Nokieruさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

悪の教典(2012年製作の映画)

4.2

この映画って海猿と一緒らへんの時期に上映開始したらしいから伊藤英明の印象ぐちゃぐちゃ笑
DVDが新作で出たあたりでかなり前に鑑賞してすごいトラウマだった覚えがある
ここまでサイコキャラが似合う日本の芸
>>続きを読む

ビバリウム(2019年製作の映画)

3.2

前回のミッドサマー枠、、、みたいな、映画らしくて気になってずっと見たくて鑑賞しました。
何かに閉じ込められるとかって映画って精神的にきそうで内容的には好きなんだけど、
作り方が難しいのか、内容に納得い
>>続きを読む

アングスト/不安(1983年製作の映画)

2.5

期待しすぎた、、、、
表紙が怖かっただけだったかもしれない、

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

3.8

ずっと見たかった映画
ストレンジャーシングスやスタンド・バイ・ミーみたいな子供達が主役なんよね、
ストレンジャーシングス好きはハマるって聞いたけどBGMとかも似てるね、

んーちょっと半端な終わり方っ
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.5

内容的には面白いけど終わり方が微妙な気がする
洋画ってこうゆうの好きよね、キューブとかキャビンとかSAWってこうゆうイメージある
キューブも日本でリメイクするらしいし見るとするわなんだかんだ見た事ない
>>続きを読む

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

3.7

凄く短いんだけど一瞬の感動と一瞬の鳥肌
声がないからまたいい

パラドクス(2014年製作の映画)

3.7

ずっと見たかった映画
なんか面白くないけど、キモイ終わり方ですき

トリック劇場版 ラストステージ(2013年製作の映画)

3.7

これ含めて2回しか見た事ないからあんまり記憶になかった、元々これはそんなに面白いイメージなかった。

今見たらEDが最高だし、芸人とか出てくる人がすごく豪華
最後の終わり方もいいね。内容はあんまり好き
>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

4.0

久しぶりにみたなー子役があんまり有名の人を使ってないのか自分が知らないのかわからんないけど演技上手いし話に入りやすい、芦田愛菜はわかったけど笑
原作通り一人一人のはなしがあってよかった
ありそうでなさ
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

4.5

この時代のクレしんはやっぱり好き
たしかに、下品で子供にみせれない部分があるかもしれない。だがしかし、そこがまた面白いし。昔のクレしんは特に笑えるし泣ける。名作が多い この作品は小さい頃に何回も観てた
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード(2003年製作の映画)

4.5

この時代のクレしんはマジで面白い
この歳になってようやく色々理解出来たから尚更面白い!
焼肉といったらこの映画を思い出す
くだらなくてほんとに好き

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.0

これを私の映画と言い放った方がいらっしゃったので鑑賞

都合のいいように使われる女と都合のいい男の話って感じです
女の子がこうゆう風に片思いしてるのリアルでもあるから女性は共感できる話なんだと思う

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

2.0

キャストはかなり豪華
北村匠海主演の映画初めて観た 歌ってるところしか見た事なかったけどかっこよかった
評価通りの内容でした。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

4.0

これが14年前の映画ってめっちゃ作画がすげぇ
映画なだけあってアニメの大事な部分を取り除いてる 日常場面がもっと欲しいかなって思うけど時間的に足りないから仕方ない
綾波の名言だらけだなー
シンジくんが
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

-

正直エヴァってそんな分からないし興味なかったけど見に行きました。内容は聞いたことあるしそこそこ知ってたからまぁまぁ理解できた 始まる前に前回のあらすじも教えてくれる
アスカの1つ1つの言葉がずっしり
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

4.0

ずっと観たくてやっと観れました。
ハーレクインかわいい!!BGMに結構力入れててかっこいい洋楽ばかり
ボケが多すぎて戦ってる時もぼける時がある 最初の戦闘すごい派手でかっこよかったけどそれ以降はおふざ
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

