ぽっさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ぽっ

ぽっ

映画(249)
ドラマ(24)
アニメ(0)

悪の教典(2012年製作の映画)

3.0

銃声に疲れちゃった。

メガネ生徒の「東大に行かなきゃ...」の命乞いに「To die?」で返して即撃ち抜くとこだけ笑った。

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

孵化後、第一形態のビジュがちょっとコミカルでやや不安になったけど、最後はビシッと決めた感じ、良かった👏

怪物のせいではあるんだけど、結局はティンヤの選択でどんどん事態が悪化していくのが子供の選択だな
>>続きを読む

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

3.1

めんどくせー女ってバッサリ言っていいかな〜
説明的なセリフがほぼ無いから受け取り手によって感想変わるのもわかる。
個人的には、愛情に飢えた精神異常の殺人鬼がよくわかんね〜ガキを出産するの全部無理です〜
>>続きを読む

シャドウ・イン・クラウド(2020年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

途中の対グレムリン戦のBGM笑う。
爆風で運良く船内に戻れたシーンも笑った。
クロエちゃんの叫びは良かった。ほんとそれだけだったかな.....。

透明人間(2019年製作の映画)

4.4

何もないところを写すカメラカメラワークがジワジワ怖い。
展開が進むにつれてキマってるしか思えないセシリアの表情も怖かった。ただ、終盤まじで格好良かった🤭

エスター(2009年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

2回見てしまった。
夫が妻の訴えに全く耳を貸さないのがイラついた。終盤、エスターに刺されて抵抗してるとき、大の大人なのにどうして突き飛ばすとかしなかったんだろう...呆れる🤷‍♀️夫に関してはなんかス
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.4

ゾンビ込みアクション映画としたら普通に楽しめるかな。

姉妹のお姉ちゃんの方有能すぎる🥺

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.7

音を立てちゃいけないからか、セリフが少なめに感じた。
一作目見ないまま視聴したせいかよくわかんないまま終わってしまった。
化け物が激しい(?)音に弱いことが分かったからなんとか反撃できないものか、、。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

やっと見れた
アス、アンテベラムの中で1番好きかも!
親友さいこー♪

スペース・スウィーパーズ(2020年製作の映画)

3.0

ソンジュンギ目当てで~

悪役倒すとか地球を救うとかよりも、ロボットのバブズがオンニと呼ばれて嬉しそうにしてるシーンの方が何か良かった。

映像は凄い。

英語圏の外国人俳優さんも多数出演してるのに宇
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.5

前作が最高に面白かった分、勝手にあがった期待値が越えられなかった感、、、。
もっと、こうきたか!みたいな意外性があったら最高だった、、。逆にシンプルな推理ものとして捉えたら楽しめるかもだし、映像は物凄
>>続きを読む

貞子vs伽椰子(2016年製作の映画)

2.6

貞子と伽倻子を対面させること以外は何でもいいや!感がすごすぎて爆笑。
俊雄くんはずっと顔芸してた。

牛首村(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

呪いが云々〜とかよりも個人的には車に飛び出すところとエンドレス飛び降りのシーンの方が不気味で怖かった。
村の伝説関連はあんまり、、
終盤の崖のシーンはなんかもう笑える😂

kokiちゃんの演技、普通に
>>続きを読む

呪怨2(2003年製作の映画)

3.8

前作より怖かった。

・としおくんは日常に潜んでる
・かやこ、髪の毛攻撃
・生まれたてのかやこ服着てる

↑これはちょっとおもろかった

シャイニング(1980年製作の映画)

3.6

新しい作品ばっか見てるから、昔ならではの(?)独特なカメラワークに見応え感じた☺️ホテルの内装、素敵な衣装などなど画が綺麗。

倉庫に閉じ込められた夫が出て来れたのって息子の仕業かな?謎はちょいちょい
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.9

「今、私たちの学校は」でゾンビ物にハマって視聴。少し血まみれなだけでグロ無し見やすいゾンビ映画◎

最終場面でもしああなってたら〜て思うとそれはそれで容赦なくて好きかも。

妊婦の旦那さんナイスガイだ
>>続きを読む

呪怨(2002年製作の映画)

3.0

個人的にはトイレと最後のシーンが怖かった

ブラックボックス:音声分析捜査(2021年製作の映画)

3.9

最初から最後まで良い緊張感だった。
BGMの不穏さが良い👌

墜落中の船内の描写はそこまで長尺でやってないのに音だけでも悲惨さが十分伝わってくる…。
事故原因を思うと巻き込まれた乗客が居た堪れない。

シークレット・マツシタ/怨霊屋敷(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

初代住んでいた魔女が怪奇現象の発端なのにその後住んでた日系人のことをタイトルに持ってきてマツシタ邸って言ってるのね😂😂😂
所々の謎い日本要素いるのか、、?
ジャンプスケアでビックリするシーンもあるしス
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

見終わった後に「あのシーンの意図は何だったんだろう」って考え込みたくなる作品。
終盤、何気ない一言でお母さんが本当は死にたくなかったってことがわかった時、ストーリーは進んでくのに自分の心がついていけな
>>続きを読む

インシディアス 序章(2015年製作の映画)

3.0

このシリーズならではの緊張感はあるけどなんか飽きてきちゃったかも
3作目ってワン監督じゃないのね🤔

パージ:エクスペリメント(2018年製作の映画)

3.7

大統領令が凄い良かったから見なくてもいっかな~って思ったけど見て良かった!

1番最初に全土で法が適応された時は島みたいにならなかったのかな🤔?

それにしても政府真っ黒すぎ🥵
報酬もあの政府じゃ出さ
>>続きを読む

パージ:大統領令(2016年製作の映画)

4.5

シリーズの中で1番総合的に面白かった!
チョコバー女ちゃん親殺してニコニコすな、、、、、、

パージ:アナーキー(2014年製作の映画)

3.5

レオにおんぶに抱っこ状態なのに偉そうに申す人たち何なの・・・🥵
それと、パージの登場人物みんな一斉に自分の感情のままに大声で喚き散らすからヒヤヒヤする😇

良い意味でも悪い意味でも人間ってこうだよなっ
>>続きを読む

パージ(2013年製作の映画)

2.9

設定は面白いけどどうしてもイライラする~
終盤、母親の選択に疑問持ったけど憎しみは憎しみを生むって言うしまあオチはいいんじゃないかと😕

アス(2019年製作の映画)

3.0

子供たちが果敢に戦闘するシーンは応援したくなったな👊
全体は分かったようで分からんかったけど考察の余地があっていんじゃね~という

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ロンドンの光と闇、、、、
殺人はいけないけど夢を叶えられなかったサンディに涙してしまった。
あと、家中に死体隠してたとか怖すぎ!

インシディアス 第2章(2013年製作の映画)

3.5

いきなり出てきて己の手で殴ってくる幽霊母、卑怯では🥺?

ダーク・アンド・ウィケッド(2020年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

最後これで終わり?と思ってしまった。
緊張感はあるけど、音がうるさすぎた。音でビビらせようとしすぎると単調に感じてしまう。
とある一家が悪魔?に支配されていく描写だけでなく、事の発端が何だったのか描写
>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

3.8

期待値が高すぎたのかも
でも引き込まれた映画だった

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.5

公式サイトにあった、
「恐怖→熱狂、スピード感に振り落とされるな」が全てだよ
映画館で見なきゃ損する