ヒロユキさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

ヒロユキ

ヒロユキ

映画(1057)
ドラマ(0)
アニメ(0)

闇動画4(2012年製作の映画)

1.2

4本の投稿映像の取材、考察作品。
ドキュメンタリーホラー。
闇動画シリーズ4弾。
「栄光の手」
裁断シーンがよかったぐらい。

闇動画3(2012年製作の映画)

2.0

5本の投稿映像の取材、考察作品。
ドキュメンタリーホラー。
闇動画シリーズ3弾。
「夜の峠道」
本当にありそう。
「呪箱」
人形ちゃんイメチェンしてる。
割と観れて楽しめる。

闇動画2(2012年製作の映画)

1.2

5本の投稿映像の取材、考察作品。
ドキュメンタリーホラー。
闇動画シリーズ2弾。
子供の動画可愛かった。
物足りなさがあった。

闇動画(2012年製作の映画)

1.7

5本の投稿映像の取材、考察作品。
ドキュメンタリーホラー。
闇動画シリーズ1弾。
「通りすがりの女」
映り込んでた子可愛かった。

隣の家の少女(2007年製作の映画)

2.8

男の子が川でザリガニを取っている時ある女の子と出会った。その女の子は両親を亡くし妹と2人で親戚の家に越してきたそうだ。そこから物語が始まる。
人間土畜舎胸くそホラー映画。
恋した男の子の助けたくてもど
>>続きを読む

ビックリマン 第一次聖魔大戦(1988年製作の映画)

2.3

ヤマト王子が表層界がある時代にタイムスリップしてしまうお話。
ビックリマンシリーズ劇場版作品。
TVシリーズやシール集めてたりしてないとわからんかも。
キャラ多いな。

やさいのようせい N.Y.SALAD The Movie 3D(2009年製作の映画)

2.5

満月の夜芽キャベツたちがティーニーに出会う所からお話が始まる。
やさいのようせい劇場版作品。
NHKで小さい頃良く観て好きなアニメ。
水彩画のようなタッチで可愛いキャラ達良き。
とうがらしハラペーニョ
>>続きを読む

ウルトラマンティガ&ウルトラマンダイナ 光の星の戦士たち(1998年製作の映画)

3.0

月面でダイナが怪獣と戦闘中巨大戦艦が大砲で怪獣を消し飛ばした。その戦艦はTPCが秘密裏に開発していたものだった。
ダイナとティガ劇場版作品。
ダイナとスーパーガッツ組がメイン。

幽幻道士(キョンシーズ)(1985年製作の映画)

3.0

大道芸人の親方と4人の子供達。ある晩森の中でキョンシー隊に遭遇。そこで親方はキョンシーに影を踏まれてしまう。キョンシーに影を踏まれるれ次々不幸が。そこから物語は始まる。
幽幻道士作品。
ホラーコメディ
>>続きを読む

Don't Peek(原題)(2020年製作の映画)

3.0

どうぶつの森で遊んでいる女性。ゲームの中と自分の部屋がリンクしている事に気づく所から始まる。
短編ホラー作品。
ハラハラ感ありでこれぞホラーってのが良い。

わがままなヴァカンス(2019年製作の映画)

2.5

16歳の誕生日を迎えた女の子が休暇を過ごすお話。
知らない世界を垣間見て成長する作品
季節が終わるように気がついたらいなくなっているって言い方好き。
ドドいいキャラしてる。

私はゴースト(2012年製作の映画)

2.2

1人の女の子の日常を映した映像が流れる所から始まる。
幽霊視点作品。
終盤でようやく動き出す。
それまでほぼ女の子の日々の同じような日常映像が流れる。
ある意味ホラーだが怖くはない。

原点(2016年製作の映画)

1.3

とあるガソリンスタンド休憩の為に商売婦を乗せた車がやってきた。少し過ごしてから車を走らせようとすると故障している事に気づいた。そこから物語が始まる。
車故障立ち往生作品。
淡々と進みあまりここって見せ
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

謎の組織から追われ気がつく自分の見た目が変わっていて、人を殺した記憶が頭を駆け抜けた。自分がどうしてこうなったのか博士から告げられ所から物語が始まる。
仮面ライダーのシン作品。
身体が終始小刻みに震え
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

3.0

マフティーと名乗るかぼちゃ頭が飛行機をハイジャックする。そこに乗り合わせていた1人の男がかぼちゃ達を撃退する所から物語が始まる。
ネオジオン戦争から12年後の物語。
ブライトさんの息子ハサウェイ.ノア
>>続きを読む

絶対に怖い話(2015年製作の映画)

1.8

怖い話が複数観れる作品。
怖くはない。
ベッドの下が良かったぐらい。
サクッと観られる。

ドラゴンボール超 ブロリー(2018年製作の映画)

3.5

ベジター王が息子より戦闘力の高い子を他の星へと飛ばす所から物語が始まる。
超verのブロリー作品。
戦闘シーンの迫力が凄い。
フリーザさんそんな必死に願いを叶えたいんですね。

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

3.5

かつて悟空に滅ぼされたレッドリボーン軍がゲロの孫ヘドを使って復讐しようとする所から物語がはじまる。
ブロリーからの続編。
映像が綺麗なドラゴンボール作品。
初見でも冒頭に説明があるのでみやすい。
ガン
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)(2023年製作の映画)

3.3

のび太が空に浮かんだ三日月のようなものを見つけるとことから物語がはじまる。
ドラえもん劇場版作品。
心とはをテーマとした作品。
気を許しそうな直後に意識戻される感のあのシーンは個人的に好き。
ライトな
>>続きを読む

