チキン照焼きさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ダーク・センス(2019年製作の映画)

3.4

未来の一部を見てしまう男のお話。キングの「デッドゾーン」的な内容かとおもったが、それよりも軽く見れる。細かい設定でツッコミどころありますが、いい意味でそういうとこはどうでもいい感じてテンポよく進んで行>>続きを読む

アンフレンデッド(2015年製作の映画)

3.1

ほぼ、スカイプ?の画面だけで作製されていて斬新さを感じます。
上手に、ある事件に関連した友人同士を内ゲバのごとく始末していきます。
裏に犯人がいれば、上級のサスペンス、心霊で終わらせれば新しめのホラー
>>続きを読む

ファイナル・デッド(2006年製作の映画)

1.8

事前情報なしで紹介文だけで見てみました。久しぶりの動物vs人間モノ。以前は、サメ、ピラニア、ゴキブリ、蜂、ミミズ等いろいろありましたがここんとこ、ゾンビや怪物にお株をうばわれてますねー。
で、この映画
>>続きを読む

マーターズ(2007年製作の映画)

1.8

おいおいおい、、

狂ってる

ある理由のために、他人をメタメタにするっつぅ映画

宗教的な背景がわかってれば、もう少し理解できたのかなぁ、、

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.7

人間狩りものなんですが、なかなかのヒネリが効いています。経済界やネットの問題も背景にしており、ただの人間狩りのストーリーで終わらせません。
導入部分で誰が主役なのかぼやかすあたり、脚本家さんなかなかの
>>続きを読む

スウィング・オブ・ザ・デッド(2012年製作の映画)

3.2

ゾンビモノのロードムービーという新しい試みって感じかな。
二人の生き様がコミカルで悲しげで良い。ゾンビ好きでヒューマンドラマ好きなら見て損はないと思います!

EXIT(2019年製作の映画)

4.2

有毒ガスの蔓延する街、宴会場で親類が集まっていたビルからの脱出劇。
序盤20分位は韓国の家族・親族を敬うセレモニーやルールに、へぇ、、と感心する感じでしたが、有毒ガスがビル内に侵入してからはラストまで
>>続きを読む

ロボコップ(2014年製作の映画)

3.8

旧のロボコップみたいな悪を成敗するヒーローものかと思いきや、それに加え、ロボットの身体になりそれを受け入れきれない主人公の心の動き、開発した研究者の権威、巨大メーカーの政治への干渉などてんこ盛り。それ>>続きを読む

15ミニッツ・ウォー(2019年製作の映画)

3.9

事実をもとに制作されたとのこと。
スクールバスがテロリスト集団によりジャックされ、救出までのお話。サスペンスアクションですねー。救出までのヒューマンドラマが見応えあります。そこから、アクションに繋がっ
>>続きを読む

サランドラ(1977年製作の映画)

2.6

ソニービーンの食人一家がモデルとのこと。砂漠で立ち往生した一家を食人一家が襲うという設定。人を殺し食うことを何とも思わない一家であるが、学がない故に途中から反撃にあいます。しかも、あっという間に、、、>>続きを読む

サマー・インフェルノ(2015年製作の映画)

3.8

いつものキャンプ場の惨殺ものかと思いきや、なかなかの面白い設定。
感染したら?殺してしまえばいい?どうすればいいか?と考えながらどう生き延びていけばいいのか?
いいホラー映画です!!!

オススメ!!
>>続きを読む

ポエトリーエンジェル(2017年製作の映画)

3.3

詩のボクシングが題材の青春映画です。
面白い設定だなあと思い見てみました。
これが結構面白い!
梅農家へのエールにもなってます。(笑)
青春邦画好きにはたまらない一作かもですよ!

