pumpkinさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

pumpkin

pumpkin

映画(708)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ダークハウス(2015年製作の映画)

1.3

ぜーんぜん響かない。
こういう非現実系のオカルトホラーは
何で魅せるのかをよくよく磨いてほしい。
2016.4.30

ミリオンダラー・アーム(2014年製作の映画)

3.5

インド人好きとしてはそれだけで楽しめちゃう。

インド出張中に心底適当なインド人に翻弄される描写が超リアル。
そういうストーリー書いた訳じゃなく、
ロケハンしたときに実際にあったことなんじゃないかと思
>>続きを読む

アオハライド(2014年製作の映画)

1.8

演技がひどいと言われている本田翼だけど、
かわいいから全然観れる。
かわいいは正義。
内容は、特に面白くない。
2016.4.17

ベルセルクル オーディンの狂戦士(2014年製作の映画)

1.3

タイトルがかっこいいからって観たらハズレだった。

ゾンビものと連続してみたから、
ベルセルクとゾンビが重なってしまって少し混乱。

草食って狂人化するシーンが泡吹いててきもい。
2016.4.24

続・猿の惑星(1970年製作の映画)

2.1

シリーズの1,3を観てからみました。
チャールトンヘストンとリンダハリソンの裸に近い姿の美しいこと。
根元的な美を見た。

知性の発達した生物(人類であり猿であり)の愚かさがテーマだけど、
無理に猿の
>>続きを読む

マーダー・オブ・キャット(2014年製作の映画)

2.2

監督サムライミでタイトルにマーダーときたらもうこれはグロ決定!
と思ったら超緩い系だった。
サクッとゆるっと観るにしても、、、あんまりおすすめしないかな!
2016.4.17

超強台風(2008年製作の映画)

1.8

作品を通して伝えたそうなメッセージがが多すぎ。
命の尊さ化と思ったら環境問題の話をしてくるし、
それもどれもストレートな台詞だから暑苦しい 笑
(シベリア超特急の水野晴雄のストレートな台詞が、何度も別
>>続きを読む

ノース・ウォリアーズ 魔境の戦い(2014年製作の映画)

1.4

ノースウォーリアーズ
中世ヨーロッパ汗埃陸を徒歩で渡る系。

ロードオブザリング的な感じだけど、地味すぎて面白み見出せなかった…
LoRは魔法とかオークとか城攻めとかあれが大切なんですねと実感。
20
>>続きを読む

くちびるに歌を(2015年製作の映画)

2.6

「くちびるに歌を」って言う割に
くちびるを歌をは歌わない映画。

アンジェラアキの手紙に取り組むが、
ストーリーの中にその詩にあった等身大の中学生の悩みが含まれていて、
最後のコンクールでは彼らが乗り
>>続きを読む

ゾンビマックス!怒りのデス・ゾンビ(2014年製作の映画)

2.7

勢いはかなり好き!!
邦題はB級わかっている人がつけたなと。

結構真面目に撮ってる。
ストーリーは全体めちゃくちゃで、世界観意味不明。
ただバトルに関しては、
ゾンビが無茶に最強じゃなく結構簡単に無
>>続きを読む

ゾンビーバー(2014年製作の映画)

3.7

撮ってて楽しいぜー!って気持ちがよく伝わってきた。
これぞB級映画の高み。
オールチアリーダーズダイを越えるB級ゾンビコメディです!
いやー俺も撮影班に加わりたかった。

他のゾンビ映画のオマージュを
>>続きを読む

あしたのジョー(2010年製作の映画)

1.7

古き良き日本のボクシング漫画の今更映画版。

■オープニング
河原に寝転がる山ピーから
ジョーの風貌がしっかり感じられ、
そこだけは「いい感じじゃん!期待!」って思った。
(そしてその気持ちはすべて裏
>>続きを読む

0.5ミリ(2014年製作の映画)

4.3

激烈に渋い200分間。
めちゃくちゃすごい映画です。
一般的な映画と違って、
ゆるゆると誰かの人生をなぞっているような感覚。

老人過多生死観臭渋ムービー。

とにかく安藤さくらさんは本当にすごいです
>>続きを読む

深夜食堂(2015年製作の映画)

2.6

ドラマでいいじゃんと思ったら元はドラマだったか…

小料理屋ぬくもりオムニバス。

松重豊の孤高のグルメを思い出す。(見てないけど)
と思ったら松重豊出てるね 笑

パッとはしないけど安心して見ていら
>>続きを読む

新宿スワン(2015年製作の映画)

2.7

非常にぬるい園子温。
別に奇を衒ったものを求めてる訳ではないけど、あまりに凡作すぎる…

歌舞伎町系ちょっと青春アウトロー映画。

原作未読。
評判悪いけどサクッと見れて結構すき。
世界観はいいけど、
>>続きを読む

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

3.0

ゾンビの動きがいけてる!シャカシャカシャ

世界ゾンビ埋め尽くし系RPG的ストレートフォワード。

ストーリーがスカスカだけどCGだけみるためならOK!
2016.4.7

X-MEN2(2003年製作の映画)

2.7

異能力バトル系。
僕は男子中学生の心を忘れていないから楽しいよ。
ボスの異能力が非実体すぎて飲み込みきれない。
2016.4.12

ジュピター(2014年製作の映画)

2.7

SFデバイスが素敵!
空飛ぶブーツでビューンって素敵じゃん?

