ネジさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ネジ

ネジ

映画(492)
ドラマ(5)
アニメ(0)

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.7

三谷幸喜の映画の中では一番楽しいと思う。
ただ、やはり短い尺よりもドラマでダラダラと中身のない日常劇をやらせた方が楽しい。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.8

面白いには面白いが、胸糞悪すぎてもやもやする。日本映画にはない出来の良さは評価するけど。

昔、「臭い」は存在の全否定に近い悪口だと見たことがあるけど、まさしく。

ドリーム・スタジアム Dream Stadium(1997年製作の映画)

2.5

当時のダイエーと王さんなどのOBが出ていることを除けば、特にみるべきところのない駄作。

主人公は野球舐めすぎだし、
あの体型とスイングじゃHR出ない。
野球の創作物は総じてそこにはったりをかけられて
>>続きを読む

アナコンダ(1997年製作の映画)

3.5

新年早々にアナコンダを流すテレ東はとても素敵だと思う。

グレムリン(1984年製作の映画)

3.7

クリスマスといえばグレムリン!

古い映画だけど、
軽快なBGMと
コミカルな動き
がとても良い感じ。

久々に観たら、思ってたよりモグワイがキモいのと、母親の殺意が高かった。
物音だけで包丁片手に様
>>続きを読む

デーヴ(1993年製作の映画)

3.9

大統領の露出が増えると見たくなる。
コメディの塩梅がとても良い。

合わせて「総理と呼ばないで」もリピートしたい。

トレマーズ(1990年製作の映画)

3.9

子供の頃やってた高オニ(おにごっこ)そのもの。

TENET テネット(2020年製作の映画)

-

レビューが出来る程の理解を出来ていない。あと2周くらいしないと。
メメントよりぜんぜん分かりづらい。

大々的に宣伝打つ様な敷居の低さはないし、今時点でやたら高いレビューに疑問。

ベスト・キッド(2010年製作の映画)

3.0

名作という話は聞いていたが、あまりにもチグハグな出来で…
後から調べたら案の定大幅改変されたリメイク作だった。

主人公が虐められる理由も、
わざわざカンフー学ぶ理由も、
ジャッキーの取ってつけたよう
>>続きを読む

ホワイトアウト(2000年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

雪中での移動の難しさ。
その中で視界を奪われるホワイトアウトのヤバさ。
というのがこの作品のキモとなるはずが、織田裕二がサラッと成し遂げてしまうのでなんだか全体に緊張感が足らない。
BGMがなんだか合
>>続きを読む

メジャーリーグ(1989年製作の映画)

4.0

好きなチームが優勝する。
それを弱小球団が成し遂げる。
こんなに幸せなことはないと思う。

ベタでも良い。
こんな映画を今一度作って欲しい。

ダイ・ハード4.0(2007年製作の映画)

3.6

シリーズ通して観てみたが、一作目の出来の良さ、建物内というシチュエーションの良さを感じる。

2-4はどれも百凡の刑事アクションでしかない。出来が悪いとは言わないが。

沈黙の戦艦とか見たほうが幸せに
>>続きを読む

エアフォース・ワン(1997年製作の映画)

3.7

USA!
USA!
強い大統領は良いものだ!
狂った役のゲイリーオールドマンも!

デイライト(1996年製作の映画)

3.5

ご都合主義がすぎる。
通ったそばから崩落していくトンネル。
ピンポイントで倒れかかってくる車。
脱出計画もなく現場に潜り込む主人公。
そして最後の脱出経路…

登場人物もひたすらヒスってて不快。

ポセイドン・アドベンチャー(1972年製作の映画)

4.0

古い映画だけど、古さを感じない完成度。
緊迫感が素晴らしい。
よくあるアクション映画と違い、人が人の範疇の活躍しかできず、主人公もその例外でない所が良い。

免許がない!(1994年製作の映画)

3.7

この時代の邦画の空気がとても良い。
小物とかも生活感があって。

スピード2(1997年製作の映画)

2.6

船なんて逃げ場ない密室で事起こしてる犯人もバカなら、主人公ヒロインの二人もなんだか支離滅裂で観ていてすごいストレス。

なんかバカ女っぷりに既視感あるとおもったら、ゼログラヴィティ!
サンドラブロック
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.5

改めて見ると姫さまの超人っぷりがヤバイ。ガンシップのパイプもぎ取るゴリラパワー!

今更ながら、クシャナ殿下がナウシカにデレデレな事に気付けた。クワトロの野心抱く中間管理職な感じも良いよなぁって思った
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.0

所々で「ん?」となる説明欲しくなるシーンは有るものの、不思議な世界の雰囲気と勢いで全て許せる。
千と千尋を最後に楽しかったジブリがパワーダウンしていくとは思わなかったなぁと、エンディング観ながら懐かし
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

5.0

文句なしの出来。
何度見ても色褪せない面白さ。
リバイバル上映してくれた事に感謝。