ナヲタさんの映画レビュー・感想・評価

ナヲタ

ナヲタ

映画(273)
ドラマ(140)
アニメ(0)

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

ろう者は聖人ではない。普通に生活があって手話にスラングもある。無意識に周りが下に見ていることにイラつく表現がリアル。
その家族のなかで歌に才能のある少女がもがき苦しみ、家族愛を感じるいい映画だった。
>>続きを読む

セラヴィ!(2017年製作の映画)

3.3

前半バカばかりだし自己中ばかり、話が進まないしイライラするが
式が始まってからは怒涛の展開で急にスピードアップ
新郎の出し物は笑えたし、最後の演出は良かった

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.0

いろいろな映画へのオマージュがあってとてもワクワクした。
子供はもちろん、大人も楽しめる素敵な映画。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.8

これぞ映画。
低評価のつけようがない。
是非劇場で堪能してほしい。

劇場で素敵な老夫婦も鑑賞していた。きっと親世代も楽しめるだろう。両親にも勧めてみようかな。

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

3.4

ずっと観逃していてやっと鑑賞した作品。

ものすごく早口でまくし立て、自閉症スペクトラム(旧アスペルガー)の人の天才と困難を追ったような映画だった。でも実際はそうではないとか。

フェイスブック立ち上
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.0

アラン・カミングが素晴らしい。超歌がうまい。物語に沿った歌で胸を打つ。
それに子役の子がいい。
脚本もいいのだろうが、二人の演技がこの映画に深みを与えていると思う。

とても辛いし最後まで観てなんとも
>>続きを読む

戦火の馬(2011年製作の映画)

4.0

馬がとにかくかわいい
王道のストーリー展開で素直に鑑賞できる
子供も観れるオススメ映画

42〜世界を変えた男〜(2013年製作の映画)

3.8

軽快な音楽と分かりやすいストーリー。子供も観れる良い映画だと思う。

ドジャースが一層好きになった。

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.4

捻くれた方法でしか、故人を偲ぶことができない人の話

まったりとした展開だが
少年との交流はほっこりしてよかった。

ウォーリアー(2011年製作の映画)

3.9

王道のスポ根ドラマ。ストーリーもわかりやすく素直な流れ。子供も鑑賞できるいい作品だと思う。
ムキムキの肉体が美しい。

ライブリポート(2019年製作の映画)

2.8

B級感半端ない。ずっとライブ配信する理由が強引。

マイ・ボディガード(2004年製作の映画)

3.7

ストーリーも分かりやすく役者もいい。クライムアクションの王道。

ダコタ・ファニングがキュート。
クリストファー・ウォーケンがいい。抜群の存在感。

ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ(2018年製作の映画)

3.6

ベニチオ・デル・トロがとにかく渋い。かっこいい。
前作と同じく全編重苦しいが、個人的にはこちらの方が好み。

ネイビーシールズ(2012年製作の映画)

3.6

観たことない俳優ばかりだなと思っていたら、まさかのネイビーシールズ現役隊員本物の出演作品。

ストーリーや家族ドラマの無理やり感があるのでB級っぽいが
特殊作戦や戦闘シーンは戦闘アクション好きにはとて
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.2

A24制作作品。とにかく気持ち悪い。
映像が非常に繊細で美しい。ホラーだと薄暗いものが多いが、これは非常に明るくてカラフル。まるで天国にいるような感覚。恐ろしいのに夢見心地のまま最後まで観てしまう。

ローン・サバイバー(2013年製作の映画)

3.6

ピーター・バーグとマーク・ウォールバーグの安定感。戦闘ものが好きならオススメ。転げ落ちる場面の映像はすごい。

原作の真偽疑惑や後日談など知らないほうがいい。残念な気持ちになる。
作品としては完成度が
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

3.1

映像や音はものすごく繊細かつ壮大で素晴らしい。
デストピアSF作品が好きなら没入感を味わえていいのだが
アクションもないし終始まったりで緩急がなくて眠くなる。少々残念。

X-ミッション(2015年製作の映画)

3.5

つかみは最高。スタントが超絶カッコいい。
なにこのイケメン。知らなかった。

ストーリーはどこかで観た内容だなぁと思っていたらリメイクだった。

チェンジリング(2008年製作の映画)

3.6

一番恐ろしいのは、これが実話だということ。とんでもない。

実際は犯人の母親も息子の犯罪を手伝っていたり少年たちへの犯罪は凄惨なものだったのだが、ホラーにせずに母親からの目線で描かれたドラマ作品。
>>続きを読む

評決のとき(1996年製作の映画)

4.2

人種差別を扱った作品で、間違いなく名作。最終弁論は映画史に残る名場面。

ハンナ(2011年製作の映画)

3.0

前半はとても面白かったのに後半失速。最後のオチもイマイチ。。。

主人公のシアーシャローナンはとても魅力的

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

4.0

マシュー・マコノヒーとジャレッド・レトが凄すぎ。
ジャレット・レトはジャンキーっぷりも似合いすぎだが、序盤のかわいいしぐさや声もいい。

話は、ただひたすら生きるのに必死にもがいた人の人生だが、バイタ
>>続きを読む

ブレイン・ゲーム(2014年製作の映画)

3.0

邦題がダメだ。
まるでスパイの頭脳戦のようなタイトル。実際は予知能力者同士の攻防。
ホラーのわりに不気味さもイマイチ。

フューリー(2014年製作の映画)

3.6

戦争の凄惨さはよく表現できた作品だとおもうが、あまり心を動かされるところがなく物足りなさを感じた。映像もリアルだし音楽もいいが脚本がイマイチなのかな。
無垢な青年兵士が地獄に徐々に慣れていく話。

T-34 レジェンド・オブ・ウォー(2018年製作の映画)

4.0

悔しいくらい面白かった。マトリックスのようなカメラワーク、解りやすいストーリー、メリハリのある脚本。

ロシアの徴兵制に役立ちそうだな・・・

メッセージ(2016年製作の映画)

3.2

音や映像で独特の恐怖を演出した作品
俯瞰で観ると面白くないが、大画面の空間に入り込んで楽しむ作品だなと思う。酔いそうな感じで私は苦手だった。
SFホラーだが難解ではないので誰でも楽しめるが、分かりやす
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.7

マハーシャラ・アリが好きで、やっと鑑賞した

一人の黒人少年の幼少期から青年への葛藤と成長を追ったストーリー
過剰な演出はなく全編とても静か そして映像や音楽がものすごく綺麗
特に海で泳ぐところはまる
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.6

ガイリッチー&ステイサムときたら観るしかないと思い鑑賞。ガイリッチー特有の独特のテンポで好みが分かれるかも。
しかし結局ステイサム最高。