pumpkinさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

pumpkin

pumpkin

映画(708)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ピクセル(2015年製作の映画)

2.2

何も考えずあっさり見れるエンタメ映画。
でもこれ見るんだったらシュガーラッシュですよね。
2016.7.17

THE LAST MESSAGE 海猿(2010年製作の映画)

1.9

これはちょっとやりすぎです。
ずさんな石油プラントの話。
有事に救助困難な海上の要塞なら、
ちゃんとフェイルセーフ設計してください。
2016.7.3

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN END OF THE WORLD(2015年製作の映画)

1.2

シンゴジラしかり石原さとみが悪いわけじゃない、
樋口が悪いんですよ。
ま、話の改変は映画版だしいいと思うよ。
2016.7.30

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN(2014年製作の映画)

1.5

冒頭のプロジェクションマッピング素敵だったので点数つけます。
2016.7.30

メゾン・ド・ヒミコ(2005年製作の映画)

4.3

かれこれいい映画だという話は耳にしていて期待して鑑賞。
どんな映画かも知らなく見てみるとまさかのLGBT!
Oh,ちょっと変わったテーマ。

すっごくいい映画でした。

おかま(?)の小綺麗感ってあり
>>続きを読む

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

3.6

原作の方が好きかな。

ダニエルクレイグが相変わらずセクシーだこと。

どこかに行ったら新しい手がかりが手に入ってというのが、
逆転裁判的でサクサク見れる。
2017.1.2

HERO(2015年製作の映画)

1.7

相変わらずのHERO。
映画にしちゃうとご都合感強くて、この年になって観ると楽しめない。
2016.6.19

LIMIT OF LOVE 海猿(2005年製作の映画)

2.7

第1作から連続鑑賞。
冒頭いきなりかんなとうまくいってて困惑した。

そしていくら加藤あいだからってヒステリーはちょっとイラつく。
ストーリーはまだ、まだ許せる。
2016.6.26

海猿 ウミザル(2004年製作の映画)

2.7

映画版3作の中では一番好き。

唐突なお涙頂戴感はあった。
まあでも他の2作と比べると受け入れやすい内容だった。
2016.6.26

日々ロック(2014年製作の映画)

2.1

案外よかった。
ふみちゃんかわいい。
冒頭のライブハウスで乱闘するふみちゃん、最高でした。

べたべたで恥ずかしくなるレベルだけど、なにも考えずに見れば、なんかいいもの観た気分になれる。

スパイダー・シティ(2012年製作の映画)

1.4

蜘蛛のCGっぷりがB級感つよくて渋い気持ちになる。
嫌いじゃないけどね。

そんなことよりターミネーター2のジョン役が出ているんだけど…

ボーイ・ソプラノ ただひとつの歌声(2014年製作の映画)

2.7

タリスのモテットが美しかった。

わたし児童合唱って苦手なんですよね。
きれいだとは思うけど心に響かなくて。

少年の精神と音楽性が共に善く成長していく様子はよかったです。
2016.11.6

オーバー・フェンス(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

まぁ渋い映画だこと。
よくその感情を捉えて映像化したなぁと。

オダジョーが「失うものなんてないんだ」ってサトシこと蒼井優と踊るシーンが印象的で、心解き放たれた純愛が、歪んだ心の一番純粋な部分が、美し
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.0

吹替版視聴。
ジュディの声がかわいいから一生観ていられる感。

ニックとジュディのいちゃシーンのかわいさがもきもきした。
2016.10.31

バイオハザード:ペイシェント・ゼロ(2012年製作の映画)

1.0

まったく期待はしていなかったけど、これはおもしろくなかったです。
おもしろい要素がなかったです。

こんなゾンビ認めないぞおおお!
2016.9.3

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

4.0

セリフのない動物のシーンだけでこんなにワクワクさせられますか!
本当にすごいですね!オープニングからガッツリ引き込まれました。

歩み寄ろうとする猿の少年と人間の少年。
対比するように描かれる好戦的な
>>続きを読む

NEXT -ネクスト-(2007年製作の映画)

1.3

設定は好みだったけど、ひどかった。
設定もっと活かせや!
なんだそのラストは!
これ見るならメメントとかバタエフェ見直した方が有意義。
2016.6.18

夫婦フーフー日記(2015年製作の映画)

