なかさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

なか

なか

映画(284)
ドラマ(5)
アニメ(0)

ブラックアダム(2022年製作の映画)

3.5

DC映画でしか摂取できない栄養がある…!
アクションシーンのスローを効果的に使う感じ好きだった!ヒーローたくさんでそれぞれの戦い方の描写も大満足!小ネタもあったりして楽しかった。
この後のDCエクステ
>>続きを読む

キャメラを止めるな!(2022年製作の映画)

3.5

リメイク元にだいぶ忠実で再見みたいな意識になりました。アダム・ドライバーよかった

四畳半タイムマシンブルース(2022年製作の映画)

4.2

当時リアル大学生だったのに社会人でも中堅どころになりつつある自分が、不毛だけれども楽し“そうな”大学生活を垣間見ることができるのはめちゃエモ。泣きそう。
筋書きや小道具はサマータイムマシンブルースをほ
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.5

トンデモ日本も含めて全員のキャラクターを印象付けるような衣装と美術が最高!血みどろアクションも園子温やクエンティンタランティーノの系譜を感じた。
伏線です!みたいなところに身構えちゃってアクションに没
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.0

レジェンドの3人揃い踏み!恐竜大活躍!なんだけどいまいちノリきれなかった。セルフオマージュたくさんは嬉しかったけど🦖🦕車のシーンとかは人数多すぎてちょっとコントぽい。

呪詛(2022年製作の映画)

3.0

怖いものの本体というよりは外堀を埋められてく怖さ、最後のシーンは見たくないけどみちゃうしその少し前のシンボルが焼き付くシーンもまじで最悪!主人公は本当に同情できないけども日常パートが愛おしくてそこもか>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

4.0

ずーっと痛そう辛そう映画だった。多用される下から見上げる雄大な自然のカットは人間の営みの矮小さを強調するし、その中でリフレインされる風に枝が揺れても幹はしっかりと立っている木の比喩は人間の矜持、性善説>>続きを読む

ミュウツーの逆襲 EVOLUTION(2019年製作の映画)

2.5

ストーリーはほほほぼ元と一緒だけど3Dになったからこそ感じるスピード感とかが面白かった。伝説のシーンはやっぱり感動する

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002年製作の映画)

3.5

戦の予感を感じさせるムクゲの花がぽさぽさ落ちるシーンとか、叙情!めちゃくちゃしっかり作り込まれててとても良かった。

イップ・マン 序章(2008年製作の映画)

3.5

アクション激かっこよい!北方の道場破り(強盗)とはやっぱり手加減してる風なので10人空手と三浦戦での怒りのエネルギーが圧倒的だった。佐藤が最悪すぎる。
チャイナドレスとカーディガンの組み合わせかわいい
>>続きを読む

箪笥<たんす>(2003年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

美しい切ないホラーって感じで邸宅や衣装が凝ってた。継母美しすぎる
ストーリーはちょっと単調だったかも。病院後の継母は本物でその後前日譚だよね?考察とか読み漁ります

千年女優(2001年製作の映画)

3.5

構成がすごく面白い!映像のつながりや動きもとても綺麗だった。
ストーリーとしては割と複雑じゃないんだけど一応な恋がどうなるのか目が離せないしキャラクターにもどんどん愛情が湧いてきて最後めちゃくちゃグッ
>>続きを読む

カムガール(2018年製作の映画)

2.5

鼻がめちゃくちゃ痛そうでぞわぞわした…
ストーリーはそれなりに粗もあるんだけども適度な展開と可愛くて映えな映像で飽きずに見られた

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.0

ゲームぽい世界観!ピンボールで盛り上がりトラボルタの動きするケイジがめちゃくちゃ良い

バスターのバラード(2018年製作の映画)

3.0

勧善懲悪ではない、ただただ死があって今よりもっと身近な話だと感じた。
最初のエピソードでたっぷりだったユーモアは後半になるにつれてどんどん減ってくけども悪趣味じゃない切実さに引き込まれて全然退屈ではな
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

3.5

美しい話だった!当時ならではのレトロぽさはあるけど洗練された美術も素敵。
最後の10分の二展開はめちゃくちゃグッとくる。

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

3.5

シュルツ医師よかった。賞金稼ぎになるバックボーンを知りたい。
タランティーノの中では一番バランスが良いかも!節はちゃんとあるけども最初に見るタランティーノとしての薦めやすさはダントツな感じするな

運動靴と赤い金魚(1997年製作の映画)

3.7

子供たちが健気の化身で愛おしすぎる。空気読んでいい子じゃ無くてもいいんだよって言いたいけど外野から気軽に言えない貧富の差もシビアに描写して、でも救いがなさすぎないバランス感覚が良かった。

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.6

気楽に見れて楽しい作品!ループの解消も物理でやってくれたのが良かった。
途中のはちゃめちゃが楽しかっただけに最後の2人の決断が重く前向きで嬉しくなった!

