ぬこさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ぬこ

ぬこ

映画(100)
ドラマ(0)
アニメ(0)

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

横浜流星くんかっこいい!という映画でした!
キックボクシング姿すごいかっこいい。
吉高由里子さんも目の演技がさすがだった!
涙まではなかったけれど、素敵なストーリーでずっとキュンキュンでした…
ただ作
>>続きを読む

望み(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

めちゃめちゃ泣いた。途中まで本当に息子が犯人だと思わされたから、最後の最後でお父さんの号泣と共に私も号泣した、
息子が人殺しであることを望むか、亡くなった被害者であることを望むか。
どっちの気持ちもわ
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

結構人物が多くて難しかったけれど、だんだん真相に近づいていく感じが引き込まれた。
生島さん家族が本当に切なかった。曽根さんは弟さんに「あなたと同じ」と電話で言っていたけど、全然違う。お姉さんに関しては
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

こんなザックザクな映画だとは思わなかった!!
とんでもなくグロい…そして面白かった…Fukaseさんすごい。
序盤の虐殺されてる場面はもう血の海みたいな感じだからリアルというかリアル通り越しちゃってる
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

5.0

ずっと見たかったやつ!!
素晴らしかった…
終わった後実際のライブ映像見たくなる!
そして再現度がかなり高いことに気づいた!

タイタニック(1997年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

金ローの録画やっと見終わった!
前編であんなに楽しそうだったのに、後編ではもう悲鳴だらけ…辛い
ラストには号泣した。あっという間の沈没だったな…そしてセウォル号のことも思い出して、なんかもう船乗りたく
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.5

幼い頃に何回か見た記憶はあるんだけど、意味を理解できていなかったしストーリーも結末も全く覚えていなかったので、ほぼ初見状態で見た。
人間って身勝手だなあと思いました!
というかこんなに素晴らしい映画だ
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ドラマを見ていなかったのでプリンセス編を先に見てしまい、なんで詐欺師の竹内結子が出てるん?って感じでほぼ結末をわかった状態で見ていました。わかってても面白かったです!ドラマも見ていれば良かったな〜〜〜>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

4.5

年齢を重ねて見て、やっと意味がわかった気がする。

億男(2018年製作の映画)

3.0

お金お金お金お金お金💰💰💰っていう人にはなりたくないなって思った。それよりもっと重要なことがあると勉強になりました。

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

4.0

山田孝之のイメージが変わった笑
ギャグもあるしシリアスもあって私は好きでした。

Fukushima 50(2019年製作の映画)

4.0

最悪のケースの被害範囲の中に自分が住んでるところも入ってて、この人達のおかげで今生きる事ができているんだということに気がついた。
知らないことを知れて良かった。

七つの会議(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

半沢直樹見てる気分だった笑
だんだんと会社の闇や隠蔽の事実が見えてくるんだけど、実際に本当にありそうで怖かった、、
最後の、エンドロール流れ始めたところの野村萬斎の語りがなんかグッときた。
一人一人に
>>続きを読む

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

事件の真相全部分かっててそんな知らないふりできるんだ…
柏木くんの神原くんへの言い方とか、松子に罪を押し付けるとか、見ててかなりムカついた笑

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

4.5

だいぶ前に見て、すごく面白かった記憶。
もう一度見てもやっぱり面白かった。
3人がすごくいい感じ。

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

3.5

まじで世界観ジブリ。いい事したら自分に返ってくるとか、ジブリ感すごかった。

ゴールデンスランバー(2009年製作の映画)

5.0

最初から最後まで全く飽きず感動しながら見られた。最高!おもしろい!!

カノジョは嘘を愛しすぎてる(2013年製作の映画)

3.0

少女漫画のベタさがあったけど、大原櫻子ちゃんがとても可愛かったです。

わたしは光をにぎっている(2019年製作の映画)

2.5

こういう雰囲気のある優しい映画が理解できる人は感性が大人で、もっと映画が楽しいんだろうなーって思うけど、今の私には少し退屈な映画だった。この映画を理解できない自分に残念。
もう少し時間経ってから静かな
>>続きを読む

くちびるに歌を(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ラストのコンクール合唱シーンで泣いた;;
思い出が蘇ってくるところが良かった。
最初から最後まで大体予想ができる流れでベタな感じだったけど、バラバラだったみんながまとまっていくみたいな話はやっぱり素晴
>>続きを読む

殺さない彼と死なない彼女(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ラストの展開にビックリしたし、桜の下で一緒に歩く間宮見て声出して泣けた。
終わり方がずっとそばにいるよみたいな感じで、胸が痛くなった…こういうの弱いな〜…
ただの恋愛映画じゃなかった。
桜井日奈子ちゃ
>>続きを読む

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.0

水曜日が消えたってこういうことか!と序盤は面白かったのですが、だんだんと話がこんがらがってしまった。
え!どういうこと!?っていうハラハラ感があって良かったけど、その疑問が結局よく分からないまま終わっ
>>続きを読む

子供はわかってあげない(2020年製作の映画)

2.5

オンライン試写会で鑑賞しました!
ゆる〜い会話とかが和むというか、日常的な感じで、フフッと笑いながら見られました。もじくんと朔田さんの雰囲気がいい感じで、見ているだけで癒されました^^
雰囲気がすごく
>>続きを読む

去年の冬、きみと別れ(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

騙された…
ネタバラシの時の「あなたの留守電ずっと聞いていました」でゾッとした…笑
こういう、最後に第一章見せていくの好き。

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

すごく感動した🥲
ラストは泣きっぱなしだった。
脳死に関しては本当に難しいよね…何が正解なのかわからない。
「脳死の娘を刺して殺人になるのなら喜んで服役します」って所が1番グッときた

サヨナラまでの30分(2020年製作の映画)

5.0

思ってたよりすごく良い映画でした!
北村匠海も真剣佑も歌上手いさすが!!
カメラワークが素敵で、冒頭からずっと引き込まれてた。
情報を入れずに見たので設定も面白かった。
見てよかった!

映画 聲の形(2016年製作の映画)

5.0

感動作。何回見たかわからないけど何回見ても泣きそうになる。早見さんがすごすぎる…

あの頃。(2021年製作の映画)

5.0

めちゃめちゃ笑った。
コズミンとニシノ面白い笑
最初から最後までハロプロのヲタク生活のことなのかなと思ったけど、意外と最後で感動系。
雰囲気がすごく好きな映画でした。

海底47m 古代マヤの死の迷宮(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

前作の方が好きかな。
希望を与えた後絶望させるっていうラストの作り方がやっぱり上手だな笑
また幻覚オチなんじゃないかと思ってもう苦しかった…
普通に船に乗って楽しんでればよかったのに…

ライアー×ライアー(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

思ったより面白かった〜!
北斗くん、本当に気付いていなかったんだ笑
森七菜ちゃんが可愛いし、意外と烏丸くん役が素敵だった笑

三度目の殺人(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

よくわかんなかった〜…
けど他の人のレビュー見て、犯人が誰なのかが重要な映画ではないということがわかった。
監督も役者も犯人が誰か決めて作っているわけではないらしいし、実際の弁護士のモヤモヤ感を体験し
>>続きを読む

誰も知らない(2004年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

胸が痛い。子どもたちにとってはこの生活が当たり前なんだろうな…
服もボロボロで、だんだん元気がなくなっていく姿が辛い。
終わり方が一時停止みたい。映画ではここで終わりだけど、また再生すれば当然この先も
>>続きを読む

海底47m(2017年製作の映画)

5.0

めちゃめちゃ怖かった・・・・・・
ラストが・・・・・・そんな・・・・・
とにかく苦しい。