nellさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

nell

nell

映画(428)
ドラマ(3)
アニメ(0)

オクジャ okja(2017年製作の映画)

3.6

オクジャ〜

かわいいのぅ
かわいいのぅ


ストーリーもさることながら、キャストの豪華なことよ…

またまたギレンホールさんの奇抜なキャラは最高ですな。
んでもってポール・ダノさんですよ。
出てるの
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.4

おもろくて、ええ話やん
ああいうのに弱いんや…

いやー楽しかった!

高校生のスペンサー役の子、どっかで見たことあると思ったら、ナット・ウルフの弟じゃないか!似てるー!

トロピック・サンダー/史上最低の作戦(2008年製作の映画)

3.3

久しぶりにこういうの観た。最初ダウニーJr.てわかんなかった。こういう感じの役いいね。バカで良し!

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.5

一度行ってみたいと思っているメキシコ、そして死者の日。とても鮮やかで、改めて憧れが増す好い話でした。

忘れられた時、もう一度死が訪れる。

色んなところで繰り広げられてきた考え方。哀しくも逃れられな
>>続きを読む

スプリット(2017年製作の映画)

3.4

ストーリーがどうとかはさておき、やっぱシャマランの精神の追い込み方はゾクゾクする。登場人物たちもそうだけど、観客もイヤ〜な引き込まれ方をするんじゃないかな。
マカヴォイさんの演技良い!

ディープ・ブルー(1999年製作の映画)

3.3

こういう類のものはそれほど観ないのだけど、いい具合に予想どおりで、いい具合に裏切られる感じが良かった。

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.7

すてきな、すてきな、おとぎ話

繰り返しの日常の中にふと皆が知らない場所を見つけてしまう。

何も不思議なことはない。
特別だけど、特別じゃない。

こんなダンスがあってもいいじゃないか。
上司に中指
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

3.6

繰り返しの日々の中に小さな奇跡が生まれていく。人の日々とはこういうものだ。変わらないようで少しずつ変化していき、その中で個々が何気に外へ出した言葉や、態度や、行動によって誰かが動かされていく。まるで川>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

4.0

バーフバリ!!
バーフバリ!!
カッタッパッ!
バーフバリ!!
バーフバリ!!
バーフバリ!!

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.7

バーフバリ!
バーフバリ!
バーフバリ!
バーフバリ!

ターミネーター2(1991年製作の映画)

3.6

先日に引き続き、曖昧な記憶を取り戻すべく、2を観た。

名作ですな!
あの1からの裏切り方!
素晴らしい!

👍

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.4

躁状態のチャン〜
笑った笑った

アクションシーンは相変わらずシビれるね!

前作よりは全体的にライトな感じだったかな…

KUBO/クボ 二本の弦の秘密(2016年製作の映画)

3.7

これストップモーションだったよな…

劇中に何度とそう思わされた。

半年くらい前だったか、映画とも何も知らずとして、どこかのサイトに掲載されていたメイキング動画に度肝抜かれてたのがこのKUBOだった
>>続きを読む

ターミネーター(1984年製作の映画)

3.5

何度となく幼少の頃に観てたであろうこの作品だが、ちゃんと話を把握していなかったので鑑賞。

あの有名なシーンが初っ端から出てくるとは思わなかった。

謎のまま進むストーリーのスピード感が好きだな〜。ん
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.5

スルッと観れた。
話の構成が好きだな〜

こういう事故というのは助かればいいんじゃないのかって思ってしまうが、的確な対応とみなされなければ全てを失ってしまう可能性もあるなんて…

実話なんだよなぁ…
>>続きを読む

ボーダーライン(2015年製作の映画)

3.3

先日観まして…
冒頭からヴィルヌーヴ監督!という感じがすごかった。

人の感覚を刺激する音の使い方、といえばいいのかな…心地の悪い方でも効果的な音の使い方をしてるなぁと思った。

麻薬カルテルの話はた
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

3.6

やっぱり街の雰囲気が好きだ。

そこに監督色が混ざって素晴らしかった。

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.7

なんて言ったらいいんだ…!

なんて言ったらいいんだー!!!

笑ったし、素晴らしかった

森の中でのおとぎ話のようなシーンは
圧倒的な画だった。

なんだ!?なんだよこの映画ー!

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

終始気が張り詰めてて、どうなるか、どうなるかの連続。

絶望の中に少し希望が見えつつ、また絶望に突き落とされるの繰り返しで不安は募るばかりだ…。

人種の問題については全く詳しくないけれど、やはりこう
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.6

ぶーんぶんぶーん!!

ミュージックビデオだったら、こんなに音がモロハマりなの逆に気持ち悪い!くらいに音楽とアクションがリンクしてて、その計算された撮影を考えるとめまいがする様だ。

もっとカーアクシ
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.9

鳥肌。
未知なるものへのコンタクトというのはもどかしくもワクワクするものである。

感覚で理解したような気持ちになってて、言葉で表現するのが難しい…(あかんがな!)

記憶にまつわる話が好きなので、こ
>>続きを読む

イップ・マン 継承(2015年製作の映画)

3.4

イップ師匠の無駄のない動きと、あの表情と、妻に敷かれ具合と…本当に素敵。

なんでそんな哀しい展開にするんだよって思ったけど、史実に基づく話なんだよね…涙した。

マイク・タイソンの演技も、対タイソン
>>続きを読む

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

3.8

やっと観れた…

歌のシーンでは涙腺緩みまくりで、終盤の「君の瞳に恋してる」で涙が止まらなくなった。

「シェリー」は父の影響で子どもの頃に聴いていたオールディーズの中でも大好きな歌のひとつ。
最初に
>>続きを読む

おじいちゃんはデブゴン(2016年製作の映画)

3.3

じぃじ強い!
あれ?強いじぃじ?どっかで観…

いやいや話が全然違いますがな!

サモハン、良かったよぉ〜
アクション素晴らしい!

けど、ちゃんと老人然とした描写もあり、万能ではないというのも、より
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

4.0

外へ向けた色んなメッセージはあるかと思うんだけど…

それよりも純粋に恋するドキドキを味わった。

レストランのベルがチリリンって
胸が高鳴った。

シャロンを演じる各俳優さんが素晴らしくて、表情やな
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

素晴らしかった。
もう言葉に表せない。

魔法のようだった。

ミアが実家に戻ってしまったのを引き戻したオーディションで、
女優をやっていた叔母の話をする場面は涙が止まらなかった。

語りはミアから物
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

-

とにかく疲れた…
点数は悩みすぎてつけられなかった。

善い「ひゃぁぁぁぁぁぁ!!!」と
嫌な「ひゃぁぁぁぁぁぁ!!!」で
とにかく疲れた…

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.6

ここ数週間でハリーポッターを全部観、満を持しての鑑賞。

やはり世界観が好きだなぁ。
トランクの中とてもワクワクした。

ハリーポッターにも出てきた固有名詞や呪文も勿論出てくるのは分かっているけど、や
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

3.8

とても良かった!!

続きモノの物語がすでにあるところにその狭間の話ってどんなん!?完璧アナザーストーリーで、世界は同じだけどまた全然違う話かと思いきや…これは本線に繋がるかなり重要なエピソードじゃな
>>続きを読む