星間侵略陰謀系SF映画。

びっくりするくらい皆様いい評価されてませんね…
私は好きですよ!
同じウォシャのマトリックスが3.7~3.4
>>続きを読む

ジヌよさらば かむろば村へ(2015年製作の映画)

3.5

世界観が定まっていて、OPからすごくのっててよかった。風景と音楽と演技と。

個性派俳優たちによるコメディ。ベリーグッド。
二階堂ふみちゃんによる松尾ギャグはめっちゃいいですね。(一番は「ごめん、お詫
>>続きを読む

真夏の方程式(2013年製作の映画)

2.1

再視聴。やっぱりつまらなかった。
ペットボトルロケットの話だけよかった。
2016.3.27

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

1.8

作り手のドヤ顔が浮かんでしまう、いまいちグランドホテル形式映画。

出演者はやたら豪華。だからこそこのストーリーじゃ勿体無い…

■五月雨感想
松坂桃李のキチガイ顔が一番よかった。ふるふる震えながら目
>>続きを読む

さよならドビュッシー(2013年製作の映画)

-

えっ、ちょっと待って!!!
俺が見たやつ橋本愛じゃない!!!
期待してたのに最後まで出てこなかった!!!
2時間のスペシャルドラマだった!!!
感想書いたのに!!!

ということでつまらないスペシャル
>>続きを読む

悼む人(2015年製作の映画)

3.3

一般的に評価されないでよし!なかなか面白かった!

形骸化された祈りが蔓延る昨今の社会に突き立てる、「祈りとは何か」根源の形を描く作品。
と思って見た。

多分、人間の執着とその歪みが正しいテーマ。
>>続きを読む

フル・モンティ(1997年製作の映画)

3.8

細かいお笑いセンスが高く、ライトに見れて楽しい。

中年ストリップ映画。

舞台パフォーマンスは演者が楽しまないことには始まらないなと改めて認識。
2016.4.4

ポイントブランク 標的にされた男(2014年製作の映画)

3.0

いつもの韓国クライムアクションムービー。韓国映画はこういうの系しか観ないんだけどね。

韓国警察は今回も漏れなく汚れています。相変わらず全体的に暗くてすぐ人をボコボコにして血だらけになります。

ただ
>>続きを読む

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.4

登場人物がみんなかわいすぎてどこ見ていいのか、ヘイトが散る 笑

テンポのよいぬるぬるミステリー映画。

教科書通りのミスリードをさせ、最後は誰もしあわせになれないもっさりラスト。実に湊かなえらしい。
>>続きを読む

マイ・ボディガード(1980年製作の映画)

4.0

エンダアアアアアアアアアじゃない方。

アメリカンスクールライフ男子友情映画。

古き良き時代の映画。わっかい男子の友情が微笑ましい。
リンダーマンみたいなスレたやつがバイクとか音楽とかはじめるんで
>>続きを読む

チャッピー(2015年製作の映画)

4.6

笑いのセンスが高い。かなりおすすめ。

人工知能育成型性善説唱え映画。

赤子より無垢なAIロボットのチャッピーだからこそ、悪に一方的に攻撃されるシーンは残酷で悲しい。

SFとしては攻殻でいう1話く
>>続きを読む

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

2.6

スーパーマン初めてみるけどスーパー過ぎて笑う。目から出るビーム、サイクロプスの如し。ガッチャマンみたいな敵出てくるし。

バトルシーンがひたすら長い(スケールも半端なくでかい)。ザックスナイダー先生の
>>続きを読む

ライアーズ・ゲーム(2012年製作の映画)

1.1

さくっとクソ映画。

ライアーゲーム的なものを期待したのに…
ほんとカメラワークなにやってるかわからないし、半端なエロ感も無駄すぎてあれ。
2016.3.26

想いのこし(2014年製作の映画)

1.6

全体を通したメッセージ無し系エンタメ邦画。

複数のサブストーリーが連なって進むが、ひとつひとつのストーリーが浅い。ドラマでよかったんじゃないか。
木皿泉に脚本書かせてドラマだったら、たぶんなかなかよ
>>続きを読む

新・猿の惑星(1971年製作の映画)

2.0

猿の惑星シリーズ3作目。
所謂猿の惑星の逆で、猿が地球にくるパターン。

あんまりメッセージも伝わってこなかった。シリーズ化で陳腐ったか。そしてあまりにバッドエンド過ぎて笑う。
2016.3.26

STAND BY ME ドラえもん(2014年製作の映画)

4.0

いいドラえもんでした。

だめ男更正映画。

ドラえもん有名ストーリーのリビルドがお上手。まったく自然な流れで、全体流してもよくできている。

■しずかちゃんについて
しずかちゃんからビッチさが垣間見
>>続きを読む

NINJA(2009年製作の映画)

1.4

なんじゃそりゃーそんなんにんじゃちゃいますやんー!内容がないことがどうでもよくなるくらい。

現代忍者復讐物。

■忍者?ってなるところ
OPからいきなり格闘技の道場でムキムキの外人が忍者として修業。
>>続きを読む

劇場版 境界の彼方 I'LL BE HERE 未来篇(2015年製作の映画)

1.6

絵が綺麗だから見れるけれど、内容はただの中二もの。
過去編の方がイケてた。
2016.3.26