nenekoroさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

  • List view
  • Grid view

世界は今日から君のもの(2017年製作の映画)

3.0

1つでも得意な事があれば、
仕事にもできるし自分の強みになる。
終始自信ない感じで、ないものねだりなんだろうね。
親がこの子は何もできないって決めつけてるところも腹立ったな。

閉鎖病棟ーそれぞれの朝ー(2019年製作の映画)

3.8

終盤涙止まらなかった。
見てられないほど苦しくて、悔しくて、
どう言葉にしたら良いか分からない。
けど、その中に温もりがあった。

ばるぼら(2019年製作の映画)

2.3

まるぼら自体が幻想だったのか?
内容の理解ができなかった。

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

原作を知ってるからだけど、
これは実写やらない方が良かった。

この映画しか見ない人は、
ノーマンとママは食べられたと思って終わるもんね。
こっからめっちゃ物語長いから2は作れないし…

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.5

どの中村倫也も最高でした。
大変そうだけど、全部の曜日と友達になりたい。

ひとよ(2019年製作の映画)

3.5

人にとってなんでもない夜でも、
自分にとっていい夜ならそれでいい。

一時の安心であって一生の安心ではない。
人を殺めた人の周りの人生も狂わす。

深い闇を抱えながら生きていかなくてはならない。

劇場(2020年製作の映画)

3.6

どうしようもない男だけど、
男をダメにする女だったから底まで落ちた。

脚本の才能、さきという存在、自分の価値、
全てが狂わせた。全てが必要だった。

深かった。

音楽(2019年製作の映画)

4.0

このゆるい絵と多く語らない主人公。
たまらなく好き。

演奏にいつの間にか引き込まれてた。
良かった。

とんかつDJアゲ太郎(2020年製作の映画)

3.2

とんかつ食べたくなって、
今日の夜ご飯はとんかつになりました笑

ポゼッション(2012年製作の映画)

2.3

ハッピーエンドで終わって欲しかった。
最後胸糞悪い。

非現実的過ぎて、実話って書いてあるけど
入り込めなかった。

461個のおべんとう(2020年製作の映画)

3.8

毎回彩り良くて美味しそうなお弁当だったな。
良いお父さんになって良かった。

道枝くんと七菜ちゃんのライブ観賞シーンに
キュンときた♡

青葉家のテーブル(2021年製作の映画)

4.1

親が有名人だと変に期待されて、きっとああなるよな。

ご飯美味しそうだったし、
お店がおしゃれだった。

内容もボーッと無で見られて好き。

ビューティフル・ボーイ(2018年製作の映画)

3.8

薬物の怖さがすごく分かった。
海外はすぐに手に入るから怖い。

ティムの演技力さすがだし、イケメンだし
良かった。

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

3.8

タップダンスがあれば言葉いらないね。
すごい引き込まれたし、胸打たれた。

サヨナラまでの30分(2020年製作の映画)

3.6

真剣佑歌上手いんだね!

北村くん歌ったら、DISH//だよ笑

シンデレラ(2021年製作の映画)

3.5

良い人ばかり!!
義母も義姉もそこまで悪くない。

子どもも見やすい内容だった!

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

4.0

物語のテンポ良き◎

ティムがイケメンすぎるし色気やばい。

エルファニングも好きだから私得でしかなかった。

私とあなたのオープンな関係(2017年製作の映画)

3.2

結局自分だけ見て欲しくて、
愛されていないとダメな生き物なんだよね。

我慢はいくらでもできるけど、
我慢し過ぎて後悔するようなら我慢しない方がいい。

命みじかし、恋せよ乙女(2019年製作の映画)

1.5

意味わからないし、怖かった。

樹木さん目当てで観たけどその部分だけ本当にすごかった。

AWAKE(2019年製作の映画)

3.2

将棋のこと全く知らないから、何を言ってるか分からない部分多かった…

あんなにきれいな顔してるのに、役に入ると病み深なのもできちゃうんだよね。すごいわ。

春待つ僕ら(2018年製作の映画)

2.8

原作が好きで観たけど、ヒロイン違うんだよな〜と思いながら…笑
北村くんと磯村くんコンビ◎