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

3.5

激アツで上がってた期待値も余裕で超えてきてくれた!映画館で観るべきというトムの言葉を信じてよかった!!
前作と全く同じオープニングから緩急しっかりしたストーリーで映画の醍醐味が詰まってた!

トップガン(1986年製作の映画)

3.0

予習でみた!一番の印象は古き良きって感じ
といえばの音楽が流れた時はグッときた。トムかっこよすぎのキマリすぎなのでそりゃ憧れるわと思いました

犬王(2021年製作の映画)

3.5

後半になるほど引き込まれた。感覚的なアニメ表現が見てて心地よかった。ライブシーンは圧巻の一言で、アニメだからというわけではなくライブ演出の舞台裏(もちろん実現は不可能だけど)も描いてたのがマジのライブ>>続きを読む

ラブ&モンスターズ(2020年製作の映画)

3.5

ご都合的なところはあったけど熱くなるストーリー。クリーチャー造形が気持ち悪すぎずよかった。ボーイ全般とメイビスのシーンが好き

ミュート(2018年製作の映画)

3.5

ブレードランナーのような近未来ビジュアルがとても好み。主人公が部屋、バー、娼館をぐるぐるしつつ真相に迫り、医者コンビと邂逅するラストまで全体的に淡々と進む感じ。

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.0

師弟は芸事のスタンスと生き様を継承してるんだなあと。
主役の2人だけではなく周りを固める登場人物も全員よかった。

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

2.0

ある意味2人以上で見たほうがいい映画!ツッコミどころがありすぎて盛り上がる。
亀梨くんのあずさちゃんの利用度合いが半端なく、瀬戸くんの関わるのやめとけには見ている人全員が頷くのでは。
最終ははちゃめち
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.0

ジャックの最後の選択にホッとした。エドシーランがいい役。

ホット・ガールズ・ウォンテッド(2015年製作の映画)

3.0

エモい作りになってるけど根底には業界全体のグロテスクさがある。
何者かになりたい自己承認欲求をもつ18歳や20代の女の子に大金だけを提示して、詳細内容やその後世間からどう思われるかを隠すもしくはあえて
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

新解釈バットマンの供給があるだけでありがたい!3時間弱だけど中弛みなく最後まで面白かった!
急に出てきてすごさをみんながわかっているバットモービルと、リドラーのアヴェマリア煽り、泳ぎわんちゃんが特に好
>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

3.2

実話に基づくというところからなのか、モノローグが全くなく淡々と進む感じ。マウリツィオがグッチに関わったのはパトリツィアの希望が全てだったのか、パトリツィアがマウリツィオと結婚したのは野心のためだったの>>続きを読む

#生きている(2020年製作の映画)

3.0

印象に残る大きい見せ場無くあっさり終わった感がある。トイレ風呂問題や首や手は守らないんだという小さい疑問も入り込めなかったな。家族の幻影やアウトドアグッズでのサバイバルとかは良かった

ゼイリブ(1988年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ジョン・カーペンター レトロスペクティブ

フランクいい奴すぎるしホリーの伏線がよかった!人間じゃない→殺して良いの理論は公開当時ぽさと監督の主張を感じる。何年も前からでめちゃよくわからないテクノロジ
>>続きを読む

ニューヨーク1997(1981年製作の映画)

3.5

ジョン・カーペンター レトロスペクティブにて

音楽がめちゃくちゃおばあちゃん家でやったメガドラ感があるな。ストーリーに合っててよかった
スネークはじめ登場人物はハードボイルド、ほぼ全員囚人ということ
>>続きを読む

シンデレラ(2021年製作の映画)

3.5

音楽と美術がいまっぽくてめちゃ楽しかった。継母のイディナメンゼルがとても良い味出してて最後のシーンはだいぶグッと来たな。ストーリーはガールズエンパワメント!!でとても励まされる。

ガールズ&パンツァー 劇場版(2015年製作の映画)

3.5

大洗に旅行したので再度鑑賞。キャラの個性がはっきりしているのと、ユーモアとシリアス、会話と無言の緩急がちょうど良いバランスでやっぱりめちゃおもしろかった!

ワン チャンス(2013年製作の映画)

2.5

才能はもちろんなんだけど、周囲の人のサポートや応援あってこそ掴めた成功だなと