脳みそ映画記録さんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

脳みそ映画記録

脳みそ映画記録

映画(844)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ジム・ヘンソンのウィッチズ/大魔女をやっつけろ!(1989年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

アンジェリカ・ヒューストンの引き込まれるような妖しさと美しさは本当に唯一無二ですね。
まさに魔女です。

本当の魔女の姿は本当におぞましい。
特殊メイクに何時間費やしたのだろう。
ネズミへの変身シーン
>>続きを読む

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

2021年一発目の映画館で鑑賞した映画はこれだ!ブラジル発のヤバそうな映画。

この映画はポスターを見た瞬間から観ることを決めていました。村、協会、鳥、血、UFO…。
いったい何がはじまるんです?気に
>>続きを読む

映画 みんな!エスパーだよ!(2015年製作の映画)

1.6

違うんよ。
ドラマ版はド面白かったじゃん。
普通、ドラマの続きだと思うに!

基本的にドラマ版の再構成し、ドラマとはパラレルのストーリー展開していきます。
そのストーリーが山場もなければ、落ちもなく、
>>続きを読む

アングスト/不安(1983年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

「撃ちますよ。」

この映画のポイントは異常なカメラワークです。
殺人者Kのモノローグとまるでその殺人者にぴったりと張りついて惨劇を観ているかのようなカメラワーク。

いつしか、みている者がKになった
>>続きを読む

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)

5.0

ジョン・ウィリアムズがいなければ映画好きになっていなかったでしょう。

ハンス・ジマーがいなければ、つまらない人生だったかもしれません。

ティム・バートンとダニー・エルフマンが出会っていなければと思
>>続きを読む

ようこそ映画音響の世界へ(2019年製作の映画)

5.0

ぜひとも映画好きは映画館で見てほしい一本!

映画のみかたが変わります。
「素晴らしき映画音楽たち」からさらにマニアックな世界に突入します。

映画において音響は本当に大切で、気づかない内に観るものを
>>続きを読む

心霊×カルト×アウトロー(2018年製作の映画)

1.3

このレビューはネタバレを含みます

俺たちが思っていたより闇は深い…!

なんとも投げやりな終わり方です。

結局何もわからないままなんだ。
それがリアリティあるってことなんでしょうかね。

心霊の調査ものは好きなのですが、真相にぜんぜ
>>続きを読む

[リミット](2010年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

究極のワンシチュエーション!!
90分間、怒涛の棺桶の中!!

テロリストに拉致され棺桶ごと砂漠に生き埋め。
みてるだけで、息苦しい。

閉じ込められるのはライアン・レイノルズなんだけど、90分間ライ
>>続きを読む

東海道四谷怪談(1959年製作の映画)

3.8

四谷怪談の代名詞ともいえるお岩さんのはなしです。

伊右衛門と直助のクズっぷりがものすごい。
もう、幽霊よりも恐ろしいほど。
伊右衛門の胸の内に禍々しい思いが湧き出てくるときの蛙の鳴き声のSEがすごく
>>続きを読む

狂った一頁(1926年製作の映画)

2.5

面をつけた踊り子の吸引力が凄すぎておもわずみてしまった。

台詞は一切ないサイレント映画のためストーリーについてはあらかじめあらすじを読んでおかないと全くわからなかったです。

当時の精神病棟はこんな
>>続きを読む

テリファー(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ひさびさに良いホラーキャラクターが…!!

ピエロモチーフの殺人鬼は数あれど、抜きん出ている不気味で恐ろしい。

ひたすらにしゃべらない。ナイフで刺されても呻き声一つあげない。叫んで脅かしてくることも
>>続きを読む

この子の七つのお祝に(1982年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

松竹の陰気くさいホラーがきましたね。
たまらないです。

お祝いどころか呪いです。
真弓の狂気が本当に恐ろしい
真弓の怨念が復讐が幼い麻矢の血肉に浸透していたんですね。もう取り返しのつかないほど。
>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

2.6

povというか動画配信スタイル。
廃病院に若者たちヤラセホラーを撮影してたら本物の幽霊が??

もう何番煎じなのか…煎じて出涸らしのような設定なのですが、なかなか面白い
不気味さと霊的な怖さもあり、あ
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.5

この映画は難解であり一回では理解できないだとか物理の知識がないとおいていかれるだとかそんな、脅し文句が巷に広まっているが、そんなことはなかったです。

エントロピーの法則だとか反粒子だとかマクスウェル
>>続きを読む

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

2.8

ポスターのビジュアルで観ることを決定しました。
甘酸っぱい青春オシャレ映画かなって予想していましたが、違いましたね。

ただ、フロリダの青空と紫色のモーテルとポップな街並みの色合い鮮やかな映画です。
>>続きを読む

リトル・ジョー(2019年製作の映画)

4.5

変わっているように見えないのにすでに別のものになってしまっている恐怖。

花粉に感染しても目に見えた大きな変化はない。
その変化は家族などその人をよく知っているレベルでないと気づきもしない。
当然、こ
>>続きを読む

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

1.7

ずいぶんと気持ちの悪い小学生だ。
主人公の男の子のことに目をつぶれば良い作品だったと思う。

映像は美しく、コーラ缶がペンギンに変身する描写も素晴らしい。
ラストの不思議ワールドもアニメーションでしか
>>続きを読む

フェノミナ(1985年製作の映画)

3.5

え?え?
夢遊病?虫使いガール?殺人鬼?
とんでもないヤバ映画。

何がヤバいって音楽がヤバい。
使われている音楽がすべて変態的。

唐突にかかる変態的なロック!
しかも歌詞字幕付き。別に内容にそった
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

2.4

B級が乱立しているなか本気のサメ映画!

