よんさんの映画レビュー・感想・評価

よん

よん

映画(261)
ドラマ(114)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ソウルの春(2023年製作の映画)

4.6

凄まじいものを観た。記録的な観客動員だったのも納得のいく、まさに「その時歴史は動いた」。
これほど緊張感を持って軍事クーデターの一部始終をあぶり出し、そしてそれを一流の俳優たちが死ぬ気で演じ、それが社
>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.5

諦めない‼️負けない‼️友情、努力、勝利ィィ‼️って、やっぱりそりゃ人のココロを動かすし、カッケェ俺も頑張るぜと思わせるし、だからスポ根は途絶えないのだけども、ハイキューはそうじゃなくて、それだけじゃ>>続きを読む

バジーノイズ(2023年製作の映画)

4.0

あぁ、良い物語を心に享受した…。と思いながらスクリーンを後にした。
音楽にはとんと疎いし、川西くんはお顔だけしか知らないし、そんな情報量で観に行ったけれど、彼は確かにそこに存在していて、他人から見たら
>>続きを読む

不死身ラヴァーズ(2024年製作の映画)

3.6

何だか最近、さらっとしていてもジメっとしていても、つまり良くも悪くも「凪」な関係性を描いた邦画を見てばかりいたので、ポッピングシャワーみたいな恋物語は久しぶりだった。主人公登場シーンからパチパチィ!と>>続きを読む

THE MOON(2023年製作の映画)

3.6

아니 생각했던것보다는 많이 괜찮는 영화였는데? 얘기거리는 뭐 특별한건 없고 상상 가는 결말이었지만 그래도 제법 재밌었고 vfx가 아주 자연스럽고 좋았음. 이정도면 성공인거 아닐까?>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

3.8

"わからない"場面がある。何を映しているのか見つけられないカットがある。教えてくれない、見せてくれないものがある。直線的で、定規で測って決めたような画面、その外に何かがあることを否応なしに想像させるカ>>続きを読む

湖の女たち(2023年製作の映画)

3.4

福士蒼汰の演技力に対する評価がずっと昔のキラキラ映画のクサ演技で止まっていた身としては、その快演ぶりに終始信じられない思いだった。正しさへの執着が膿になって出た静かな狂気、見栄と寂しさと恐怖心、愛し愛>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

3.5

みんな、言えないことがあって、言えるけど言わないことがあって、ちょっとずつ孤独な人たちが肩を並べて生きている。何も起こらないように思える日々は、何も起こらないように必死に頑張って生きているからであって>>続きを読む

ビヨンド・ユートピア 脱北(2023年製作の映画)

3.9

北朝鮮というその国の、何について聞いても「いやそんなまさか」と薄っすら思い続けて生きてきた自分と、その真逆を80年の長きに渡り生きてきた画面の中のおばあさんは、互いに別の選択肢への想像力がないという点>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.0

想像もしていなかった胸糞キャラのオンパレードに何度も挫けかけた。人間の不完全性、とくに未成年の揺らぎを描こうとすることは大切なことだし、石田の心境の変化や成長は主人公らしく、その青さを見守ってやれる。>>続きを読む

ゴールド・ボーイ(2023年製作の映画)

3.8

復讐が人をおかしくするんだとか、愛は絶望を凌駕できるんだとか、そういう尺度で物語を説明しようとしない潔さには好感を持った。圧倒的にピュアな狂気は、なにも殺人ピエロだけが持っているわけではない。ホラー映>>続きを読む

Be With You 〜いま、会いにゆきます(2018年製作の映画)

4.6

日本の映画版、ドラマ版、どちらも大好きなのだが、結局いちばん繰り返して観ているのは韓国版かもしれない。
ソジソプの演技は終始素晴らしく、ソンイェジンの抜群の安定力は全てのフェーズにおいて最も効果的なウ
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム0(2023年製作の映画)

3.6

たった1人の「支配者」と、そうなれない・ならない者たちを分けるのは何なのか、若き日のスノーを変えた出来事を通して語られるハンガー・ゲーム前日譚。

3パート構成で若者の葛藤と希望、成長と恋愛、そして孤
>>続きを読む

コンクリート・ユートピア(2021年製作の映画)

3.8

日本から出ていなければいけなかったはずのディザスタームービーが、やはり周回で先を走る韓国から出てしまったことへのやるせなさで鑑賞後は少し落ち込んだ。
旧来の社会システムが崩壊し疑問しされるフェーズに来
>>続きを読む

クレイジークルーズ(2023年製作の映画)

2.3

全く冴えてない時の三谷幸喜の亡霊が乗り移った脚本家志望が"坂本裕二風味のセリフジェネレーター"使って脳内で作り上げた「1兆倍味薄めて引き伸ばしたパサパサの有頂天ホテル in 船」って感じで見てて悲しく>>続きを読む

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

3.4

ジェラバトの大変な1日集最新作。フライトパニックかと思いきや地上戦が多いかと思いきや、とかなり満足度が高かった。そんなことあってたまるかなシチュエーションのオンパレードとはいえ、家族のもとに生きて帰る>>続きを読む

バッド・デイ・ドライブ(2023年製作の映画)

2.3

あと30分長くても良いから、もうあと2山くらいはあっても良かったな…。リメイクなわけだしタイムリミットものとしてのクオリティが悪いということではないのだが、もう少し厚みがある話に出来た気がして残念。機>>続きを読む

あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。(2023年製作の映画)

4.0

良い意味で裏切られた。
ティーン映画に戦争要素をオマケで付け加えた程度かとナメきっていたが、想像の何倍も真剣に作られた作品だった。
10代20代が戦争とは何たるかを学ぶ機会は、今日びほとんどない。学校
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.2

シン・ゴジラと全く別のベクトルで、同じくらい、素晴らしい。こうして別のかたちで同等以上のレベルに作品を完成させることがゴジラシリーズの"正解"であり続けていくことの意義だと考えると、申し分ないのではな>>続きを読む

THE 有頂天ホテル(2005年製作の映画)

5.0

ここまで大量のくだらないが愛すべき名言に彩られたグランドホテル形式の邦画はない。人生で30回は観ている気がするが、全く飽きない。心の中のベストホテル、アバンティ。
「だから..濡れたタオルをソファに置
>>続きを読む

非常宣言(2020年製作の映画)

3.4

임시완은 최고였는데 너무 현실감이 없는 스토리때문에 후반엔 무슨 ㄱ소리… 근데 믿고 보는 배우들만 나오니까 재미는 챙겨줌. イビョンホンのバックストーリーがやっつけ仕事すぎたな..

湯道(2023年製作の映画)

3.5

こういうことで良いんだよな、こういうことで!!お風呂って最高だよな〜、お風呂映画もっと出て欲しい。くだらなさとあたたかさと、全てがほっこりまとまって味わい深い。カメラマンのミュージカルワンテイクがあっ>>続きを読む

>|