nenekoroさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

  • List view
  • Grid view

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

3.8

面白い。

お義母さんにはいい旦那さんにしか見えない。

旦那はあのネームを見て焦る。
同時に2つの事実と実話。

嫁にも…。

この旦那の追い詰め方は、
なかなか一般人にはできない。最高。

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.5

BGM全部好き。

最初にスピンオフ見ちゃったけど、
全然大丈夫だね笑

ある夜、彼女は明け方を想う(2022年製作の映画)

3.4

普通に幸せだけど、
少し羨ましいと思ってしまった。

浮気とかしたことないけど、
どういう感情なんだろう。
後ろめたさしかないんじゃないか。

常に女でいたいし、みられたい。
ときめきたいし、キュンキ
>>続きを読む

はい、泳げません(2022年製作の映画)

3.2

子どもをもつ親としては、とても切なかった。

笑えるところもあるけど、気持ちの切り替えができてないのにすぐコメディ要素入れてくるから、少し置いてかれてる気分になったかな。

途中のお坊さん?の、今の音
>>続きを読む

おと・な・り(2009年製作の映画)

3.0

最後まで会えないと思ったよ。

エンドロールがいいね。
お互い海外に行った後にちゃんとカップルになってそうな、仲良さそうな声だけってのが。

好きな人の音とか声って癒されるよね。

でも、あんなに隣の
>>続きを読む

真夜中乙女戦争(2021年製作の映画)

2.0

入り込めない、、。
終始置いてかれた。

エライザは可愛い。

ツユクサ(2022年製作の映画)

3.9

好き。
もう始まりのBGMから好きだった。


近くにイビキかいてる人が居たのだけ残念。

ブルーアワーにぶっ飛ばす(2019年製作の映画)

2.5

意味を考えたら、きっと見られない。
本当は1人だったの?ん?

ベルファスト(2021年製作の映画)

3.7

長年住んでいて街中が家族みたいな故郷に残るか、家族の安全を考えて他の場所に引っ越すか。

お母さんの慣れ親しんだ故郷に残りたいという気持ちも、お父さんの例え慣れるのに時間がかかったとしてもみんなで平和
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

4.2

苦しかった。

同じ心臓の病気同士でくっつけようとする、井口カップルに腹が立ったな。
1番本人が気にしていることなのに…。

あと、
お姉さんの結婚式の時のトイレでの、おばさん2人のデリカシーない会話
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.7

すごい共感。

何年も付き合うと、
別れようって思う時に、
楽しかった思い出が走馬灯のように思い出して、結局別れられないってことあった。

共にした時間が長ければ長いほどそうなんだよね。

あのこは貴族(2021年製作の映画)

2.5

評価高かったから観たけど、
私には響かなかった。

自身のないお嬢様と見た目が良くて人脈の多い一般人。
うん、普通にいるだろうね。

貴族だからいいとか、
少し貧乏だから良くないとかそんなん関係なくて
>>続きを読む

ルームロンダリング(2018年製作の映画)

3.6

みえる人の使命感ってすごいね。
もし本当にこんな人がいるなら、
成仏できるかもしれないね。

でも、生きづらいだろうな。
私は1回もみえたことないから、
気持ちが全然分からないけど。

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

4.0

テンポいい。
笑った。

1.5倍速で見るとさらに面白いと思う。

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

3.0

気になる点多すぎた。
で、町田啓太は何者だったんだろう?
私が理解力ないだけ…?

思い、思われ、ふり、ふられ(2020年製作の映画)

3.5

途中、心かき乱された。
モヤモヤもあったけど、結果オーライ。

ライアー×ライアー(2021年製作の映画)

3.5

危なっ!
松村くん好きになりそうだったわ。
ツンツンからのデレ方…危な〜

小関くんはいつになったら、
両想いになれるんだろうね笑

ムーンライト・シャドウ(2021年製作の映画)

3.2

小松がただただ可愛い映画。
氷魚くんは、、あれだけ?
SF映画だったんだ。

HOMESTAY(2022年製作の映画)

3.9

自分が思っているだけでは、
相手に伝わらない。

伝える、聞くことの大切さ。

こんな風にやり直したりはできないけど、
ちゃんと相手の人と向き合うこと。

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

2.8

グロすぎて、逸らした部分多々あった。
映さなくていいのにって思うところも、割と映してくる。

報われない…。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.7

泣いた。
久しぶりにこんなにいい映画に出会えた。
家族の温かさ、家族みんながお互いの事を想い、
たくさんの愛に包まれてた。

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.9

棘と乙骨のコンビ最高過ぎた。

乙骨が傑に言った
「失礼だな、純愛だよ。」が好き。

推しは棘だけど、
櫻井さんが好きだから傑も好き。

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.3

描写、景色が本当に美しい。
きれいな男性同士だと見れてしまう。
お母さんは余裕があってカッコイイし、
お父さんは優しく大きく包み込んでくれる。
なんて素晴らしい家族。

好き。
ティムもやっぱり好き。

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

4.0

独特な描写と内容で好きだった。
短編が詰まってるから、飽きがこないしテンポが良いから◎

コーヒーとタバコとシュガーだね。
白黒だからなお良き!

心が叫びたがってるんだ。(2017年製作の映画)

3.5

話せないって辛い。
言いたいことが伝えられないのは苦しい。

言葉にしないと伝わらない。

田崎くん男だな〜って。
いい役だった。

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.8

自分の辛さ、その時の記憶は死ぬまで残るもの。けど他人に同じ事をしてしまっては、消えるものも消えない。
さらに罪も重なり、他人の怒りや悲しみも背負う事になる。

消えることない記憶をさらに鮮明にしてしま
>>続きを読む

世界は今日から君のもの(2017年製作の映画)

3.0

1つでも得意な事があれば、
仕事にもできるし自分の強みになる。
終始自信ない感じで、ないものねだりなんだろうね。
親がこの子は何もできないって決めつけてるところも腹立ったな。

閉鎖病棟ーそれぞれの朝ー(2019年製作の映画)

3.8

終盤涙止まらなかった。
見てられないほど苦しくて、悔しくて、
どう言葉にしたら良いか分からない。
けど、その中に温もりがあった。

ばるぼら(2019年製作の映画)

2.3

まるぼら自体が幻想だったのか?
内容の理解ができなかった。