しさんの映画レビュー・感想・評価

し

キャロル(2015年製作の映画)

3.9

女優2人と衣装と撮影場所、出てくる小物のデザインがひたすら美しかった
テレーズに感情移入して見ていたので、両肩に手を置かれた所から心臓が大変だった
欲を言うと2人からもっといいセリフ聞きたかったし、離
>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.8

静かな場面での緊張感と動きが多い場面での躍動感のメリハリがあってこだわりを感じた

誰もいない廃れたWeWorkとかミスの原因が下心とかスマホ足で踏んだくらいでデータ消えるか?とかポリシー通り行動でき
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.1

映像と規模が最高だった
引きで広く見せるところと目線からのカメラを使うところとの使い分けが良いんだろうな〜と思う
2001年宇宙の旅と違って、『彼ら』を自分達だと言い切るところにアツいものを感じた

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

3.5

主人公の放つ言葉に重みがあって良かった。
ただ幽霊達をもっとリスペクトのある魅せ方をしてもいいと思うし(ゾンビレベルの能無しとして扱われてた)、生きている人側の過去の描写も薄かったからなんだかなあとい
>>続きを読む

ファルコン・レイク(2022年製作の映画)

3.7

少年が気の毒すぎて俺も観た後4日熱下がらなかったんだが

バービー(2023年製作の映画)

3.7

この映画を観てゲラゲラ笑えるのが一番健康なんだろうな〜と思った

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

4.1

前作に続いて理解させる気がなさそうな難しい構造だったけど、こちらが分かる範囲でもう十分面白いしかわいいし役者がぴったりなので安心して楽しめた

怪物(2023年製作の映画)

4.3

いつもなら映画観る時本筋の解釈や自分なりの感想が出てくるんだけど、今回はなにも出てこなかった。坂本龍一の音楽がすごいいい以外の感想が出てこない。この映画に感想や解釈を捻り出そうとすると頭が止まる感じが>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.2

本筋抜きにすると世界最高のアニメーション映画だと誰でも分かるようになってた

久石譲の音楽が終始素晴らしかった

ただストーリーは観客全員に分からせるためのものではなかったので、受け取り方も評価も観た
>>続きを読む

アイスクリームフィーバー(2023年製作の映画)

1.9

画面上であまりにも「映え」「バズり」「エモさ」のみが先行しすぎていて、一つ一つのセリフ、声色、行動、音楽、カット、衣装、メイク、撮影場所などなど…がなぜこの映画に必要なのかずっとわからなかった。

>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.4

セリフはないけどわちゃわちゃ喋るみたいな場面で素人っぽいなと思ってしまい冷めてしまった

今泉監督の作品はずっと観てると絶対に好きなシーンやセリフを入れてくれるのが良い

ただ観る側が積極的に面白いと
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.0

ミュージカル映画として、歌上手いし曲も楽しいし良かった
主演の人は最強なことを証明してたと思う

ただあまりにも設定が雑すぎてチープに感じた

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

3.7

一晩限りだから先々の人生のことを考えずに済むという意味でのピュアな恋愛を捉えた貴重な作品

ザ・バニシング-消失-(1988年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

溜めて溜めて溜めて最後に爆速で埋められるの面白すぎる
レイザーラモンRGのやり方

時間返してほしい

成れの果て(2021年製作の映画)

3.4

田舎の実態が分からないためかフィクションみを強く感じてしまい、爆笑してしまった

愚行録(2017年製作の映画)

4.3

作り込まれた脚本とキャラクターでめちゃくちゃ面白かった
役者も最高だった
物語とは関係ないバスのシーンを最初と最後で入れるのも上手かったな

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.4

あり得たかもしれない能力を使って戦う発想と見せ方が最高だったし、その能力を自己否定との戦いのために使うのが本当に良かった。
本気でふざけ倒してるのも良かった。
これが低予算帯の映画だと知って衝撃だった
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.1

映画を撮ると悲劇は避けられないということをずっと見せ続けながら、最後の言葉で誰もがカメラを回したくなってしまうある意味残酷な作りになっていた。ワンシーンしか登場しない人物が最高のセリフを吐いて終わるの>>続きを読む