自分やれますさんの映画レビュー・感想・評価

自分やれます

自分やれます

嫌われ松子の一生(2006年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

色んな人との出会いがあって、その全部が自分の中ではきらきらした思い出であって欲しくて、でもこうやって第三者からしてみたらきらきらでは無かったり、、

松子が色んな人のこと思い出すように、みんな死ぬ時松
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

-

ポスターから感じた透明で冷たい空気感がずっと流れていた

田園に死す(1974年製作の映画)

-

妙ちきりんだけど筋道が通っている感じ
そもそも題からして良すぎる

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

-

耳が聞こえない主人公の話、だけどパンチのリズミカルな激しい音が印象的だ

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

-

ぐるぐるぐると、生活と周りにいる人が目まぐるしく変わっていく映画?

犬ヶ島(2018年製作の映画)

-

外国から見た日本の珍妙な感じ、大好き

その珍妙さとウェス・アンダーソンの作る世界がぴったりとはまってる作品だなと、

打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

早稲田松竹にて鑑賞、
ラスト1人でお祭りに行ってるのはifシーンじゃない方なのかな、と思ったり、、

瞳をとじて(2023年製作の映画)

-

ランプの明かりがどのシーンも良かったっていう記録

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

4.4

家族愛としての印象が強かったしそれが良かった、あの黒と金の派手な髪で全くチャラく見えないの凄すぎる、、

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

-

すんっごくいいものを見た
のびのびとして自然体で素晴らしいミュージカル

サン・ラーのスペース・イズ・ザ・プレイス(1974年製作の映画)

-

サン・ラー実在したジャズミュージシャンだったの?!嘘みたい、それを踏まえてもう一度みたいな…

過去のない男(2002年製作の映画)

-

じんわりとくる暖かさ
質素だけど惹き込まれる映画

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

-

この良さは私は言葉にしきれない
生活に私の父の姿と重なるところが沢山あって、ものすごく会いたくなった

公式ホームページも凝ってて良い