eigadaisukiさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

eigadaisuki

eigadaisuki

映画(940)
ドラマ(84)
アニメ(0)

フィフティ・シェイズ・フリード(2018年製作の映画)

3.3

ダコタジョンソン可愛すぎ
中身は特になし!
やっぱ世の中金か

サスペリア(2018年製作の映画)

3.1

えぐかった笑
映画館で見る映画ではない
これ以上のカオスってある?
ダコタジョンソン可愛い、可愛すぎる

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.5

差別は今も根深く残ってるんだね~~2017年の出来事とは思えない
もっとコメディチックなのかと思いきやかなり重めの作品だった💡
今の若い世代にも白人至上主義の人たちがいるというのを聞いて驚きました

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.5

スプラッターかと思いきや結婚したくなる系の映画
ポコポコ殺人鬼が沸く街

アバウト・シュミット(2002年製作の映画)

3.1

シュミットの成長を最後まで感じられなかったのは僕の感性がおかしいのでしょうか
キャンピングカーへの憧れだけが増した映画

ひつじ村の兄弟(2015年製作の映画)

3.1

途中まで凄くいいのに…兄弟の絆のシーンをもっと見たかった
最後は謎の打ち切り漫画感

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

2.8

恐ろしく大味な映画だった笑
せめて完結させなきゃっていう気持ちだけで撮りきった感じ

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

4.0

ワンシチュエーション系の恐ろしく低予算な映画
主人公以外はほぼ声だけ
思い込みって怖い
デンマークには良い俳優さんが多いね

LIFE!(2013年製作の映画)

5.0

大学生の時に見ていたけど、仕事を始めて改めて見てみると全然違う感想がわいてくるね💡
ウォルターは特別な才能がある人ではなくて、だけど真面目にコツコツ働いてきた男っていうのが良い。だからこそ最後の表紙が
>>続きを読む

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.7

模範的娯楽映画💡デンゼルワシントンがいい味だしてる

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.5

途中まで良かったのに脱出シーンが安っぽすぎて…サバイバルシーンは映像キレイだしもっと見たかった😇個人的には終わり方がクスッとして良かった🤟

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

旦那殺されておいてよく最後笑えるなと

X-MEN:ダーク・フェニックス(2019年製作の映画)

3.3

良い映画は敵が魅力的なことが多いけど、その点から微妙な出来でした🙅マグニートーが一番かっこよくてどうする

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.6

飛行機で見た
最後のブラピのサイコパスっぷりを楽しむ映画
ブラピとレオ様の共演なんて素敵すぎるけどディカプリオの役が微妙すぎてもったいない
脇毛が気になりました

ヒトラーの忘れもの(2015年製作の映画)

4.3

展開少な目、ひたすら重い…
北欧映画はどれも映像が淡くてきれいだなあ

おじいちゃんの里帰り(2011年製作の映画)

4.0

文句なしの良い映画🙆ドイツにトルコ系が多くいる理由が良くわかった😳テーマは重くてもロードムービー調で軽く見れる😃人と人のつながりって素晴らしいね😎

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

4.6

脚色もあるんだろうけど感動するのは間違いない🤷‍♂️まさに肝っ玉母さん!

僕と世界の方程式(2014年製作の映画)

3.5

八個のエビを素数にするために一個食べてしまうチャンメイが可愛い~
もっと数学の天才感出して良かったのでは🙄
ハンフリーズが杖で鍵するシーン好き🔑

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.8

各キャラクター歳取ったけど中身は変わらず🙆風呂敷広げすぎたのかオチが微妙だった!ビルの小説のオチいじってる場合ではない😂ただ、風呂敷の広げ方は面白かった!終始ビクってしてた
あと、IMAXレーザーがす
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.6

ロバートデニーロのサイコパス感凄い
最後の笑顔が狂気的すぎる
デートでポルノはちょっときつい😂

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.7

アーサーの精神が崩壊していく様が生々しい。どこまでが妄想でどこからが現実なのかわからん。ある事件をきっかけにジョーカーが生まれたと言うより、気付いたらいつの間にかジョーカーがいたって感じ。
ただ、ダー
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.5

シリーズで一番微妙だった
2までの世界観が崩壊してるというか、話大きくなり過ぎ。キアヌリーブスも歳なんだろうけど、動きがややもっさりしてたあとアクションは派手なんだけど、そうじゃないというか、ジョン・
>>続きを読む

アド・アストラ(2019年製作の映画)

3.2

ひたすら静かで暗い…きれいな映像に乗せてブラピがずっと独り言を言っている映画😇いらないシーンがたくさんあって無駄に長かった気がする🤢宇宙ものはインターステラーがハードルを上げすぎたというかある意味そこ>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

3.6

映画に溶かした50リラが人生を変えてしまう場面好き
ちゃんと覚えてたんだなっていうオチも最高
あと、自分のすることを愛せってセリフも好き
雰囲気がライフ・イズ・ビューティフルに似ててイタリア映画好きか
>>続きを読む

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

3.2

金持ち頭おかしい
周りに興味なさすぎ
ストーリーに共感できる人は少なそう🙄
名詞マウントってほんとにあるんかな

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

3.5

ほっこり系かと思いきやかなり悲しい話だった…缶詰のシーンとか😫50年後にまだこういう世の中だったらイヤだな…

スノーデン(2016年製作の映画)

3.6

究極の愛国者🇺🇸スノーデンも彼女もメンタル強すぎる
こんな事件があったこと全く知らなかったし、SFと言われても信じるレベル

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.6

実話だとしたら悲しすぎる
映画としてはボヘミアン・ラプソディの二番煎じって感じ

インビクタス/負けざる者たち(2009年製作の映画)

4.2

赦しこそ恐れを取り除く最強の武器、私は我が運命の支配者
ネルソンマンデラかっこよすぎ…

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

4.1

普通の定義は人それぞれ、という考え方が大事
ちゃんと自分の失敗を受け入れて反省できるお父さんかっこいい
髭剃ったヴィゴモーテンセンかっこよすぎ