nemunemunekoさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ウトヤ島、7月22日(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

2011年にノルウェーで起きた銃乱射事件、72分間襲撃が続いたことから、映画も72分間ノーカットでカメラが逃げる生徒たちを追い続ける。
ドキュメンタリーとフィクションの間みたいなカメラワーク。
とんで
>>続きを読む

ロスト・ドーター(2021年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ロストドーターというからには娘を亡くしたのかと思いきや、自分から捨てたことを後悔しているだけ、というお話。
なんとなく不穏なおばさんがバカンスしながら不穏な行動をとっていく。
子育てに向いてないのに子
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

DV彼氏から逃げたら、透明人間になってつきまとわれ、孤立させられ誰にも信じてもらえない状況に。
途中までは確かに主人公の妄想かと思うけど、少しずつ姿を他人が認識し始めてからは割と最後までスッキリ見れま
>>続きを読む

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

2.5

ジョナサンラーソンの自伝を映画化。
苦労してやっと認められたミュージカルの初日前日に突然亡くなってしまったそう。
楽曲の良さと俳優さんたちの歌唱力がすばらしかった。
いいものを作る=売れるではない世界
>>続きを読む

ザ・バブル(2022年製作の映画)

2.0

コロナ禍の映画撮影をコメディに…っていう設定はめちゃくちゃおもしろいのに、なんだか中途半端な感じだった。
隔離のつらさとか、今となってはもはや懐かしい感じだし。
原作とされる崖のビーストのつまんなさ加
>>続きを読む

オーディブル: 鼓動を響かせて(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ろう学校でアメフトをしている生徒、先生、親たちのインタビューが中心のドキュメンタリー。
普通の高校生で普通の家庭。
でもそこにふつふつと感じる差別や生きづらさがあり、いじめを理由に亡くなってしまった友
>>続きを読む

ファインド・アウト(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

アマンダセイフライドかわいすぎる。
何者かに誘拐されたことを信じてもらえず精神病棟に入れられたことのある女性が、妹が拉致されたと主張するもまたもや信じてもらえず、独自に犯人を追っていく中で逆に警察から
>>続きを読む

失くした体(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

右手が何かを探している。
右手は話さないけど、持ち主の過去がどんどん語られていく中で、恋人に会いに行くのかな?と思いきや、会いに行くのは持ち主。
事故で切断されてしまった右手が飼い主を求めていた。
>>続きを読む

複製された男(2013年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

うんわからん。
テーマや全体的な怪しさ、色味とかすごく好きなんだけど、最後の衝撃映像と回収されなさにおののいてしまった。
考察サイトを見てなるほどねと思ったけど、それでもわからん。
細かいところは気に
>>続きを読む

ブラック・クラブ(2022年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

スケートをやったことがないのですが、極感の地で敵の攻撃に怯えながらするにはしんどそうですね。
不安定だし刃一枚に全体重預けるってすごい。
誰か一人くらい簡単なテントとか持ってけばよいのでは?と思ったけ
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

たった一度の初恋をひきずる、本当は気弱なのにドラッグの売人をやってるゲイの男性。
初恋相手との再会。
人生を3ブロックに分けていて、ポスターにそれが反映されてるのオシャレ。
映像美がすばらしく、褐色の
>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

禁じられるとやりたくなる人間の性なのか。
独身でいることを禁じられなぜか動物にされてしまう世界線。
私なら飼い猫一択ですが、ロブスターになりたいという主人公。
主人公は人に合わせて狂気的になってみたり
>>続きを読む

アンブレイカブル・キミー・シュミット: キミーVS教祖(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

これが見たくてドラマ完走したと言っても過言ではないけど、たぶんドラマ見てなくても何とかなった。
意外と途中でバッドエンドにつまづき、たどり着いたのがAマイナス。
ドレスを面白い方で選んだので、すっごく
>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

前日談から始まるので、それまでの家族の生活やクリーチャーの出現がどう始まったのかわかってよかった。
お父さん亡き後居場所を探してる親娘たち、いきなり知り合いに会うけど、その知り合い見てるこっちは知りま
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

音だけ感知するタイプのクリチャーに滅ぼされた人類、生き残った家族。
火に反応してなさそうだから目はないんだろうけど、温度は感じるんじゃないか?そのへん謎い。
もともと聴覚障害のあるおねえちゃんがいるの
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ソウルグッドマンのオデンカーク氏が、普段は冴えないお父さんなのに本当は凄腕のエージェントというたまらない設定。
ゴミ出しを忘れて奥さんに怒られる悲哀に満ちた表情が、最後にはタバコ咥えて取調室でドヤ顔。
>>続きを読む

スキン~あなたに触らせて~(2017年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

テーマがエグすぎるのに、美術や衣装がすばらしくメルヘン。
ピンクとムラサキを多用した一貫性のある構成はもはやお姫様の暮らしのよう。
口に肛門、爛れた顔や、目のない売春婦が出てくる映画とは思えない。
>>続きを読む

レイジー・ヘイジー・クレイジー(2015年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

香港の18歳の女の子3人組。
売春やパパ活をライトにしながら、好きな人を取り合って泣いたり、いなくなった犬を必死に探したりする。
そのミスマッチさが危うく儚い。
爽やかなようですごくぬめっとベタっとし
>>続きを読む

