macaroniさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ジョニー・イングリッシュ 気休めの報酬(2011年製作の映画)

3.7

5年前の失態でスパイをクビになりチベットで精神と股間を鍛えていたジョニー・イングリッシュがMI7(なぜか東芝の傘下)に復帰して活躍するスパイコメディ映画。

前作から連続して見たのでポンコツだったイン
>>続きを読む

ジョニー・イングリッシュ(2003年製作の映画)

3.9

イギリスの諜報機関MI7に所属するスパイが全員死んだため代わりにMI7のポンコツ事務員だったイングリッシュがスパイとして活躍するコメディ映画。

冒頭でスパイ達がイングリッシュの大ポカのせいで全員死ぬ
>>続きを読む

ゴジラ対ヘドラ(1971年製作の映画)

4.2

公害汚染から生まれた怪獣ヘドラと怪獣王ゴジラが戦う映画。

ゴジラ映画は全部見てるわけではないですが、結構異質な作品ですね。

オープニングから延々と海のゴミやヘドロ、魚の死骸なんかが写され、途中でサ
>>続きを読む

あぶない刑事(1987年製作の映画)

3.7

TVドラマ第1作目のあとに制作されたあぶない刑事の映画版、第一弾。

ストーリ的にはタカとユージの仲違いや絆の強さがドラマ以上に強調されていると感じました。
でも話自体はドラマで良いじゃんって感じで、
>>続きを読む

ラスト・アクション・ヒーロー(1993年製作の映画)

3.4

魔法のチケットを手にした映画好きの少年がシュワルツェネッガー主演の「ジャック・スレイター4」の世界に入り込む映画。

劇中の架空映画「ジャック・スレイター」は80年代の刑事アクションもののど真ん中っぽ
>>続きを読む

ハードコア(2015年製作の映画)

3.6

目覚めるとサイボーグになっていた男の主観ショットのみで構成されている変なPOVアクション映画。

見始めるとゲーム(FPSとか)のムービーを見ているようで「大丈夫かこの映画・・・」と思いましたが、結果
>>続きを読む

Blink(原題)(2022年製作の映画)

3.0

事故で全身が麻痺して瞬きでしか意思を伝えられない女性が目覚めた病室で「何か」に遭遇する短編映画。

YouTubeで公開されていたのを見ました。
10分くらいの作品で、字幕がなかったので細かいセリフは
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.7

トム・クルーズ主演のスパイアクション映画の第5弾。

今回は冒頭からいきなりイーサン・ハントが飛行機にしがみつくスタントが披露される。
安全対策してるが、簡単に出来ることじゃない。まさしくトム・クルー
>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

4.0

高校生コンビが週刊少年ジャンプでのデビュー、成功を目指す人気漫画の実写映画。

ジャンプを読んでた人間には凄く刺さる作品だと思いました。
冒頭のジャンプの説明をしつつ、歴代ジャンプ作品が画面に映し出さ
>>続きを読む

ナイト・オブ・ザ・リビングデッド 4K リマスター版(1968年製作の映画)

4.7

ジョージ・A・ロメロの長編初監督作品にして、ゾンビ映画の元祖。
映画、ドラマ、マンガ、ゲームなどあらゆるカルチャーに登場する現代ゾンビの全ては今作から始まった。

数年前にDVDで今作は鑑賞済みですが
>>続きを読む

バットマン リターンズ(1992年製作の映画)

5.0

雪のゴッサムシティを舞台にバットマンがペンギンやキャットウーマンと対峙する映画。

個人的に旧シリーズだと今作が今作が一番好きです。

ペンギンとキャットウーマンは映像作品で何度も登場していますが、今
>>続きを読む

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

4.5

リーアム・ニーソン演じる心に傷を負った航空保安官が航行中の旅客機の中で正体不明のテロリストと対峙する映画。

登場人物が全員信用できないと思わせる演出で終始緊張感があって、かなり面白い作品でした。
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.5

スターウォーズの新章。伝説のジェダイの居場所を示す「ルーク・スカイウォーカーの地図」の地図を巡ってレジスタンスとファーストオーダーが激突する映画。

新三部作(EP7-9)だとコレの公開時が一番世間的
>>続きを読む

レッド・ブロンクス(1995年製作の映画)

4.0

休暇中の香港の刑事がニューヨークで暴走族やマフィアと戦う映画。

ジャッキーが悲願のアメリカ進出を成功させた作品ですが、多くのファンは「え、駄作じゃないけど他に凄い作品はもっとあるじゃん」と思ったんじ
>>続きを読む

レック(2007年製作の映画)

4.1

全編が消防署に密着するテレビ取材班の主観ショットで構成されるPOVゾンビ映画。
(正確にはゾンビではないかも)

75分くらいなのでお手軽に見れて、サクッと楽しめました。

映画の前半くらいは結構のん
>>続きを読む

少林寺(1982年製作の映画)

2.8

ジェット・リー(リー・リンチェイ)の映画デビュー作。

今回新文芸坐の4K版上映で初めて見ました。
オープニングが少林寺の歴史をゆったり、じっくりと穏やかなナレーションで紹介していて何かの教育ビデオで
>>続きを読む

最終絶叫計画(2000年製作の映画)

2.8

凄くスクリームでラストサマーなホラーパロディー映画。

この映画レンタルで20年くらい前に見たのですが、当時は元ネタのスクリームもラストサマーもユージュアルサスペクツも何も見てなくて、ストーリーも意味
>>続きを読む

ジャッカス FOREVER(2022年製作の映画)

