pumpkinさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

pumpkin

pumpkin

映画(708)
ドラマ(0)
アニメ(0)

おと・な・り(2009年製作の映画)

2.8

音へのこだわりがいい感じ。谷村美月が受け付けないからキツかった。

夢と現実の葛藤、それと恋愛がちょっとのゆる邦画。

期待していた程ではなくて残念。
谷村美月ほんとこんなやついたら無理だわー。だから
>>続きを読む

ウォルト・ディズニーの約束(2013年製作の映画)

4.8

あんまり感想を書く必要もない。めちゃくちゃいい。

偏屈天才作家が、その作品を映像化したいという情熱的アニーメーターとのぶつかり合いとその映像化にともない過去を乗り越えるヒューマンドラマ。

エマトン
>>続きを読む

劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE- 過去篇(2014年製作の映画)

1.8

原作未視聴。ちょっとかわった京アニ。

異能力切な系。

別にアニメとしてはありえるけど、劇場版としてはいまいち。未視聴だからかな。
2016.3.22

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.5

監督力は認めし、浅い部分のメッセージ力は認めるけど…

過去の栄光にすがりたくないアクション俳優が舞台で華開くために奮闘する話。

ワンカットシームレス感は3分で存分にきた。ドラムスがシンクロしてると
>>続きを読む

エイジ・オブ・ザ・ドラゴン(2011年製作の映画)

2.0

原作モンハンでしょ?えっ、白鯨?

龍を狩りに行く話。

龍のモーションは結構いい具合に好み。ストーリーはまぁただのファンタジー。小物作りとかが素敵。(B級だから評価甘め)

いいモンハンです。
20
>>続きを読む

幕が上がる(2015年製作の映画)

3.3

さすが本広監督、外枠ハズレっぽいものを中身でアタリに入れてくる。

演劇部の女子高生が全国を目指す青春ムービー。

演劇やりたいわーって気持ちを揺さぶってくる。こういうマイナー種目の話は特にいいですね
>>続きを読む

オオカミは嘘をつく(2013年製作の映画)

2.7

小気味いいテンポと適度な過剰暴力。カメラワーク気持ちいい。

殺人事件をめぐって被害者家族と荒くれ者警官が容疑者を拷問する作品。(それでも私はコメディーに分類する。)

「タランティーノ」というキーワ
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.2

もうちょっと期待に応えてくれてもよかった。どの話も7割くらいで半端な印象。

天才数学者による世界最強暗号機への挑戦を題材に、様々な苦難にあっても譲れない思いを貫くとかを描いたヒューマンドラマ。

>>続きを読む

八日目の蝉(2011年製作の映画)

2.3

あんまりわからなかった…

乳児誘拐事件とその解決によって、「母」という存在を失った女の子とかの話。

演技はすごいよかったです。

これ伊坂幸太郎だったら、本当の母親が乳児虐待をしてるよね。何が正義
>>続きを読む

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

3.2

デミムーアとホラン千秋の違いは、たぶん国籍くらい。

死んだ男が幽霊になって愛する女を守る、という幽霊話。しかしその実、まったくストレートなラブコメ。

ウーピーゴールドバーグが最高!さすがです。
2
>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

4.6

期待して期待してとうとう観た。大満足。

地味でとても根気のいる「辞書作り」に挑む編集部の話。

2時間があっという間!邦画文化の実力をみっちり魅せつけられましたー。
実力派俳優達による最高の演技。オ
>>続きを読む

ユー・ガット・メール(1998年製作の映画)

3.5

小4の時に担任の先生が好きな映画って言ってた。20年経ってようやく観ました。僕もこの映画好きです。
2016.2.28

コルト45 孤高の天才スナイパー(2014年製作の映画)

2.2

邦題が意味不明すぎてやばい。そして俳優さん顔のクセ強いなー!

若手警官がとある切っ掛けから、謎の深い事件に巻き込まれてしまうサスペンス。

そんなに感想ってほどのものないけど…。スナイパー映画じゃな
>>続きを読む

スチームボーイ STEAMBOY(2003年製作の映画)

3.1

期待した割には…!でも大友さんの巨大メカは最高!

科学の進歩と人間の倫理観のバランスという永遠のテーマを扱った発明家の少年を主人公とする冒険活劇。

大友絵、女の子の見上げた顔とかは苦手だけど、メカ
>>続きを読む

恋愛寫眞 Collage of Our Life(2003年製作の映画)

2.3

期待して観賞。前半はなかなかよかったんだけど、中盤から超失速。

駆け出しの写真家が元カノの足跡を追う若き日の堤幸彦作品。

なんでNYに行かないといけなかったんだ…その前半の調子でゆるゆる続けてくれ
>>続きを読む

ハチミツとクローバー(2006年製作の映画)

4.1

よくあるくだらない恋愛映画でしょ?と舐めてかかったのに、引き込まれた!最近邦画当たる…

美大生5人の不安定な心と恋愛を描いた作品。

原作未読。
俳優陣の人間っぽい演技がほんとうまい。そこは加瀬亮が
>>続きを読む

桜、ふたたびの加奈子(2013年製作の映画)

2.7

監督が技に溺れた感じ。

母と子の愛情をホラーテイストで描いた作品。

音楽は彼の天才作曲家 佐村河内殿が手掛けている。不協和音を多用し弦楽器ならではの悲しみ、そして心の裏に練り上げられる不安定な闇深
>>続きを読む

PERSONA3 THE MOVIE #3 Falling Down(2015年製作の映画)

1.3

劇場版おしゃアニメ第3章。

どんな作品だったかって説明は難しい…一本観させるつもりのない作品です。

全体としては更に失速した感。
2016.2.20

ザスーラ(2005年製作の映画)

2.7

これを純粋に楽しむにはちょっと歳をとりすぎたかな…

不思議なボードゲームの力によって引き起こされる困難に立ち向かう兄弟のスペースアドベンチャー映画。つまるところ宇宙版ジュマンジ。

小さい頃に観てた
>>続きを読む

恋する・ヴァンパイア(2015年製作の映画)

1.2

最近のつまんない邦画と同じ道の作品!

