かったとオススメされたので鑑賞。
個人的にオープニングがめちゃくちゃかっこよかったです。
主人公も他のドラッグ服用者と同じような末路を辿るのかと思いきや、まさかの順応しちゃうパ
>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

4.2

死にたいと思う理由は人それぞれ。他人からしたら「そんなことで?」と思うことでも本人にとっては重大な問題だったりする。死にたいという気持ちに至るまでも、たくさん悩み考え、それでも死ぬこと以外に苦しみから>>続きを読む

フッテージ(2012年製作の映画)

3.5

「映画 観よ〜!これでもいい?」って聞かれて何も考えずに「うん」って答えてからホラー映画なことに気付いて焦ったけど、人と一緒だったので数年ぶりにホラー映画を鑑賞しました。

オープニングから不穏な雰囲
>>続きを読む