mipuさんのドラマレビュー・感想・評価 - 3ページ目

mipu

mipu

映画(122)
ドラマ(149)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

私の家政夫ナギサさん(2020年製作のドラマ)

3.0

最初は家政婦がおじさんというとこで抵抗あったけど友達に勧められて観賞。
なかなか面白かったし、おじさんの温かさが心に沁みた。

0

大恋愛~僕を忘れる君と(2018年製作のドラマ)

3.6

最終回の最後のシーンボロ泣き。
大事な人が当たり前のことを忘れることってこんなにも怖くてつらくて切ないんだなって思わされた、、特に大事な人に自分を忘れられたら辛い、、忘れていくってわかってる方も辛いし
>>続きを読む

0

親バカ青春白書(2020年製作のドラマ)

2.3

親バカすぎたけど親子関係にほっこりした🍵
親子を取り巻く友人たちもユニークでいい味を出していて面白かった。

0

仰げば尊し(2016年製作のドラマ)

3.8

青春系ドラマ好きだけどその中ではダントツトップかもしれない🥲
吹奏楽をやっていたこともあって共感できる部分や懐かしいと思える部分もあって余計にのめり込めた。
5人と必死に向き合う温かい先生も素敵だし、
>>続きを読む

0

愛してたって、秘密はある。(2017年製作のドラマ)

2.7

毎回ヒヤヒヤしてた😂展開が毎週毎週気になってこの時期めっちゃハマってた。
期待しすぎた分最後のオチが残念、、

0

恋仲(2015年製作のドラマ)

-

主題歌にはまった。
第一話の夏祭りのシーンに憧れた笑

0

海の上の診療所(2013年製作のドラマ)

3.0

武井咲の「ちゃんとして」が可愛くて印象的だった!
荒川良々のお茶目っぷり?はさすが😂

景色が綺麗!

0

名前をなくした女神(2011年製作のドラマ)

3.5

当時小学生ながらどハマりして何回も観た。
ドラマ好きの友達たちとこの話で盛り上がってたのが懐かしい。
ママ友関係がリアルに描かれていた。

0

あなたの番です-反撃編-(2019年製作のドラマ)

3.1

毎週ヒヤヒヤドキドキだった。
毎回の田中圭がななちゃんを思い出すシーンは切なくて泣けた。
期待しすぎたせいか、最終回のオチは残念だったかも、、

0

あなたの番です(2019年製作のドラマ)

3.1

これも毎週の楽しみだったドラマの一つ。
怖すぎて途中で観るのやめたけどどうしても気になってhuluで一気見。
ドキドキヒヤヒヤしかなくて面白かった。

0

地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子(2016年製作のドラマ)

3.0

毎回の石原さとみのファッションが可愛かったし、地味な部署の中でも誰よりもファッションにこだわる姿が面白かった。
地味でありながらも一つ一つ真摯に丁寧に向き合わないといけないという校閲の仕事についても理
>>続きを読む

0

泣かないと決めた日(2010年製作のドラマ)

2.0

当時小学生で、内容が強烈すぎて、社会人になりたくないって強く思った。こんな会社、こんな社会人ってほんとにいるのかな、、女も男も怖い。

0

過保護のカホコ(2017年製作のドラマ)

3.6

受験期の生きがい&心の癒し
高畑充希の可愛さが全面に出てた!このドラマの竹内涼真も男前でかっこよすぎて、大学入ったらこんな人に出会えたらいいなあって期待してた(笑)
カホコの言葉が一つ一つまっすぐで純
>>続きを読む

0

同期のサクラ(2019年製作のドラマ)

3.2

おじいちゃんのFAX、サクラの言葉が毎回心に突き刺さった。
大学生ながら社会人として働くイメージを少し持てた気がする😧

0

いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう(2016年製作のドラマ)

3.0

話自体は暗いし切なくて重いけど、どうしても観ちゃうし観たくなるドラマ。
蓮くんと音ちゃんの優しくてほんわかした感じなのに、自分の気持ちを我慢して強く今を精一杯生きてるといった姿が眩しかった。
お互いの
>>続きを読む

0

コウノドリ(2015年製作のドラマ)

3.8

産婦人科医系のドラマは初めてだった分、いろいろと勉強になった。
出産は奇跡であって、そんな奇跡に立ち会える仕事も素敵。
将来コウノドリ先生みたいな先生に世話してもらいたい😂

0

ROOKIES(2008年製作のドラマ)

3.8

『夢にときめけ、明日にきらめけ』
小学生ながらに夢を持つ素晴らしさやどん底に落ちても努力し続ける大切さを学べた。このドラマがあったからこそ今の自分があると言っても過言ではないかもしれない。

0