NicoJayさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • NicoJayさんの鑑賞したドラマ
NicoJay

NicoJay

映画(49)
ドラマ(13)
アニメ(0)
  • 13Marks
  • 1Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

水晶の鼓動 殺人分析班(2016年製作のドラマ)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

シリーズ1作目の『石の繭』を、新人刑事・如月塔子巡査部長(彼女は準キャリアで初任が巡査部長)の成長を描く作品として鑑賞。
まだいろいろアレなのは新人なので仕方ないといった見方です。
さて2作目『水晶の
>>続きを読む

0

石の繭 殺人分析班(2015年製作のドラマ)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

第1話の冒頭でモルタルを使った殺人事件が発生するも現場保存がいいかげんで、「その程度のドラマなんだな」と思った。
といってもドラマはあくまでフィクションかつ娯楽の一種であるし、事件現場に手袋をしただけ
>>続きを読む

0

悔い改めたスパイ シーズン1(2022年製作のドラマ)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

日本人には馴染みのないアルゼンチン共和国。
南米大陸の南端にある、日本の7倍強の面積を持つ国です(人口は日本の1/3ほど。地理的に南極の一部に対して領有権を主張)。

物語は1985年、アルゼンチン連
>>続きを読む

0

レッド・クイーン(2024年製作のドラマ)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

主人公の経歴や人間関係をはじめ、複数の謎がなかなか解明されないまま話が進むので、真剣に観ていると疲れる。
また1~2話完結式でなく、第1シーズン全7話で事件は”一応”完結するにとどまり、さらに大きな謎
>>続きを読む

0

ターミナル・リスト(2022年製作のドラマ)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

名画『ヒート』からこっち、
ボーダーライン(2015)
ザ・コンサルタント(2016)
ザ・アウトロー(2018)
ボーダーライン: ソルジャーズ・デイ(2018)
など銃器の取り扱いや銃撃シーンをリ
>>続きを読む

0

シタデル(2023年製作のドラマ)

1.6

このレビューはネタバレを含みます

誰が何のために何をしたい(何をしてきた)のか、という部分がボカされたまま話が進むのでイライラします。
回収の仕方も上手じゃないし。
シーズン1の最終6話まで観ましたけど、「シタデルとマンティコアって何
>>続きを読む

0

ザ・シューター ファイナル・シーズン(2018年製作のドラマ)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

だんだんストーリー(アトラスとは何なのか、何を目的とする組織なのか等々)がどうでもよくなっていき、惰性で視聴。
アトラスのトップである主席大統領補佐官ゴールドは途中(第9話)でアイザックに殺されてしま
>>続きを読む

0

シークレット・シティ シーズン2(2019年製作のドラマ)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

劇中、冷戦真っただ中にあっても国防費の増額はせず、軍産複合体制を批判していたアイゼンハワー第34代合衆国大統領の演説が流れます(豪のギャリティ首相がPCで動画を視聴するテイ)。

ウクライナに対する軍
>>続きを読む

0

スリーピング・ドッグ -パンドラの箱-(2023年製作のドラマ)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

『ビター・デイジー』のS1とS2を立て続けに観た直後だったので、これも全6話中の5話後半~最終6話で大がかりな陰謀が明らかになったり怒涛の展開を繰り広げるのだろうと思っていたら、みごとに肩透かしをくら>>続きを読む

0

ビター・デイジー シーズン2(2020年製作のドラマ)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

胸糞悪い犯罪と気持ち悪い展開がさらにパワーアップ。
ついでに変態お父さんもパワーアップして筋金入りのストーカー&犯罪者に(人の良さそうなおばさんが営んでいた養鶏場がどうなったかは描かれず)。

全6話
>>続きを読む

0

グッドモーニング、ヴェロニカ シーズン2(2022年製作のドラマ)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

自らの死を偽装しジャネチに成りすましたヴェロニカだが、どうやって生活費や活動資金を工面しているのかまったく描かれないので、終始釈然としない。

ジャネチが死んだとき何の用意もしてなかったヴェロニカが、
>>続きを読む

0

ヒット&ラン -追跡-(2021年製作のドラマ)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

あらすじにもある「妻がテルアビブで不審なひき逃げ事故により亡くなった」のが事の発端。
特殊な経歴を持つ夫のセゲブ・アズライ(Lior Raz)が妻の死の真相を探る過程で、CIAだのモサドだのが出てきて
>>続きを読む

0

パイン・ギャップ -諜報機関実録-(2018年製作のドラマ)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

オーストラリアにとって、もはや米国と同じくらい中国が重要な存在になっている、というのが骨子。
パインギャップで働く職員の私生活を挟み込むところでややモタついたりしますけれど、わりかしテンポよく、緊張感
>>続きを読む

0