バンパイアと人間のポップな恋の物語。

例に漏らさず桐谷美玲目当てで鑑賞。
桐谷美玲の台詞、「大好き。好きすぎて息ができなくなるくらい」。これは息ができなくなる
>>続きを読む

味園ユニバース(2015年製作の映画)

4.6

総合的にグッドだ!

古き良きライブ業界界隈音楽映画。

渋谷すばるって関ジャニなんですね。普通のやんちゃな役者かと思った。歌がうまい。音程はよくないけれど、芯のある気持ちのある歌だった。
二階堂ふみ
>>続きを読む

第7鉱区(2011年製作の映画)

2.9

第9地区の続編くらいの気持ちで見たら怪獣ものだった。かわいい女の子がかっこよく戦っているところは評価できる。ゴジラ×メカゴジラの釈由美子を彷彿させる。

海上石油プラントを舞台とする怪獣系映画。

>>続きを読む

ドラゴンボールZ 復活の「F」(2015年製作の映画)

1.6

キャラの紹介が長くて、ストーリーがペラくなり盛り上がりに欠ける…

フリーザ様が復活して孫悟空に復讐しに来る話。

ホルモンのFを楽しみに観たのに、ほんと申し訳程度の使用で残念…
エンディングくらいま
>>続きを読む

ダウト・ゲーム(2014年製作の映画)

2.6

ライアーゲームのようなものを期待していたが、全然違うタイプだった。

罪を犯した検事と連続殺人犯の嘘と嘘が重なりあうサスペンス劇。

嘘のやり取りによって話が展開していく感じはうまい。
話のトリックは
>>続きを読む

ハッピー・フライト(2003年製作の映画)

2.8

何も考えなくてオッケーでハッピー。

田舎の女の子が幸せをつかむために憧れのフライトアテンダントとして成功していくコメディシンデレラストーリー。

グウィネスパルトロがかわいい。メリーに首ったけのキャ
>>続きを読む

PERSONA3 THE MOVIE #2 Midsummer Knight's Dream(2014年製作の映画)

1.5

意外とハッとなれるくらいキレイな絵があった。

劇場版おしゃ特化型アニメの第二章。

アイギスと天田がようやくでてきます。アイギスの登場シーンがいいですね。
2016.2.12

PERSONA3 THE MOVIE #1 Spring of Birth(2013年製作の映画)

1.5

劇場版おしゃ特化型アニメ。特になんとも。

スタンド的な召喚獣的なものを操って学校に蔓延る謎の敵・シャドウと戦う学園冒険もの。

音楽は原作のゲームとそれと同じ(秀逸)。ストーリーもたぶん同じ。
20
>>続きを読む

オーケストラ!(2009年製作の映画)

2.1

楽器を奏でている女の人ってなんでこんなにも美しく見えるんですかね。メラニーロランのヴァイオリンを構えた目付きな。

政治的理由で解散したロシアの楽団を再結成させ、こっそりパリへ海外遠征する音楽コメディ
>>続きを読む

エクソダス:神と王(2014年製作の映画)

2.0

誰かリドリースコット監督に、映画はもうちょっとコンパクトつくると観客が理解しやすくていいよと伝えてほしい。

旧約聖書モーセの十戒を素晴らしいCGで描いた作品。

この作品、とにかく長く感じた。
いろ
>>続きを読む

ザ・ベイ(2012年製作の映画)

1.4

たいした展開もないので、同じようなシーンが長い!

湾岸の街で変死?が大流行する様子をドキュメンタリー風においかけるB級パニックホラー。

変死の原因は寄生虫なのですが(ネタバレというほどのものでもな
>>続きを読む

メリーに首ったけ(1998年製作の映画)

1.8

キャメロン・ディアスのめちゃくちゃなかわいさだけが見所。

とにかく可愛い女の子にいろんな男がメロメロになっちゃってみんなで付きまとっちゃうコメディー映画。

物語冒頭のプロムに行く日までの話はすごく
>>続きを読む

ファイヤー・ストーム(2013年製作の映画)

2.1

香港警察を主人公とした、正義の闇落ち、友情、裏切り、の話。

ストーリーの動機付け、わかるっちゃわかるけどどこか説明的で腹落ちしない感じ。
アクションは途中までいい感じだったんだけどなー、、、最後の方
>>続きを読む

タイムシャッフル(2014年製作の映画)

3.3

普通にいいSFだった。たまにしっかり当ててくるからB級鑑賞はやめられない!!

未来が撮れる写真機の活用をめぐる男女3人のSF小話。
小さくキレイにまとまった話で、舞台でやってもすごくいいと思う。
>>続きを読む