ポスタービジュアルが素晴らしい。
ジョーズのオマージュでしょう。
でも、口を開けているのはホオジロザメが小魚にみえるほどのオオザメ。



一万メートルの海底
>>続きを読む

カラー・アウト・オブ・スペース 遭遇(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

クトゥルフ神話で有名なラヴクラフトの『宇宙からの色』が原作。実写化は三度目。

隕石と共にやってきた邪悪な『色』にニコラスケイジ一家が襲われるコズミックホラー作品。
この映画を観るのであれば、映画館で
>>続きを読む

幽霊屋敷の恐怖 血を吸う人形(1970年製作の映画)

3.0

ドラキュラ伯爵のようなゴシックホラー邦画でもやりたい!
ヒッチコックのようなサスペンスを邦画でもやりたい!

そんな、映画。

幽霊屋敷も出てこないし、血も吸わないし、人形じゃないけど。まぁ、面白けれ
>>続きを読む

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ジョエル・エドガートンってピュア善人にもみえるし、裏のある不気味な人物にもみえるんだよね。


子どもがほしいと言っていたところで最悪のギフトってもしかして…。なんて思ったけど、みている途中で、サイモ
>>続きを読む

ザ・ルーム(2003年製作の映画)

2.3

oh,Hiみんな。

スプーンは用意したか?
額に入ったスプーンが出てきたらみんなでスクリーンに投げつけるんだ「スプーン!」って叫んでね。

めっちゃ楽しい。ストーリーなんかどうでもいいから騒ぎたい!
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

1.6

このレビューはネタバレを含みます

多くの人がが3を完璧なエンディングと称した後に、なぜ続編を作ったのか。
蛇足と言われるリスクを負ってまでなにを伝えたかったのか。

やりたかったことはわかる。
すごくわかるし、ストーリー上うまくまとめ
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

2.8

ポケモンたちが町や自然のなかにいるってのがもういいよね。
みていて楽しい気持ちになる。

ライムシティのポケモンはモンスターボールに入らず人間のパートナーと行動を共にしている。だから、町の風景のシーン
>>続きを読む

パガニーニ 愛と狂気のヴァイオリニスト(2013年製作の映画)

4.5

パガニーニの楽曲はバイオリン弾きは弾いてみたいものである。
パガニーニは天才であるが故に彼の作る曲は超絶技巧が求められる。楽譜をみればいかに変態か一目瞭然である。

パガニーニを演じるデイビッドギャレ
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.5

ポンジュノ監督の描く、韓国の底辺家庭の生々しい薄汚さが本当にすごい。
セットの細部に生活感があり、画面越しにも臭ってくるようだ。
どうやってセットを組んだのだろう。金持ちの家よりよっぽど手が掛かる筈だ
>>続きを読む

怪怪怪怪物!(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

おもしろい。
陰湿な感じと爽快な感じと混ぜ合わせた映画。老人虐待のエンターテイメントぶりよ。胸くそ悪いのにめっちゃ楽しい。


登場人物にろくなやつがいない。
怪物の方が理解できる。

いじめっ子
>>続きを読む

ハウスシャーク(2017年製作の映画)

3.3

ハウスシャークよ!!!


なんだよ!ハウスシャークって。




ハイライトは「カムフラージュだ!!!」のシーン!本棚に化けているところヤバい。
スタンドに化けているところヤバい。
水中シーンは明ら
>>続きを読む

キラー・メイズ(2017年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

要約すると、居間に作った段ボールの迷路で迷う映画。

なにを言っているかわからないと思うけれど、そのとおりなのだ。


居間に段ボールの迷路を見た目より中が広く、段ボール製の殺人トラップだらけ、ミノタ
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

予告編のウキウキヒトラーに心奪われてしまった映画です。

ウキウキヒトラーとの少年の成長を描く映画かと思っていましたが、違いましたね。
違いましたが、違った映画として素晴らしい映画です。

敵国のビー
>>続きを読む

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

2.7

なんだ?
青春ジュブナイルか?
おいしくいただきます!

そうです。
まるでイットを彷彿とさせるジュブナイル感。そして、60年代アメリカの雰囲気と怪奇ブーム。
舞台はバッチリ!

観ていた感想としては
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.2

このジャンルはフォークホラーというジャンルらしいですね。大好物です。ご馳走様でした!!

この映画が好きな人は私のこよなく愛する『ウィッカーマン』(1973)もぜひご覧いただきたい。ミッドサマーをさら
>>続きを読む

ルパン三世 THE FIRST(2019年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

『スタンドバイミードラえもん』もこのCGは気持ちが悪いなぁと最初は思っていたが、観始めるとなんてことはない。慣 れ る !
人間の脳のなんて単純なことか。

やはり、ルパン三世はOPがとてつもなくかっ
>>続きを読む

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

1.1

これを観て危惧をしている。
ミュージカル映画に苦手意識を持ってしまわないか。嫌いになってしまわないか。


本作についてはミュージカル映画といって差し支えないと思う。
しかし、本来ミュージカルとは楽曲
>>続きを読む