この世に私の居場所なんてない(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

みんな意地悪で自分に不親切だと思っている、ついてなくて冴えない主人公が、我慢に我慢を重ねてる中でも許せなかった空き巣。
警察も友達もロクに話を聞いてくれないので、自分でなんとかするために近くに住んでる
>>続きを読む

ビッグバグ(2022年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

AIにすべて任せきってる近未来、なぜか人間を守ろうとしてくれるAIにお家に閉じ込められちゃうひとたち。
旧型のAIたちが人間に気に入られようと人間らしくなるためにギャグを覚えたり頑張る姿がなんかかわい
>>続きを読む

トールガール 2(2022年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

1よりさらにティーン向けでちょっとしんどかった。
ミュージカルの主演をあっさり勝ち取り、過呼吸や幻聴というオーソドックスな悩みも乗り越え、あんなに意地悪だったライバルも手のひら返したように優しくなり。
>>続きを読む

トールガール(2019年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

思ってたよりティーン向けであんまりグッとは来なかった。
にしても留学生役の子の造形が綺麗すぎて、ひどいフカシはしたけど、悪い子じゃなさそうだし、主人公の子は留学生の子と結ばれた方がいいのでは?と思って
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.0

本業は塗装屋さんの日本人のクリエイターさんが7年かけて独学で作り上げたそう。
ただでさえ時間のかかるストップモーションを1人で…しかも声もほとんどご自身で、音楽までやられたと。
なぜそんな方が40歳ま
>>続きを読む

神と共に 第二章:因と縁(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

使者たちの1000年前の関係性にうるり。
第一章の亡者の弟はあまり存在感を示さなかったけど、かわりにマドンソクがすばらしいキャラでした。
おじいさんとこどもも。
ある程度伏線回収されて、続きがどうなる
>>続きを読む

神と共に 第一章:罪と罰(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃおもしろかった!
死者が49日の間に受ける裁判につきそう使者たちと無念にも亡くなってしまった主人公のお話。
使者ベースのお話なようなので、続きがあるとか。
あまり無理のない泣きポイント、使
>>続きを読む

ゴーストバスターズ エクステンデッド・エディション(2016年製作の映画)

3.0

メカの性能とCGが桁外れに進化しており、B級感がなくなったゴーストバスターズ。
ゴーストバスターズはみんな女性でイケメンの事務員を雇ってるのが、時代が進んだ感じでおもしろいです。
ジリアンのルックスと
>>続きを読む

ゴーストバスターズ2(1989年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

トレードマークが✌️になってるのかわいい。
相変わらずの4バカたちと、全然おばけを信じない市長。
登場人物みんなすこしおバカさんでかわいいです。
自由の女神が歩くのはびびる。

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.0

新作が見たくておさらいに。
おばけやゴーストバスターズのトレードマークもマシュマロマンもみんなかわいい。
何よりもやっぱりテーマソングが優勝してる。
聞くだけでワクワクしちゃう。
ゴーストバスターズの
>>続きを読む

ミッチェル家とマシンの反乱(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

話題のものは見ておこう精神でなんとなく、めずらしく吹き替えで見ましたがとてもよかった。
しっちゃかめっちゃか、とんでもない展開だけど笑えて感動する。
随所に"今"の要素が散りばめられていて、LGBTQ
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

少女が妖精と出会うお話といえばメルヘンですが、なかなかの鬱展開。
しかも妖精たち?ルックスがけっこうグロい。
結局はただの少女の妄想だったのか、本当にあった結末なのか、前者だとしたらあまりにも報われな
>>続きを読む

Tinder詐欺師:恋愛は大金を生む(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

Tinderでとんでもない詐欺を働いてた人に騙された女性たちのドキュメンタリー。
すごくきれいにまとまっていてわかりやすく、実話なのにスケールデカくてもはや笑えます。
ロマンス詐欺っていうんですかね、
>>続きを読む

マザー!(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

すごい疲れる映画。
ど田舎に住む夫婦の家に次から次になんか知らん人が上がってきて家を壊していく。
途中までは不快でイライラして仕方ない。
警察を呼ぶかブチ切れて旦那もろとも追い出してしまえ!としか思え
>>続きを読む

レクイエム・フォー・ドリーム(2000年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ドラッグの怖さを存分に詰め込んでいる作品。
カメラワークや音効、演者の肌感や汗もすごくリアルにトリップ感を演出している。
息子ハリーとドラッグを売るタイロン、そして金持ちなのにあまちゃんな彼女マリオン
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

あまりにも救いのない、1人の少女の死。
雪深いウインドリバーという土地の特殊性。
ネイティブアメリカンが居留地という名の産業のない土地に閉じ込められた過去が色濃く残っている。
ジェレミーレナーのハンタ
>>続きを読む

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

頭の回転も早く人当たりもいいのに、底冷えするような不気味さを感じるパンプキン。
まだマーシャの方が行動が理解できる。
今でこそストーカーやらセキュリティやらありますが、この頃の有名人と呼ばれる人たちは
>>続きを読む

フィル・スペクター(2013年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

フィルスペクターという人物を掘り下げるには少し足りなかったような。
弁護士の女の人がフィルを全面的に信じる理由もわからないし、ずっと風邪なのもよくわからん。
実話だから仕方ないのでしょうが…
きっと獄
>>続きを読む