なかさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

なか

なか

映画(284)
ドラマ(5)
アニメ(0)

CUBE(1997年製作の映画)

3.0

ゆらゆらする画面とか無機質な音楽で不安感が増大する

ガメラ2 レギオン襲来(1996年製作の映画)

3.5

ガメラが健気すぎて…
ホラー要素も入ってて地下鉄シーンは普通に怖い

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ダイアナとスティーブの関係性がときめくしファッションショーはそっちか!と楽しい。
羽根で飛ぶかと思ってたのがスーパーマン方式で習得するのも良いシーン
ちょっとそれは無くない?的な脚本のご都合主義的なと
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.5

映画館で観れなかったのが悔やまれるポップでかわいい絵面!時系列が二転三転する演出が面白いと思ったけど後半は失速しちゃってちょっと残念。ハントレスがめちゃかっこかわいいな

ガメラ 大怪獣空中決戦(1995年製作の映画)

3.5

伝記ものぽい雰囲気と割とダークな印象だった平成ガメラも1はまだポップさが多めな感じ。ミニチュアでの特撮が激アツで白目多いかわいいガメラ

スキン~あなたに触らせて~(2017年製作の映画)

3.0

作家性が強いけども時間も90分以下でちょう良いし画力が強くて引き込まれるようにみられました。容姿に関わるストーリーはルッキズムを明示してグロテスクに思えるシーンもあるのに露悪的じゃない、バランス感覚が>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

こういう話なのだろうなと思いつつ過程が複雑でハテナハテナなんだけどあっという間に2時間強経っている映画。終わった後にどんどん考えたくなってしまう…
インセプションもそうだったけど、「そういうものがある
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.5

日常がだんだんおかしくなっていくのは怖いですね。原作よりは早足だったけどその怖さはしっかりだった!ロス帰りのオーバーオール

インセプション(2010年製作の映画)

4.7

初めて映画館で複数回見た映画!テネット公開にあわせての4DX上映で再鑑賞した。
変に仲間割れとかせずに自分の職務を全うするところがとても好き

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.0

ワンシュチュエーションだけど展開が多くて驚きとハラハラ感がずっとな感じ!しかし疲れちゃうので一時間半でちょうどよいな

デビルシャーク/エクソシスト・シャーク(2015年製作の映画)

1.0

途中もう終盤でしょと思ったら30分しか経っていなくて絶望した。ストーリーもこういうことを表現したいのかな?と観る側に委ねられています

来る(2018年製作の映画)

3.5

ホラーというよりはポップ悪意エンタメだった!除霊シーンがキャラ強くてわくわくしたな

貞子vs伽椰子(2016年製作の映画)

2.5

ホラー苦手だけど逆に吹っ切れていて笑える映画でした。

怪怪怪怪物!(2017年製作の映画)

3.5

ホラーってより青春もの、学校が世界の全てだからこその仲間意識とか全能感とか酷薄さ
画造りがポップでスタイリッシュなのでストーリーの胸糞さが上手くカバーされているというかしっかりエンタメになってたな

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

3.5

同監督の作品をみるのは3作目。全体的に奇妙で不穏だし人間の自己中心さや世の中の不条理を描いているイヤ映画なんだけど目を離せない魅力があるな。画造りや音楽も好き

生きる(1952年製作の映画)

4.7

号泣しちゃった。急にお通夜のシーンになり、回想で進んでいく運びはちょっと新鮮。若い女の子に諭されるんじゃない、自分で気づいてからのハッピーバースデイは良すぎ…!小説家の方とヤクザの親分の方、めちゃ似て>>続きを読む

Curve(原題)(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

地味な痛そう描写やっぱり苦手。
中絶のメタファーという考察はすごく腑に落ちたな

バットマン フォーエヴァー(1995年製作の映画)

3.0

リターンズで描かれたフリークスの哀愁に比べて突き抜けて明るいリドラーとトゥーフェイス!
ロビンの追加に博士とのロマンスとなんとなく詰め込んでる印象

ダーク・シャドウ(2012年製作の映画)

3.0

さすがティムバートンて感じのビジュアルが素敵。女性陣みんな綺麗だし。ストーリーはそんなに意外性も無くあれこれで終わりって感じだったかな

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

3.5

明るくて前向きになれる良い映画。伏線というかキーワードのちりばめがしっかりしていてどんどんはまっていく面白さもあった

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.5

物語が動き始めるまでがちょっと長いけどわかってからは早いな!希望のある展開でよかったな

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

3.5

まさに卵が先か雌鶏が先かのお話し。ループループで観ている中での予想通りに落ち着いた感はあるけどハラハラした!悲しい運命すぎる…

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.5

一時間半とコンパクトな印象。今回の覚えてたシーンはここは鳥籠だのとこと笛で助かるところ

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

3.5

芳忠さんが主役嬉しい!今回の覚えていたけど123どれだったっけシーンは長い車が崖を落ちそう!ガラスにバン!ってシーンと新体操の鉄棒技で撃退シーン、庭に恐竜がいるよシーンでした

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.4

小学生くらいの時にこのシリーズはめちゃ見ていた覚えがあるけど、印象的なシーンが123どれかが曖昧なんですよね。1は最初のトリケラトプスシーンと弁護士のショッキングシーン、キッチンでハラハラシーンでした

レディ・オア・ノット(2019年製作の映画)

3.0

痛そう描写がキツかった…追いかける家族側もぐだぐだだからこその続きがわからない感

レゴ(R)ムービー2(2019年製作の映画)

3.8

1よりももっとパワーアップした感!エンドロールの曲も大好きすぎる

アダムス・ファミリー2(1993年製作の映画)

3.5

やっぱテンポ早くあっという間に終わって楽しい。ブン!アダムスファミリーのエンドロールに全部持ってかれた感はあります

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.5

カイロレンの三部作だった!ポーグ申し訳程度だけど出てきてうれしいな

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

3.5

小さい時以来だけど結構ストーリー覚えてたな。テンポが早くてぽんぽんコメディが入るからおもしろい

ゲット スマート(2008年製作の映画)

3.1

俳優陣めちゃ豪華!アンハサ綺麗だなー
チーフいいキャラしてる

摩天楼はバラ色に(1986年製作の映画)

2.8

ベタベタに80年代な演出!マイケルJフォックスはやっぱかっこいい
昔観た時に印象に残ってたシーン出てこないなーと思ってたら「未来は今」と混同してた。田舎から出てきた主人公が郵便係から出世?する話