しゅがさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

-

小さい頃父の影響でよく観てた映画(タイトルとか全然知らなかったけど午後ローでたまたま観たらこれだった)。
あの頃は、変な生き物怖い!自分の頭の中にエイリアン居たらどうしよう!とか思ってたけど今見たらエ
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

-

金持ちが創って金持ちが演じてお金払える者が観る。1番の皮肉よ

BLACKPINK ライトアップ・ザ・スカイ(2020年製作の映画)

-

かっこいいな〜ダンス上手いな〜くらいに思ってたミーハーだけど、中身は普通の女の子でめっちゃ好きになった

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

-

シングストリートみたいな感じの青春ラブストリーかと思ったら違った。
これはこれでいいけどタイトル変えた方がいい

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

-

毒家族すぎてにウワーって思いながら見てたけど最後普通に泣けた

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.5

「知らぬうちに心は衰える」
お父さんのシーンではっと目が覚めた。あの頃の感性もティーンエイジャーの憂鬱さも新鮮さも忘れないで生きたい。。。
切ない。繊細。エリオの表情に演技しんどすぎるな。思春期つらす
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最後のジョーカーのカードのシーンでキャーーーーー😍😍😍😍😍😍ってなった

ハルフウェイ(2008年製作の映画)

-

この大沢たかお好き。こんなアドバイスくれる大人周りにいて欲しかった

フラッシュダンス(1983年製作の映画)

-

仕事もダンスも恋も健気で一生懸命でひとり応援上映しちゃったよ

タクシードライバー(1976年製作の映画)

-

愛するジョーカーのオマージュなので鑑賞。アイリスの部屋?仕事部屋?(笑)かわいい
車内から見えるネオンの街並みや窓ガラスに反射される光のモヤ、雨。外には沢山の人がいて、生活があって、近くにあるはずなの
>>続きを読む

アンダー・ユア・ベッド(2019年製作の映画)

-

高良健吾にストーカーされるとか最高ジャンつって観たのだけど思ってたのと違う。。。悪い意味で。DVシーン多すぎて痛々しくて見てられなかった

四月は君の嘘(2016年製作の映画)

-

一生見ないと思っててテレビでやってたから見たけど、やっぱり最後は泣ける。
すずちゃんはかをちゃんっていうより椿ちゃんな気がする、、

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

-

事件ってどんな事件が起きるんだ、、?と思って観てたらめっちゃ笑った。
なにも知識がないまま観たからあの人結局なんだったんだ?って人が多かった