いいワーオさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

  • List view
  • Grid view

女が階段を上る時(1960年製作の映画)

-

すっかり秀子さまのとりこです。

なんでこんなに実感を持って観られるんだろう?面白い。

乱れる(1964年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ラストシーン、粋!

どろどろの暗い展開かと思ってたら、もっと情緒に満ちた愛しい場面の連続だった。

高峰秀子すてきで、加山雄三が惚れるのすごくわかる。
列車内のシーンと電話で秀子が泣くシーンが好き。

インターンシップ(2013年製作の映画)

-

人間を大事にできる人は人間から大事にされるのね…

ミッドサマー(2019年製作の映画)

-

変な感想かもしれないけど、ダニーがセラピーされていくように見えた…ラストの表情でなおさらそう思ってしまった。
感情を全部吐き出す

快盗ルビイ(1988年製作の映画)

-

真田広之…だめなお願いってわかっているけど…日本に帰ってきてヨォ…お願いヨォ…

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

-

何が悲しかったって、エヴァンが全然コナーのことを思い出すようなそぶりがなかったこと。たった1度の接触だったけど、それを何度も何度も反芻するような気持ちにはならなかったのかな?
コナーのことを嘘ついて話
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

-

いい作品だと思った。
役者もみんな魅力的。
題材も好きだった。

だけど、微妙に、観たい部分とは別なところを映されている感じがした。
大人と子どもの間にある距離というのはそうなんだけど、母親が全て真っ
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

-

新しい感情ではなかったように思う、ストーリーラインも、交わされていた言葉も、初めてみたようには思わない。でも、すごく心に触れられた。

ペドゥナの、車中で夫と電話する場面は涙を堪えきれなかった。ほんと
>>続きを読む