エレファント・マン(1980年製作の映画)

3.5

実在の男性をモデルに生涯を描いた作品。この系の作品は物悲しいですよね。
そういや、僕の小さな頃は小人プロレスとか普通にあって、テレビにもバラエティでバンバン出てましたねー、、、
なんともいえねぇなぁ、
>>続きを読む

フリークス(怪物團/神の子ら)(1932年製作の映画)

3.5

サーカス団の見世物の方々の話。物悲しい物語です、、、
僕が小さい頃は、まだこの系の方々が出演する映画多かったなぁ、、そういや。

アーミー・オブ・ザ・デッド(2021年製作の映画)

3.4

長いなあ、、ってのが一番の感想。せめて2時間に収めたいところ。いろいろ盛りすぎたか、、
そのかわり、見応えはたっぷり。
ゾンビ帝国部分か、人助けの部分を断腸の思いで切り取ることで話をもっとシンプルにし
>>続きを読む

ロシアン・スナイパー(2015年製作の映画)

3.8

実在のスナイパーがモデル。
戦争って、なにかの技能を研ぎ澄ませる機会になっちゃうのだなと感じる。
あと、なぜか、ヴァイオレット・エヴァーガーデンとかぶってしまった。(笑)
戦争映画好きにはぜひとも見て
>>続きを読む

攻殻機動隊 新劇場版(2015年製作の映画)

3.6

久しぶりに攻殻機動隊を、、、
細かいとこに追いつけない、、しかも、いつもどおり難解!
「時かけ」同様、ざっとおさらいしなきゃと思いました。
映像はさすがです、魅せますよ!

アトラクション -制圧-(2017年製作の映画)

3.5

SF、ラブロマンス、社会風刺、、いろんなのがつまってます。ストーリー進行でいびつなところがあったりしますが、目を潰れるれべるかな。
悪くはないですよ!!
SF好きにはおすすめです!

拷問男(2012年製作の映画)

3.6

ホラー、スラッシャーに傾倒したスコアです!
ぐちゃぐちゃが売りの映画と思いきや、父と娘の愛と父と犯人への憎悪が対比されておりなかなかの見応え。
設定やストーリーの重要な部分は最初の40分くらいでサクッ
>>続きを読む

ニューヨーク1997(1981年製作の映画)

3.7

兄貴とレンタル店で選んで視聴した思い出あるなあ。
ジョンカーペンターにカート・ラッセル、なんかすごい組み合わせ。しかも、カート・ラッセルめっちゃ格好いいとキタモンダ!
 古いSF好きにはとにかくオスス
>>続きを読む

勝利への脱出(1980年製作の映画)

3.2

この映画のワンシーンである、バイシクルシュートがめっちゃ話題となりまして、体育の時間に背中を打ちつける輩が日本中に湧いた思い出で胸アツです。

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.7

サメモノの元祖なのでは?
当時はとにかく大きな話題をよびました。

トレマーズ(1990年製作の映画)

4.0

学生の頃に映画館の2本立てでみれた。
モンスターものでコメディー要素も入っており、万人にオススメできる一本!
ケビン・ベーコンもなかなかカッコいいですぜ!

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

3.7

ブラジルのクソ田舎のちいさな村が、田舎故の政治的要因で惨劇の場と誘われます。
シンプルなストーリーなのですが、前半のテンポの悪さが気になります。
個人的には反撃部分と村の博物館の辺りをもっと詳細に描け
>>続きを読む

ファイナル・ガールズ 惨劇のシナリオ(2015年製作の映画)

3.8

ホラー好きな方へのスコアです!
これはなかなかやりますね。

ホラー女優だった母親の演じた映画の世界に放り込まれた娘とその友人たちの話。
いわゆる、ホラーコメディなんですが、母娘の泣ける話も盛り込みな
>>続きを読む

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

3.3

エイリアンものとタイムリープものを融合させた設定。CGもよいしクリスプラットもかっこいいです。
ただ、映画というよりもドラマ感が漂っており、ストーリーが軽く感じられてしまいます。序盤ストーリーのテンポ
>>続きを読む

志乃ちゃんは自分の名前が言えない(2017年製作の映画)

3.5

ドモリの女のコとギターは弾けるが音痴の女のコ。それぞれのコンプレックスを抱えながらバンドを組む。
都合よく行かないストーリーではあるのですが、ハッピーエンドといっていいと思います。個人的にはこういう映
>>続きを読む