トムとジェリー カウボーイ・アップ!(2022年製作の映画)

2.8

土地を奪おうとする悪い奴から牧場を守るためトムとジェリーがタッグを組むお話。
タフィーの下に2匹おったの知らなんだ。
ぽけーっとみれる。
愉快。

バッドガイズ(2022年製作の映画)

3.3

怪盗集団バッドガイズ。そんな彼らの次の標的は黄金のイルカを盗むこと。
可愛く愉快なアニマルキャラ作品。
どのキャラも可愛い。
アロハスネークスーツウルフコンビ良き。
カーチェイスシーンスピーディで観て
>>続きを読む

うる星やつら 完結篇(1988年製作の映画)

3.6

ラムの婚約者が現れる所から物語が始まる。
劇場版完結作品。
愛してるのたった一言が言えなくて。
意地の張り合いのお話。
でもラストの愛してるの一言についてのそれぞれの想いがめっちゃ良き。
あたるとラム
>>続きを読む

うる星やつら4 ラム・ザ・フォーエバー(1986年製作の映画)

3.3

自主制作映画を作る一同。とあるシーンで長寿の桜を切ることに。そこから物語が始まる。
街の意識に宇宙からの意識が混入するお話。
世にも奇妙でポエミーな迷作品。
とりあえず俺は走る。という思いで観る作品か
>>続きを読む

うる星やつら オンリー・ユー(1983年製作の映画)

3.6

めんどうたちのもとへ一通の手紙が届く。それはもろぼしあたるとエルの結婚式の招待状だった。そこから物語が始まる。
どんなことがあってもあなただけを愛してる。
ドタバタ感あ。いつもの世界観。
一瞬垣間見え
>>続きを読む

うる星やつら いつだってマイ・ダーリン(1991年製作の映画)

3.2

宇宙一の煩悩の男もろぼしあたるが攫われた。なんでも惚れ薬を手に入れる為だとか。そこから物語が始まる。
うる星やら10周年作品。
いつもながらの愉快で可愛くてじーんとくるお話。使いの4人可愛くて好き。
>>続きを読む

エルモと毛布の大冒険(1999年製作の映画)

3.0

エルモの大事な毛布くんがハクスリーに取られちゃった。毛布くんを取り返すお話。
毛布くんへの執着心が強い。
合間合間で話に割り込みするの好き。
ハッピーエンドじゃないといけないよのくだりでタイタニックは
>>続きを読む

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(2019年製作の映画)

3.8

ヴァイオレットの次の仕事は3ヶ月間女性の家庭教師をする事だった。そこから物語が始まる。とある姉妹の物語。
ヴァイオレットではなく他のキャラにフォーカスを当てたお話。
めっちゃええ。感動した。
ヴァイオ
>>続きを読む

機動戦士ガンダムNT(2018年製作の映画)

2.0

戦時中にコロニー落としを予言した3人の子供達がいた。数年の月日が経ち消息不明となっていたユニコーン3号機フェネクスが現れる。そこから物語が始まる。
ガンダム作品。
ラプラスの箱が開かれた1年後の物語。
>>続きを読む

ブラッディ・ミッション(2008年製作の映画)

2.7

特別授業中モニターの画面が切り替わり女生徒が水槽に閉じ込められる映像が流れ出した。そこから物語が始まる。
ホラーというよりサスペンス。
謎解けってわりには謎解き時間短いしあっさり死ぬやん。真実は切ない
>>続きを読む

血まみれスケバンチェーンソーRED 前編 ネロの復讐(2019年製作の映画)

1.6

チェーンソーを持ち歩く女学生の物語。
褌晒し下駄セーラーでチェーンソー持ちって要素多いな。頭空っぽで見れる。
喋り方に癖あり。
スプラッタシーンやCGが残念。
おっさんのけつドアップやめれ。
前後編作
>>続きを読む

大きな春子ちゃん Am I too big?(2014年製作の映画)

1.0

SNSで知り合った女の子と直接の会うお話。
自主制作ショート作品。
タクシーが横転する所クスった。

ゴジラ(1954年製作の映画)

3.5

原因不明の沈没事件が起こる所から物語が始まる。
白黒の怪獣映画の金字塔として原点作品。
ゴジラの初代作品。
演出や楽曲がとても良い。
被害者の惨状の表現が生々しい。
セリザワ博士に敬礼。

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

2.8

ある日事故で老いる事が出来なくなった女性の物語。
数奇な運命のラブストーリー。
老いない理由ちょっと無理ないって思う。
語りがわりと説明口調。
彗星につけた名前とその由来めっちゃ好き。

一枚のめぐり逢い(2012年製作の映画)

3.0

戦場で一枚の写真を拾う所から物語が始まる。
運命を問うラブロマンス作品
出会いまでが意外とあっさりしている。
出会ってからの物語がメイン。
風景がきれい。
視聴後モヤモヤが残る。

奥さまは魔女(2005年製作の映画)

3.0

普通の暮らしをしたいと街にやってきた魔女。そんなある日おちめの俳優からスカウトされる所から物語が始まる。
TVドラマを元にした作品。
恋してる時はまるで魔法をかけられてるみたい。
賑やかな作品。
鼻ピ
>>続きを読む

クレイジーホース・パリ 夜の宝石たち(2011年製作の映画)

3.2

パリにあるヌードショーを行うクレイジーホースのドキュメンタリー作品。
女性×エロス×美×エンターテイメントを求めた人たちの実録。
女性の裸体が美しいことを実感させられ作品。
性感情なしに人間の心をどう
>>続きを読む