西本健太朗さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

タイタニック(1997年製作の映画)

5.0

後半は瞬きを忘れるぐらい前のめりに見入った。人の極限状態が画面いっぱいから伝わってきて、映画ということを忘れるぐらいリアルだった。2人の生きようとする姿もとても素敵で自分を犠牲にしてまでも相手を想った>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

-

埼玉人として見たかった映画。途中の有名人のカードのところがツボでした!笑

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

4.0

京極さんよかった!アクション映画って感じ!笑 シンガポールの街並みが綺麗。

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

4.0

素敵な映画だった。ハンデがあってもそこに立ち向かう姿。努力が本当にすごい。仲間にも救われながら、どんどん夢を叶えていく主人公に感動。ドキドキハラハラしながら見れました。

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

-

複数の視点から描かれてて、それぞれの葛藤が良かった!

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.0

ずっと見たかった映画。やっと見た。2人の空気感が変わっていくところがすごく良い。人生って突然何があるかわからない。今ある幸せはもっと感謝しないといけないなーと。

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

-

過激なシーンも多く刺激的な映画だった。引き込まれた!

帝一の國(2017年製作の映画)

-

生徒会という世界観が良かった!ラストの菅田将暉さんの策略。面白い!

ザ・マジックアワー(2008年製作の映画)

4.0

設定が面白い。佐藤浩一さん最高!好きになるキャラクター。どんどん引き込まれました!

THE 有頂天ホテル(2005年製作の映画)

4.0

超豪華キャスト!大きな出来事が起こらないのにずっと見ていられる。キャラクターも個性豊かでめっちゃ好きでした!

3月のライオン 前編(2017年製作の映画)

-

最近将棋がマイブームなので、見ました。対局のシーンはやはり痺れるなぁ。勝った方が疲れるっていうのはまさにそうだと思う。

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

-

林業がテーマ。知らない世界で、興味深かった。田舎の人のあったかさが良い。

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

5.0

1より2の方が好きかもしれない。知らない街に行くことで新しい交流や、出会いも加わり、あったかい気持ちにもなりました!序盤の展開も1とどう変えてくるんだろうっていう楽しみもありました!

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.0

設定が面白い。外の世界は病んでいる。中の世界の方が普通だ。という台詞が刺さる。

ゾンビランド(2009年製作の映画)

-

コメディ感あり、のんびり見れた。ラストシーンの方好き。遊園地のシーン。

パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉(2011年製作の映画)

-

大学生の時、サークルのビンゴ大会で、チケット当たって、当時映画館に観に行った覚えあり!

スワロウテイル(1996年製作の映画)

-

独特な世界観。なんかでも一気に引き込まれて、あっという間だった。すごい。