ねこまるさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ねこまる

ねこまる

映画(162)
ドラマ(5)
アニメ(0)

拷問男(2012年製作の映画)

3.5

タイトルで損してるなぁ。
個人的には好きだけど、拷問に至るまでの時間が長いよね。

テリファー(2016年製作の映画)

4.0

ピエロが、人を、殺す!
ストーリーは以上!
すっごい面白かった。
ひねりとか、そういうのはええねん。とんでもない直球で三振取られたぐらいの爽快感!

犬鳴村(2020年製作の映画)

3.0

期待値が高かったので少し物足りなく感じた。
ホラーとしての作りは悪くないと思う。

セルビアン・フィルム(2010年製作の映画)

4.0

今回のリマスター版を映画館で鑑賞。
前評判から自分の中でハードルが上がっていて、見て後悔するか見ないで後悔するか、で悩んでたけど見て正解。
ホラーにカテゴライズされるけど、見終わってから色々咀嚼して、
>>続きを読む

Curve(原題)(2016年製作の映画)

4.0

いや、おもろい。
緊張が、マヂ。
今日、こんな夢を見ませんように。

コンジアム(2018年製作の映画)

3.0

心霊スポットに行ったらガチだった系。
とにかく現地に行くまでが長くテンポが悪い。
前半がダルくてリタイアしそうになった。
内容はありきたりかな。
可もなく不可もなし。

呪詛(2022年製作の映画)

4.0

ちょっと前に見たんだけど、あまりにもだったのですぐにコメントできなかった。
ホラーとしては最初から観てる人間をビビらせたるぜ!って全力投球が素晴らしい。
細部にわたっても、後からあれはああいう意味だっ
>>続きを読む

パージ:大統領令(2016年製作の映画)

3.0

とにかくチョコバーガールに全てを持ってかれた。しかし、頭からっぽにして見れる映画としてワタシは有りです。

ドント・ヘルプ(2017年製作の映画)

3.5

まぁ、どこがで聞いたようなタイトル。
しかしこういうの嫌いじゃないです。昔、ブレアウィッチが流行った頃にパクリタイトルですごい怪作に当たったことあるからね!
サスペンス色強めかと思えばガチのエクソシス
>>続きを読む

ザ・トリップ(2021年製作の映画)

3.5

とにかく何も考えずに楽しい映画を見たいな、という時に見るといい映画。
スプラッターあり、サスペンスあり、アクションあり、と楽しめます。
ブラックジョークも効いてて良い。

アングスト/不安(1983年製作の映画)

2.0

各国で上映禁止というフレーズが期待値を上げてしまうが、映像的にはそれほどセンセーショナルなものはないので時代なぁ、と。過激な演出を期待すると肩透かしどころではないので要注意。
しかしながら、精神的に不
>>続きを読む

パージ:アナーキー(2014年製作の映画)

3.5

設定の勝利かな。
結構面白かった。
深く考えずに見るにはちょうどいい感じ。

パージ(2013年製作の映画)

3.0

設定はすごく興味深い。
12時間だけ、全ての犯罪行為が合法って自分ならどうする?って考えさせられる。
見終わった後のスッキリ感は薄め。かと言ってトラウマになるほどでもない。
絶対見たらいいよ、とは言わ
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

2.5

色々と考えさせられる映画。
しかし、考えすぎてそして考えることをやめた。

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

2.5

結構期待して見たんだけど、想像の斜め右上のうわぁぁぁぁあ!じゃなくて斜め右下のうわぁ…、だった。
それなりのホラーではあるけど、オラのワクワクを返して。

アンフレンデッド:ダークウェブ(2018年製作の映画)

3.5

前作とは全然関係なくて、よくあるヒットした作品にあやかりましたタイトルは、みたいなやつ。バック・トゥ・ザ・フューチャーからのファック・トゥ・ザ・ティーチャーみたいな。
まぁ、心霊がらみの前作からはサス
>>続きを読む

パーフェクション(2018年製作の映画)

3.5

サスペンス?と思いながら見終わってみたらムナクソ映画でした。
ムナクソ指数7。
いやー、掘り出しモンでした。
章立てて進む映画でしたが、最終章のタイトルとラストシーン、すごくイイね!

