mamiさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

mami

mami

映画(201)
ドラマ(21)
アニメ(0)

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

-

わたし映画は飲み食いしながら見る派だから家で見てて良かった…音を立てると怪物が襲ってくる世界なので、こちらも音を立てないようドキドキしながら見ました。

会話らしい会話があまりなく手話でやりとりしてた
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

アマプラ無料配信終了と聞いて。

家族と見てたらネタバレされたので(オチがわからないと安心して見られない母💦)まっさらな気持ちで見たかった…!

ホラーというか人怖系? そんなこと可能なのかと突っ込み
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

-

アニメ版も劇団四季版も見たけど、実写映画版めっちゃ好きかも…オリジナルの雰囲気そのままにパワーアップして帰ってきたという感じ!山ちゃんのアラビアンナイト で惹きつけられたし!あと侍女ダリア役のナオミ・>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

-

吹替版視聴。2次元を上手く3次元に落とし込んだなー。アニメ版でストーリーは知ってるのに面白かった!エマ・ワトソンがまんまベル!黄色のドレス姿が美しすぎ💓

涙もろくて魔法が解けてみんなが元の姿に戻ると
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

再鑑賞。大人になってもこの世界観にワクワクする〜!
ハリーの声かわいい!声変わり前も後も同じ声優(小野賢章)さんですごい!!
話を知ってるのでスネイプ先生のしぐさが気になったり、ネビルを気にかけたり
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

-

シビル・ウォーから登場したブラックパンサーのお話。ワカンダ=発展途上国と見せかけて世界最先端のテクノロジー国家でした的な!アフリカが舞台のヒーローものなのはもちろん、登場人物が黒人ばかりなのも珍しい〜>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

オフ会の日程に合わせて、MCU作品は一全て網羅せずに(スパイダーマンまで)見たけど、めちゃくちゃ面白かった〜〜〜!!!!!3時間があっという間でした!!!
え、あんな強いヒーローやられちゃったの!?
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ハラハラドキドキで面白かったー!
トニー・スタークの倉庫に侵入とかスコットは中々度胸のある主人公ですねw
アベンジャーズのファルコンと互角に戦うとかすこい!!

窃盗に至るまでも仕組んでたってピム博士
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

何となくでお友達と見たけど面白かったー!ミュウツー 万能説!?もしくは神!??

家族ものに弱いので感動したなぁ…お父さんの死体がなかったのとピカチュウが中身おっさんなのはそういうことかと合点がいった
>>続きを読む

スティーヴン・キング 痩せゆく男(1996年製作の映画)

-

特殊メイクなのかな? 体重制限なのかな? 太っちょな主人公がジプシーの呪いでタイトル通りどんどん痩せていくのが不気味!老婆の轢き殺しをもみ消すとか絶対駄目だし、やったらやりかえせ精神で最終的にジプシー>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

マイティ・ソー2作目。ソーよりもロキの行動に目が行ってしまった。すごい策士というかまぁ…憎めないよね。間接的に母(フリッガ)殺しに加担してしまったことを知った際の荒れっぷりとか見ると。完全に刺されて死>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「僕はアイアンマンだ。」はーー、カッコ良い〜っ! 1・2のトニーの性格が好きになれなかったんだけど、今作は面白かった〜〜!!! トニー・スターク=アイアンマンですよねぇ。
守りたいものがあって弱さを見
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ヒーロー大集合なクロスオーバー作品。ロキ、まだ諦めてなかったのか…!ダイナミックな戦闘シーンと各キャラとのやりとりが面白かった〜!! ハルクの「僕の秘密を教えようか? ...いつも怒ってる。」って台詞>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

-

余命半年、延命治療するか、後悔なくやりたいことをする人生を取るか…おじちゃん同士最期に良き友と出会えたのだなぁ。素敵な作品です。