青さんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

-


エルサの自由という解放感 めちゃわかるな〜とおもった ガッツ決めちゃうよね

アナのおてんば感 すき〜 かわいい〜

ハイスクール・ミュージカル・ザ・ムービー(2008年製作の映画)

-


卒業おめでとうだよ〜

高校生の時付き合ってたひとたちで 関係が続くひとってどのくらい居てるのだろうねえ

クラウド9(2014年製作の映画)

-


お嬢様〜で育ってきたガールが 本気出すの いいよね

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

-


逆にあの毒親のもとで こんなおてんば娘(かわいい)で サイコー もっとひねくれるで普通
フライパン武器なのも愛嬌

ゴロツキさんたち すきだったな〜
やっぱランタンのシーン きれいよな〜

ヘラクレス(1997年製作の映画)

-


メグ ええやつでな〜 すきだったな〜〜〜
歌もサイコーでな〜 よかったな〜〜〜

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

-


ジャックジャックかわええ
やってみて大変だってわかるよね 育児 家事 なんでも

Mr.インクレディブル(2004年製作の映画)

-


ヒーローでもちゃんとダディー マミーやってて大変だよなっておもってた
子どもたちももちろん 大変だよな

こじらせてる悪役 きらいじゃないよ!

めちゃテーマ曲を演奏してたなって思い出

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

-


どの感情も欠落していいものはないよな
ネガティブあってのポジティブ

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

-


忘れたくないからさ 捨てられないけど 忘れないように旅立つのね
人間なかなかやってやるぞって 勇気でないものですよ 新しい出会いって大事

モンスターズ・ユニバーシティ(2013年製作の映画)

-


でっかくなってた自分をはずかしい〜って こと気づかせてくれるソイツは大事だよな

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

4.0


おもったより忘れているもんだ

やっぱりあのお別れのさ ベッドで寝かしつけるシーンでちょっと泣いちゃう

テンポがいいよな〜 みんなノリノリだしな〜
子どもの頃 NG集でげらげら笑ってたな〜
そして
>>続きを読む

胡同(フートン)の理髪師(2006年製作の映画)

3.9


すごく精錬されていた 理髪をする姿 煙草を吸う横顔 静かに時計を見つめ 寝る前に5分進める習慣 すべて

客の死を目の当たりにして 泣くでも嘆くでもなく ただただ受け止めていた

ちゃんと生きるとい
>>続きを読む

場所はいつも旅先だった(2021年製作の映画)

4.0


この映画の何がいいって 真夜中から夜が明けてをメインに写していてサイコーだった

旅に生きるひとが写す 街のそのままの姿 日常
わたしもタクシードライバーと仲良くなりたいわ

パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー(1998年製作の映画)

3.8


風船いっぱいの部屋でのシーンがかわいい

パッチさん ひとの心にズケズケ入ってるように見えるけど ちゃんと冷静で 相手を傷つけないんだよな

もうだめだ〜ってとき ひとと関わるのイヤになるけど こう
>>続きを読む

とべない風船(2022年製作の映画)

3.7


子どもの頃 遠くに飛んでいく風船をずっとみていたことがある 本当にどこまでも飛んでいく 高く高く

自分がここに居るよって 目印ってさ おもったよりないな

笑うなんてだめだ たのしく生きてくなんて
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.8


こういうグレーゾーン的な作品って 三谷幸喜氏だからオッケーなところあるよな

"支持するひともしないひとも みんながしあわせになれる世の中をつくればいいんです"って 前向きに生きるためにはみたいな
>>続きを読む

ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール(2014年製作の映画)

3.7


お互いに救世主だった ジェームズとイヴ
それぞれの未来をどちらも譲らない

キャシーはええ子 どちらも否定しない
ヘルメットに二人乗りの自転車 かわいい

神様なんてって おもいながら 祈ってみたり
>>続きを読む

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

3.7


AIに支配される日がいつか来るのか それとも 手を取り合って生きていくのか

足りない頭で考えたけど難しいなァ
でもいつか人間が創ったものだからと胡座をかいていると そのうち裏切られちゃいそうだなと
>>続きを読む