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

2.5

思った以上に楽しめた。
タイトル、ジャケットからホラーをイメージしてたけどクライムサスペンスでした。

アス(2019年製作の映画)

3.5

こーゆー、最初こんな感じの映画かな?と思いながら違う着地点に行っちゃう映画、好みです。
考察好きな方なら一粒で2度美味しいし、そこまでじゃなくてもわーわーきゃーきゃー言えるシーンもある。
まぁ、終わっ
>>続きを読む

マスターズ・オブ・ホラー(2018年製作の映画)

2.0

ホラーと短編は相性がいいのか、よくあるホラーオムニバスの一本。全体で話が繋がるわけではないので気楽に見れます。5本あればどれか一つは心にヒットするでしょう。肩肘張らず、気楽に見れる感じかな。

ELI/イーライ(2019年製作の映画)

3.5

今年の一本目。
個人的にはかなり好みのタイプの映画。見ながら、この作品の着地点はどこ?とか思いながらだったけど、そーきたかぁ!
もっと評価高くていいと思うんだけど、人それぞれで。
怖くない、とか言う人
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

4.0

スティーブンキングはお気に召さなかった様だが、語り継がれる映画なだけあって完成度は素晴らしい。
趣味を聞かれて映画と答えるなら見ておくことをオススメする作品。合う合わないは個人の判断と感性になるけど私
>>続きを読む

デビル(2010年製作の映画)

3.0

シチュエーションスリラーの要素を併せ持ったホラー。スケールが大きくなりそうでならないあたり悪魔にしては小粒感はあるものの、まあ楽しめた。
見終わったあとでシャラマンが関わった映画と聞いてなんとなく納得
>>続きを読む

アナコンダ2(2004年製作の映画)

2.5

アニマルパニックの王道というか、安定感のあるスリリングさをありがとう。
外すことなくお約束な展開に安心して見ていられる映画。
蛇強いよ!
もっとアナコンダのモンスターさを出してくれたらと思わずにはいら
>>続きを読む

アナイアレイション -全滅領域-(2017年製作の映画)

3.0

一度見たはずなんだけど酔っ払って全く記憶が無かったので再視聴。
異界の設定と存在感が凄い。
原作を読みたくなったよ。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.5

楽しい映画が見たい!
と思ったらお勧め。
痛快で、切なくて、それでいてほっこりする映画。
満足感の高い一本。

1922(2017年製作の映画)

4.0

当たりとハズレがとてつもなく乖離するのがキング原作映画。
しかしながら、非常に丁寧に描写される判断の間違いが起こすその後の状況が精神的に追い詰められる。
そして、忘れた頃に現れるホラーテイスト。
期待
>>続きを読む

レギオン(2010年製作の映画)

1.5

人類の存亡をかけた戦い!
のはずがスケールちっちゃいのぉ…
なぜなぜwhy?
疑問が山積みなので細かいことを気にしなければ良いのかも。
ぐらいしか褒めようがないよ。

血を吸う粘土(2017年製作の映画)

2.5

今まで色んな物が人間を襲う映画を見てきました。
トマト、コンドーム、コタツ、タイヤ、エトセトラ…
粘土かぁ〜、まだまだホラーにはアイディアがあるなぁ〜
ラストは結構好きです。

トータル・リコール(2012年製作の映画)

2.0

面白かったけど、シュワちゃん版の方が1シーン毎にインパクトあったなぁ。

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.0

最初の一時間ぐらいで終わっても映画としては成立してるが、そこからがこの作品の真骨頂。
予想もしてなかった形でストーリーが進み、見ごたえは満足でした。