2.0

期待していたけど、うーん好みじゃない!
死別した嫁の存在を振り返りゆるゆると救われながら
少しずつ前を向いていく話。

なんだかつまらないものを押し付けられている感がありました。
2016.6.5

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

-

これまでキャプテンアメリカ作品を見たことがなく、
見た目、名前、武器に全然カッコよさを見出せなった。
アメリカのU.S.A.万歳感がね。
日本を守るヒーロー、大和将軍みたいなダサネーミングでしょ?
>>続きを読む

ストレイヤーズ・クロニクル(2015年製作の映画)

1.2

B級カンフーっぽいポスター笑える、
サクッとつまらない能力者バトル物!アイヤー

俳優はいいと思うんだけどね。

そしてなんといってもロマンスがありあまる!!
これは歪に金の動いた臭いがプンプンするぞ
>>続きを読む

マッド・ガンズ(2014年製作の映画)

1.6

妙な世界観で描く、なにやら輪郭がはっきりしない映画。
ちょっと変わったことやろうとしている感じが鼻につく。
テンポ悪くてだるだる感じてしまいました。
2016.6.11

花とアリス(2004年製作の映画)

4.6

登場人物が全員不完全で、それ故に非常に愛おしい。非常に。
若い頃に見てたら、この不完全さは全然理解できなかっただろうなぁ。
(音楽も2度の使い方が妙なんですよね)

蒼井優ホント演技うまい。
リップヴ
>>続きを読む

ビッグ・アイズ(2014年製作の映画)

3.7

ティムバートンの新境地。
光や色の使い方が作品通して美しい。
ストーリー展開もわかりやすくて、100分にまとまっていて見やすい。

■色へのこだわり
これがこの作品の美しさの秘訣かと。
マーガレットの
>>続きを読む

ONE PIECE ワンピース(2000年製作の映画)

2.3

非常にレガシー感じるアニメーション。
劇場版ワンピの第一作、デジモンとの二本立てだったそうな。

この頃のワンピはいいですね。
クルーがまだルフィ、ナミ、ゾロ、ウソップだけです。

ゾロの立ち位置でい
>>続きを読む

双生児 GEMINI(1999年製作の映画)

3.9

いいよーこういうの好きだよー。
ネオジャパ感ゴリゴリの芸術系映画。
冒頭の田口トモロヲからビビッときた。すごい。

メイクに、音楽に、衣装に、世界観が最高!よくもここまでやってくれました。
(非現実文
>>続きを読む

ラブ&ピース(2015年製作の映画)

2.8

トイストーリー。
園子温監督はこんな風に世界が見えているのだろう、ほんと卑屈な人だなぁと改めて。

人の芸術を勝手な解釈で祭り上げて大衆向けに勝手に作り上げて、大衆文化なんてくだらねえって感じがよかっ
>>続きを読む

ミレニアム2 火と戯れる女(2009年製作の映画)

2.8

ミレニアムシリーズパート2!
…パート1がおもしろすぎたか。

ジャンプ並みの後付け血縁感があり、
ここまでくると幼稚に感じてしまった。
2016.7.10

プラスワン(2013年製作の映画)

1.2

ジャンルも評価もなにも知らずにみはじめ。

プラスワンっていうのは人間の能力プラスワンという超能力ものかな?
ん?女の子がお腹気にしてる。子供できてプラスワンかな?その子供が超能力授かってダブルミーニ
>>続きを読む

神の一手(2014年製作の映画)

3.3

韓国映画なのにクライムサスペンスじゃないだと!?囲碁!?
かと思いきや残忍、復讐要素はしっかり入っていて安心。(目ン玉ブシャアアア
囲碁して殴って殺して!
(思い出すと西島秀俊、加瀬亮あたりで再生さ
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

4.3

初是枝作品。
是枝作品にはめちゃくちゃ良作を期待していたので、面白かったけどちょっと残念なくらいかな。

ジブリ的なのほほん良作でした。
美人4姉妹の何気ない田舎生活を切り取っていて、ここちよいことこ
>>続きを読む

ワルキューレ(2008年製作の映画)

3.1

ヒトラー統治下のドイツにおけるクーデターの話。

正直もうちょっと派手さがほしかった。
事実に基づいているのであんまりやれないのはわかっているけど、物足りなさは否定できない。

クーデターを起こしてど
>>続きを読む

アンフェア the end(2015年製作の映画)

3.4

よいよい。よいなかなか良い邦画。

これまたすぐみんなすぐ裏切って、ややこしい。
でも日本でもこういうの作れるんだねって関心。

エンドクレジット前に伏線回収用の解答編がありますが、気持ちいい。
察せ
>>続きを読む