narumiさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

narumi

narumi

映画(429)
ドラマ(33)
アニメ(0)

キャロル(2015年製作の映画)

3.3

うーん。。これは消化するのに時間がかかる。
感情移入がしにくくて、、、でも人と人が愛し合うというのはこういうことなんだなと思った。
時代が今の設定だったらどんな映画になっていたのかな

二ツ星の料理人(2015年製作の映画)

3.5

弱いからじゃない、強いから人に頼れるんだ。
ほんとにシンプルにこの言葉に的を絞った映画だと思った。
人に頼ることを恥だと考えている自分が一番恥ずかしいと思った。

最後のいつも通り。皆で力を合わ
>>続きを読む

ブルックリン(2015年製作の映画)

3.9

田舎で生まれ育って、同じように都会に憧れて移り住んだ。 若さゆえの強烈なホームシックも味わったし、都会での初めての恋もして仕事もした。
でもまた田舎に戻る選択をした自分にとってこの映画は胸に迫るもの
>>続きを読む

監督失格(2011年製作の映画)

4.0

怖い。これが観終わってすぐに浮かんだ言葉。
人の死をこんな風に体験するとは思ってもみなかった。 怖かった。これがリアルってことを途中から信じられなくて頭が混乱したけど、数年後のお母さんの表情を見て、
>>続きを読む

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

4.0


歳を取ることに対してマイナスのイメージを持ちがちだけど、愛する人や家族と共に年齢を重ねていくことがどれほど幸せで、人生においてどれほど大きなことなのかを突きつけられた。
若く綺麗なままのアデラインの
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.0

映像と音響がとにかくすごい。それだけで魅了される。
でももっと予備知識入れてから見た方が良かったかも、、、。 もう一度しっかり噛み締めたい作品!


トムハーディーかっこよすぎ。

森山中教習所(2015年製作の映画)

3.2

何がというのは明確に浮かばないけど、どこか染みてどこか温まる映画。
エンディングさいこうっ!

昼顔(2017年製作の映画)

3.0

世の中の不倫への戒めのような映画。

ドラマはどちらかというとエンターテインメント性が強く、映画は現実味を帯びた内容だった。
中盤まで上手くいきすぎていて、このままだと本当にただの浮ついた映画だな
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.5

一回で理解しきれなかったが、他の方のレビューを読みながら少しずつじんわりとこの映画の重みを感じた。

言語が変わると思考も変わるという言葉が今の自分には重かった。

未来がたとえ分かっていたとして
>>続きを読む

尾崎支配人が泣いた夜 DOCUMENTARY of HKT48(2016年製作の映画)

4.3

私が48グループで好きな所が指原の手によってふんだんに抽出された映画!
特に年齢関係なく、アイドルもファンもこれを観る人全てがまっすぐに熱くなれる。
この一体感、青春、泥臭さががとても好きです。
>>続きを読む

ヴィンセントが教えてくれたこと(2014年製作の映画)

5.0

こういう映画、ありがちかもしれないけど、ヴィンセントの優しさとパンチが全体に染み渡っていて最高だった!! 泣けた!

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.5

さすがディズニー!
この世界観にどっぷり浸らせてくれる音楽と映像。 最高でした。
純粋な気持ちを思い出せる映画。

嫌な女(2016年製作の映画)

4.3

最初はえぇ、BGMもチープな感じやし、撮り方も微妙、、付いていけるかなこれ?と思ったけど、どんどん話が進んでいくに連れて、内容に心を掴まれている自分がいた。 言葉では表しきれないけど、人生において大切>>続きを読む

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

怖すぎた!!! 主人公が動く度に辞めとけ!辞めとけ!と言っていたのですが、結果この行動により助かった。 私だったら1番にやられるだろうな、、と思いました。
サメがリアルで、映像も綺麗だっただけに恐怖
>>続きを読む

劇場霊(2015年製作の映画)

1.4

B級かなあ。 ぱるるの演技がぎこちなくて、映画全体も何かぎこちない(笑)

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

3.3

ありがちだけど面白かった!
せっかくリバイバルするなら、もうちょっとハラハラするシーンがあっても良いかなあと思った。
そしたら最後がより効いてくるのでは。

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.0

グロすぎる(笑)てっこの起き上がり方が一番恐怖だった。 有村架純もっと活かしてほしかった

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.5

最新感満載のミュージカル映画かと思いきや、タイトルロゴなど所々に懐かしさを感じさせるものだった。
冒頭では恋するときってこうだよな~~と笑顔に、中盤からはそれぞれの夢追う姿に歯がゆさを感じる。
>>続きを読む

起終点駅 ターミナル(2015年製作の映画)

3.0

佐藤浩市が映画全体に染み渡るような渋い演技をしててとても良かった!
でも、もう少し一つ一つを掘り下げてほしかったなあ、とも思う。
本田翼の演技がさらに薄さに拍車をかけていた気が・・・でも代わりに誰
>>続きを読む

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

5.0

深い映画!!矢口監督作品で一番好きかも!

序盤は主人公達と同じように軽く考え、楽しそう~~空港での暴動や一人3万円ホテルをみてゾッ。
実家を思い出すような田舎の家を見てほっこりなつかしく。 川流
>>続きを読む

キセキ あの日のソビト(2017年製作の映画)

5.0

泣けた!泣けた!!!
テレビで放送するの待てばいいや~と正直思っていたけど、これは劇場で観たからこそ重みが増す作品だと思った。

大人になり、丁度自分の人生に迷いが出てきたタイミングだったので一つ
>>続きを読む

インポッシブル(2012年製作の映画)

5.0

とても考えさせられる映画だった。

家族全員が生き残ることができたのは、とんでもない奇跡だと思う。
この家族が生き残ったことで、家族を失った人々の存在がより鮮明に浮き上がったように感じた。

>>続きを読む

クーデター(2015年製作の映画)

4.5

ハラハラしっぱなし。
果たして外国で自分が同じ状況に置かれたときに、逃げ切ることができるだろうか。

今後、様々な世界情勢によってこれが他人事では済まされない時が来るかもしれないと思うとゾッとした
>>続きを読む

わたしに会うまでの1600キロ(2014年製作の映画)

4.2

すごく身に染みた。
たまに観たくなる作品。

病気になった母親の、今まで自分で人生を操縦したことがなかった。今やっと色々とやりはじめたのに、、、もっと時間があると思っていた。 という言葉がとても突
>>続きを読む

恋妻家宮本(2017年製作の映画)

3.8

正しいことより優しいことを
めっちゃ心温まるストーリーだったけど、ドラマでもいいかな~と思った!

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.1

真夜中に一人で観たら怖すぎた。
思わず玄関のチェーンをかけた作品。