4.2

過激で下品、痛い、危険、バカなことをひたすらネタとしてやる集団ジャッカスの劇場版4弾。

一作目を2か月くらい前に見た時は笑うどころか理解できなくてちょっと引いていた僕ですが、順番に作品を見ていくうち
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

4.0

旅先で30分で1年歳を取るビーチに迷い込んだ3人の家族の様子を描いた映画。

シックス・センス以来のシャマラン映画でした。(20年ぶりくらい)

序盤は大人の歳の取り方がわかりにくくて「この映画大丈夫
>>続きを読む

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

4.2

ピッコロが主役のドラゴンボール超の劇場版。

事前情報でフルCG作品と聞いて不出来を警戒してたのですが、特に違和感なく楽しめました。

昔のドラゴンボールの劇場版みたいに手堅く面白い感じで、全編にわた
>>続きを読む

裏窓(1954年製作の映画)

4.2

足を骨折して自宅から出れないカメラマンが裏窓から近所を覗いているとある住人の行動を目撃し、殺人を犯したのではと怪しむ映画。

ヒッチコック映画は初だったのですが非常に楽しめました。
映画内では主人公の
>>続きを読む

WHO AM I?(1999年製作の映画)

5.0

南アフリカでの任務中に記憶を失った特殊工作員が自身の素性を探すうちに謎の組織に狙われて対決する映画。

個人的に90年代のジャッキー映画ではこれがベスト。
公開当時は中学生でお小遣いも少ないのに劇場に
>>続きを読む

導火線 FLASH POINT(2007年製作の映画)

4.8

一ヶ月平均40人の容疑者を病院送りにする刑事 ドニー・イェンVS 悪党三兄弟が戦う話。

多分DVDで10年くらい前に見てたのですが、ドニーのアクションがあまりにも凄すぎて、その印象しか残っておらず「
>>続きを読む

一分間タイムマシン(2014年製作の映画)

3.5

1分間だけ時間を巻き戻せるタイムマシンを持った男が頑張ってナンパするラブコメ短編映画。

単なる1アイディアというだけでなく、ナンパする様子も面白く、オチもラブコメらしくて良かったです。

鉄拳とジャンプキック -カンフー映画の舞台裏-(2019年製作の映画)

3.8

香港のカンフー映画の歴史とその影響追っていくドキュメンタリー。

自分の知らない話や知らない映画の紹介も沢山あったし、黒人文化に大きく影響があったのは勉強になりました。

やっぱりブルース・リーの話が
>>続きを読む

ビバリーヒルズ・コップ2(1987年製作の映画)

4.6

今作の個人的な注目ポイントとしてはタイトルの出る瞬間のカッコよさですね。

「Shakedown」が流れる中でアクセルが朝起きて着替えを済ませたところで拳銃をクルクルっと回して鏡に向かって構える。
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

4.7

トム・クルーズ主演のスパイアクション映画第4弾。

今作でトムの大がかりなスタントが定番化したり、ベンジーが正式にチーム入りしてチームの一体感が増したりして、シリーズの型が完成した印象があります。
>>続きを読む

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島(2022年製作の映画)

1.9

ガンダムのTVシリーズ第15話のリメイク作品。

TV版のキャラデザ、作画監督や漫画ガンダムTHE ORIGINを手掛けた安彦良和さんの最後のアニメ作品ということで期待してたのですが結構退屈な作品でし
>>続きを読む

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

3.8

ドウェイン・ジョンソン、ライアン・レイノルズ、ガル・ガドットの三大スター共演のアクション映画。

ドウェインとデッドプールなレイノルズのコンビは見た目からデコボココンビって感じで会話も面白いし良い感じ
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

最初「トップガン胸熱」というキャッチコピーを聞いたときにさすがにダサくてありえないキャッチコピーだと思ってました。

しかし見終わったあとは一人で余韻を噛み締めながら「胸熱だったな〜」と思いました。
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.8

観賞中に何度か泣いてしまいました。
(自分の子供との思い出や自身の過ちを思い出しました)

映画の作りが上手いな〜と思ったのはオギーだけを描くのではなく、その周りの人間やさらにはイジメっ子まで一人の人
>>続きを読む

ビバリーヒルズ・コップ(1984年製作の映画)

4.2

デトロイト警察の型破り刑事が友人の仇を追ってビバリーヒルズへ乗り込むというストーリー。

ストーリーだけ見るとハードボイルドな感じがするが、ハードボイルドとは終始無縁の軽いノリのアクションコメディ。
>>続きを読む

エクソシスト3(1990年製作の映画)

2.5

エクソシストの3作目。今回は1作目で脇役だったキンダーマン警部が主役。
ある猟奇的な殺人を追っているうちに悪魔と対峙することに。

Netflixで配信が終わりそうだったので、2作目を飛ばして今作見ま
>>続きを読む

エクソシスト/ディレクターズ・カット版(2000年製作の映画)

4.1

少女に取り憑いた悪魔vs悪魔祓いの神父の話。

オリジナル版は未見です。
少女のリーガンが徐々におかしくなっていく過程が怖かったし、メイクしているとはいえ普通の時とのギャップが凄かった。

悪魔祓いの
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

3.8

トム・クルーズ主演のスパイアクション第三弾。

作品の雰囲気的にサスペンス風味が強い1作目とアクション重視の2作目を足して2で割った感じ。

さすがJJ監督なので全体的に無難にまとまってるし、中盤のデ
>>続きを読む

帰ラないマン(2017年製作の映画)

3.0

巨大ヒーロー系の短編コメディ。

巨大ヒーローが帰らずに延々と居座ったらウザいっていう話ですが、コント見てる感じでした。
個人的にはヒーローものが好きなので、パロディとして結構笑えたし、面白かったです
>>続きを読む