ボブさんの映画レビュー・感想・評価

ボブ

ボブ

映画(144)
ドラマ(0)
アニメ(0)

2人のローマ教皇(2019年製作の映画)

3.7

ふらっと観た映画だったけど、二人の名優の掛け合いがとても微笑ましく素晴らしかった

ルパン三世 THE FIRST(2019年製作の映画)

2.0

カリオストロではなくルパン三世をリスペクトして欲しかった

カウボーイ&エイリアン(2011年製作の映画)

-

エイリアンと西部劇をなぜ組み合わせようと思ったのか謎…奇才の考え方はよくわからない。なんとも評価し難い作品だった

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.4

エンドゲームを見た後の総ざらいで改めて鑑賞。ソーとロキの宇宙一めんどくさい兄弟っぷりがやはり素晴らしかった

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

映画館でも観ましたが配信が始まったので購入して改めて鑑賞。

クセの強そうな俳優さん達そしてキャラクター達をここまでたくさん使いながらも、最高のエンターテイメントとしてまとめ上げたのは素晴らしいの一言
>>続きを読む

星を追う子ども(2011年製作の映画)

3.0

ジブリファンが少ない予算で作ったスケール感のないジブリ映画だった…。

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.8

お馴染みのシリーズからは若干外れてはいるものの、暑苦しい夏に見るのにぴったりな筋肉ほとばしる相変わらずのバカ映画でした。

ハナミズキ(2010年製作の映画)

3.0

ハナミズキはとても良い曲ですがこの映画がその曲に込められたストーリに仕上がっているかというと自分の中では疑問に感じました。
ストーリー自体は予測ができるものですが、北海道やカナダの風景はとても美しく映
>>続きを読む

バハールの涙(2018年製作の映画)

4.1

こんなことがいまだにあの国やあの国では起こっているという現実。
ニュースでしか見ていなかった事実を映画というカタチで直視させてくれる、しかし現実はもっと凄惨なのだろう。
観終わった後何とも言えない虚無
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.5

母が好きだったQueen、必然的に幼い頃からわたしもフレディの歌声を聴いて育ち大好きなアーティストになっていた、フレディの死もリアルタイムで聞いてショックを受けた。
アルバムも手に入るものは全て持って
>>続きを読む

モスクワ、犯された人妻の告白(2011年製作の映画)

3.1

なぜこの邦題にしてしまったのかつけた人のセンスを疑う…。
とにかく寒々しい画面の中でどうしようもなく救いようのない人々の生活をしている姿が淡々と起伏もあまりなく進んで行く。結局何がいいたいのかわからな
>>続きを読む

セブン・シスターズ(2017年製作の映画)

3.8

この手の近未来モノは最近ハズレばかりだったのでこの作品もあまり期待せずに見はじめたら、ノオミ・ラパスの7人演じ分けが素晴らしく思いの外楽しく観れた。最後の方は展開が早くて何曜日だっけ…となったけどw

MYTHICAミシカ ~ファイナル・ウォーズ~(2016年製作の映画)

2.1

5作分の制作費で1本に凝縮した方がよかったのでは…と最後に思いつく感想はこれだけ。勿体無いだけで終わった感じ。
無駄な語り部分が多くてあくびがでた…。

MYTHICA ミシカ 帝王の逆襲(2016年製作の映画)

3.0

つまらないつまらないと思いつつなんだかんだと観てしまっている作品の4作目。
うん相変わらずw だけどあれやこれやと新しいものをだして頑張ってます。FFではおなじみのアレが出て来たり…聞き覚えのある敵が
>>続きを読む

MYTHICA ミシカ 聖なる決戦(2015年製作の映画)

2.6

相変わらずの低予算ぶりながらも少し見せ方が上手くなったようで、前作よりは見られるものの、冒険の目的があっちゃこっちゃ行ってしまうし唐突になんかすごいものが出て来て敵を圧倒してしまうというね。
好きな世
>>続きを読む

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

3.5

エロやグロに女の嫉妬となんと言うか汚いものを絡ませたそれを美しく見せる芸術的作品…?
サブカル大好きな自分にはまあそれなりに楽しめたと言うか…何か不思議な感じでした。もう一度観たいかと言われればもうい
>>続きを読む

21ジャンプストリート(2012年製作の映画)

3.8

本当に最初から最後まで笑えるクソバカ映画(褒め言葉)。
泣けるところ?一切ないです。

天と地と(1990年製作の映画)

1.8

角川らしいもったいない大作映画の代表みたいな作品でした。
戦のシーンはわー金かけてるなあなんです、それ以上になってないけども。そこを見せたいだけという感じ。
ストーリーなにそれ?いいんです戦のシーンの
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

-

なにかもったいない作品。もうすこしリアリティを…?

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.5

映像美なら君の名は。よりこっちが上かなと思う。一人でぼんやり観るのにちょうどよい

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

大好きな作品の続編、面白かった観てよかったもちろんそうなんですが。期待値上げ過ぎて観たのもあるのだけど、すこし物足りなかった。
楽しくは観れたしなんでもありな世界はこれでいい。ただの馬鹿アクションでも
>>続きを読む

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

3.3

子供達のビジュアルがとて可愛いそれだけで満足。
しかし外国人から見た日本は一体いつまで間違ったままなのか、何十年経っても変わっていない。

グランド・マスター(2013年製作の映画)

2.5

いまいち期待はずれな感じ。アクションシーンのスローモーションは香港映画で使われるとだいたい失敗してしまうのはなぜだろうか…

KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV(2016年製作の映画)

3.9

ゲームのFFシリーズには思い入れがありちょっと観るのが怖かったが、ちゃんと映画として出来上がっており、何よりもちゃんとFFしていたそれだけで満足。
CGを全編に使った作品は某アニメなどをはじめどうも苦
>>続きを読む

殿、利息でござる!(2016年製作の映画)

3.3

コメディでの阿部サダヲがどうにも苦手だったので二の足を踏んでいたのだけれど、この作品を観てああちゃんと演じれるじゃんと。
予告などのビジュアルに騙されてはいけない真っ当(?)な作品で良い意味で期待を裏
>>続きを読む

ショコラ 君がいて、僕がいる(2015年製作の映画)

3.0

思った以上に見ていて辛い作品だった、それゆえに時間以上に長く感じた。

ボーン・コレクター(1999年製作の映画)

3.0

デンゼル・ワシントンとアンジェリーナ・ジョリーと言う2人の共演というだけで心躍る作品だっただけに、内容は残念な感じだった。
前半の濃さに比べて後半完全にまとめ方が失敗して終わり方に不満。
たぶん尺が足
>>続きを読む

ブルーに生まれついて(2015年製作の映画)

3.2

ダメ男の色気はなぜこれほどまでに魅力的なのか、そんなコトを感じさせる作品。
イーサン・ホークが見事にそんなダメ男を演じていた。
内容的にはちょっと好みではなかった…

TAXi(3)(2003年製作の映画)

3.3

開幕スタローンでああもうバカ映画全開だ!と、そのノリで最後まで何も考えずに楽しく観られる作品。
出てくるキャラクターがだいたい良い意味で頭が悪いのが素晴らしい。

ショコラ(2000年製作の映画)

3.5

ジャケットに騙されてはいけない!大人のためのおとぎ話、クリスマスの雰囲気の中で観るにはピッタリな作品でした。
登場シーンは少ないもののジョニー・デップが今まで観た作品の中で群を抜いてかっこ良い。これだ
>>続きを読む