にんにくさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

カモン カモン(2021年製作の映画)

-

だいすきな映画
映像も音も美しい、ニューオーリンズは憧れの街

もし両親があなたの子どもだったら、何を教えたい?

自分が来た道を忘れる

くるりのえいが(2023年製作の映画)

-

ドキュメンタリーは、その場で起こっている現象の向こう側にある真実を、映し出すことを目的としているらしいですが、ファンとしては堪らないですよね。
ドライブに行きたくなります、感覚は道標をかけて

アル中女の肖像(1979年製作の映画)

-

めちゃくちゃ女で、お酒が好きで、服やインテリアは機能性よりも完全に可愛さ重視の私からしたら非常に好きな映画でしたが、他人にオススメはしません。久しぶりに活力が湧く映画を観た。
ラストシーン、自意識が強
>>続きを読む

CLOSE/クロース(2022年製作の映画)

-

今年観た映画の中ではベスト3に入る。

冒頭から中盤まではザラザラして息が詰まりそうになり、後半は登場人物1人1人に感情移入して涙が止まらず、観終わった後も1人1人の立場や感情を想像してやるせない気持
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

-

覚えている中では、今まで観たキスシーンで1番良かった

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

-

映像としてはそりゃもうさすがA24!だいすきA24!ただね、観るタイミングが悪かったですよ。夏休み初日に、ウキウキわくわく、あち〜し涼しい映画館で夏感じるか〜なんて気持ちで行かない方がいいです。暗い!

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

-

キャストが豪華で淡々と流れでいく感じは好きだけど「エモい」が作り物だと感じられてダメだった

今の私の気分としては、一つ一つのセリフも耳から通り抜けてしまいました

神泉のホテルはいいなー

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

-

韓国の恋愛映画は本当に美しいですね
設定が面白くて何も考えずに観れる

ちゃんとエンドロールまで見てね

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

感想が分かれる作品だと認識しておりますが、
毎月のように飲んでる友達と「今の仕事をしてなかったら何をしてたか」とか「今から好きなことを始めるとしたら何をしたいか」なんて今までこんなに一人一人が同じ熱量
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

-

オモロ!観て良かった!A24イケイケだな〜
この映画のユーモア好き、観てて笑えるシーンがたくさんあった

この映画を観る人へ
Don't think feel!

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

-

わたしはこういう映画が大好きです、前日にバビロンを観たから余計そう感じてしまった

セリフが少なく静かな映像でも細かい演出により心震わされ後半涙が止まりませんでした
16mmいいな〜

バビロン(2021年製作の映画)

-

なげぇ!笑
でも映画ってイイヨネ!映画のある世界でよかった!

映画ってこうだからー!って言われてるみたいだった

映り変わるそれぞれの場面は、結局3人の人生そのものが映画だっていう象徴に思えて、1人
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

-

2023年1本目
映画館で2回観た
わたしはリョーチンがだいすきです
何度でも観たいオープニング

忘れないと誓ったぼくがいた(2015年製作の映画)

-

ポスターとキャッチコピーが好きじゃなくて観てなかったけど陸のオススメということで鑑賞。めちゃくちゃ泣いた。忘れたくねえーーーーー!!!!!

ディストラクション・ベイビーズ(2016年製作の映画)

-

菅田将暉が激ヤバな映画。村上虹郎演じるしょうたのことは私が愛したい。

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

-

グロ要素が強く殺し合うシーンなど前作よりもポップやなと感じた(前作は今作よりも陰鬱)衝撃はデカいし全然アリなポップさだけど、確実にレベルアップしててエンタメって感じ、、?カーチェイスは冷めた(前作の方>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

-

カッケェ〜先の読める展開だけどむしろそれが良い、こういう熱いのほんと好きだな

グロいと言われてるけど技術に感心してしまった

役所広司先生ホントに最高なんだけど、日岡の変わり様を演じ切る松坂桃李さん
>>続きを読む

恐竜が教えてくれたこと(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

景色が良すぎてそれに見惚れてしまう

死とか、家族とか、友達とか好きなテーマだっただけに最後キスで終わらせないで欲しかったな

ヒレの言葉がお気に入り
「人生は頭の中にある」

「出来るだけ思い出を集
>>続きを読む

マイ・プレシャス・リスト(2016年製作の映画)

-

とても愛おしい主人公で、出てくる人マジみんな優しくて、その世界観はまさにマイ・インターン

「ミドルネームは?」ってオチが最高だし、大晦日の日のキャリーのアイシャドウめちゃくちゃ可愛くて憧れた

グレイテスト・サマー(2018年製作の映画)

-

バリ思春期拗らせ映画で何もかも最悪で中途半端なのに丸くおさめられてて納得のいかない感じ
久しぶりにおもろくないと思った
ただルークがマジイケメンでトキメキ

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ナツオワンナイデー😆😆って思って観たら全然そんな夏最高!な映画ではなく、結局誰も報われず。忘れられない夏ってそういうことかよ。

とにかく妹が半端なく辛い立場。

途中はハンターがバリイケメンだし、ダ
>>続きを読む

ナチュラルウーマン(2017年製作の映画)

-

周りから酷え扱いを受け続け終始暗い、悲しい。けど、彼女が彼を大切に思っていて譲らないこと、自分に誇りを持っていること、歌を歌えるということで観てるコッチが救われたな。
元妻、愛し合っていた相手のカミン
>>続きを読む

エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ(2018年製作の映画)

-

マジでずっとヒリヒリする

自分が踏み出さなきゃ何も変わらないこの世は残酷だし学生時代のあの子は今どうしてるんだろうとか思った

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

-

これまで何度もサマーウォーズハラスメントをスルーしてきたけど、ようやく観賞。
小さい頃は夏に田舎で親戚大集合するの気遣うし嫌だったな〜

おもろかったし、婆ちゃん最高で私の婆ちゃんが恋しくなった

>>続きを読む

人生、ここにあり!(2008年製作の映画)

-

すげー話だよ、すごくよかった

ジージョの彼女が「イカれてない人間なんている?」っていうの良かったなー

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

松本壮史監督の作品が好きなので前情報なしで鑑賞

見終わったあと、私のこれからの未来でも映画がなくなったらどうしようと思って、めちゃくちゃ凹んで帰り道恐ろしく足取りが重かったです

内容に関しては、設
>>続きを読む