3.8

面白かった!けどもっとギャグ系かとおもった
役がみんな合ってた気がした 漫画見たことないけど 竹内涼真とか特にあってたと思う

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

4.1

意外と面白かった!
平野紫耀とはしかんでたらもう観るしかないって感じ
ちか役があんまり好まないけどみてくとだんだん慣れてくる。声がわざと高くしてんのかな それなら声優さんつかえばええのに
でも、ちかの
>>続きを読む

闇金ウシジマくん ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

3.6

今回も闇金が半分ヤクザヤンキーが半分くらいの映画だった
やつはいいやつだったなーいいやつすぎてウシジマが心変わりしてた

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

今年初映画はこちら
ずっと観たかったパラサイトをようやく鑑賞。Netflixにでるときいてずっと待ってた。たしか近いうちに地上波がやるとか、、、
内容のだいたいをわかったきでいたけど全然違う内容だった
>>続きを読む

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

4.3

久しぶりに観た!やはり面白い
今までメインブラックだと思ってたけどメン・イン・ブラックなんやなー
ウィル・スミスが出る作品は基本的に内容が面白いし笑えるのが多い、もちろん名作も
1は比較的になんか汚い
>>続きを読む

闇金ウシジマくん Part3(2016年製作の映画)

4.0

面白い
ねずみ構ってこういうことだとおもう
キャストがすごく豪華
最上もが と 白石でてるのすげ

クローズZERO(2007年製作の映画)

4.1

100本目はクローズ
久しぶりに観た。この歳になって観ると意味がわかって面白い
まず、俳優が豪華すぎる。
実写成功作のひとつだと思ってます。
ヤンキーのこうゆう派手なアクションは男はみんな好きだと思い
>>続きを読む

映画 闇金ウシジマくん(2012年製作の映画)

4.2

闇金の話と言うより、もうバトル映画になってるクローズかも思ったわ笑千秋がこれでいなくなるのはなんか素っ気ないというか、呆気ないというか、、、
もこちゃん?ぽこちゃん?元風俗の子が少しでてきた闇金借りて
>>続きを読む

この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説(2018年製作の映画)

4.0

久しぶりにこのすばが観たくて映画があったので鑑賞
めぐみんがメインのお話 アクアが出番少ない気がした。 ひょいざぶろーゆるキャラみたいな感じかと思ったけどかっこよかった。ゆいゆいも可愛い ゆんゆんも可
>>続きを読む

Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆(2019年製作の映画)

3.0

映画としては物足りない
パックとエミリアの話
炎の馬が何言ってんのかよく分からんくてきいていて疲れる。パックは可愛かった声が所々変わるけど。エミリアも可愛かった

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

最終回 一つ一つのシーンが鳥肌
マクゴナガル先生がこれ1度使ってみたかったんですってシーンが可愛くて好き
スネイプがせつなすぎる 好きな子は嫌いな奴にとられ二重スパイをして悪者扱い
ハリーがマルフォイ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

4.8

ここから分霊箱破壊の始まりで今までは学校内の話ばかりだったけど今回はいろんな場所に移動したりする大きな冒険なわけですよ
ハーマイオニーが家族にオブリビエイトするのは切ない
死の秘宝が1番話の中でどきど
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

4.8

この作品だけまともに見たことなかった
マルフォイが出るシーンが多い
バタービール!!!!USJで飲んだのおいしかった ハーマイオニーのバタービールシーンはおちゃめで可愛いし名シーンの1つ
この話は恋が
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

4.8

ぼっちゃん不良になってんのじわじわくる笑 ここのシーン地上波だとカットされてたから観たこと無かった お母さん歳の割にふりふりすぎ
ここら辺からネビルがかっこよくなるし
推しのルーナがやっとでる
あとア
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.8

ハリーポッターのやつがだんだん黒くなっていくにつれて怖くなっていく
靴のシーン好き あとテントがあっていい
ダンスする所あたりのハーマイオニー可哀想
てか、ロンこの話からロン毛にするけど短い方がいい
>>続きを読む