kamikinoさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

kamikino

kamikino

映画(922)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ジャングル・ブック(2015年製作の映画)

3.7

子供の頃大好きで何回も見たアニメ作品〜。CGレベル上がりすぎて凄いね。シアカーン怖くてドキドキしたし、オオカミ愛しかった。凄くリアルやねんけど、動物達の表情にやっぱりディズニーを感じた。

BORUTO NARUTO THE MOVIE(2015年製作の映画)

3.5

コミックス派やったからナルトの映画は、初めて見たけど、フツーにおもろかった。作者パワーかな。サスケがかっこよすぎな。

インデペンデンス・デイ:リサージェンス(2016年製作の映画)

3.0

前作はどの登場人物にも丁寧な描写があって凄く感情移入できたけど、今回はただ出てきただけの登場人物が多い印象。デイビッドとヒラー大尉のコンビが活躍するような続編が良かったかな。前作と今作を比べると、映像>>続きを読む

アリス・イン・ワンダーランド(2010年製作の映画)

3.0

続編の予告が面白そうで、観たけど期待し過ぎたかな。チェシャ猫の声いい感じにやらしくてハマってて良かったけど(笑)世界観は良いけど面白いかは別。

スノーホワイト 氷の王国(2016年製作の映画)

3.7

エリックとサラのカップル好きすぎた。ストーリーがどうこうとかより、クリスヘムズワースがかっこよすぎて素敵すぎてニヤける映画。エミリーブラントシャリーズセロンもさすがって感じではあった。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

冒頭のロバートデニーロ演じるベンの穏やかな立ち振る舞いや表情だけで良い映画と確信。終始ベン素敵やな〜、とニヤけてしまう。他俳優陣扮する登場人物もみんな個性があって良かった。話の内容も良いけど、服装にオ>>続きを読む

エール!(2014年製作の映画)

3.0

期待しすぎたかな〜。お母さんのキャラがイライラしてしまった。フィクションならもうちょっと盛り上がるとことかドキドキするとことか欲しかった感ある。

ヴィンセントが教えてくれたこと(2014年製作の映画)

3.7

ヴィンセントが自分が駄目な奴なのを自覚しててそれでも素直になれないだけだっていうのを、理解した上で接してくれる周りの人達の大人な優しさが良い!(笑)
ビルマーレイの笑わせにこないような笑いが絶妙。無
>>続きを読む

ピクセル(2015年製作の映画)

3.5

俳優みんな好き。セリフ回し面白くて笑えた。ドンキーコングのあのゲームは昔やって苦労したことあるから、おおってなった。観た後に何も残らんけど、ツッコミ入れながら観る娯楽映画としては面白かった。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

5.0

登場人物魅力的すぎ!オチなんとなく途中で気づいたけど、それでもスッキリ最高すぎた。良い映画観た。

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.2

どんな辛いときも、ユーモアとジョーク忘れない人ってカッコいい。ショーンビーンと秘密会議名、指輪物語ファンとしてわろた。

インターステラー(2014年製作の映画)

3.8

鑑賞後暫く黙って考えて、整理して、色々とああそうか!って納得してから、面白かった〜ってなった。話の途中でオクラってそのまま英語名でオクラやったんや…!って些細な感動も頂いた(笑)

燃えよドラゴン(1973年製作の映画)

3.7

アフロの人、外観に存在感ありすぎ。「まるで漫画だな」ていう台詞のとこで、「いや、それ自分やん」ってツッコミ入れたくなった。
ボーローもいかにも…て感じで、とにかく脇役キャラが立ってて凄いわ。
ブルース
>>続きを読む

今そこにある危機(1994年製作の映画)

3.4

主役と主役側の脇役はみんなそれぞれ活躍して良かったけど、悪役の味気なさ…(笑)悪役のキャラが立つことって大切やな〜って改めて教えられました。

ドラゴンボールZ 復活の「F」(2015年製作の映画)

3.0

鳥山明単独脚本って聞いたんで観てみた〜ベジータ悟空最強なりすぎててハラハラせんし、魔人ブウ編が限界やったな〜思いつつ楽しく観た(笑)ベジータ1番すきやけど、最強お父さん2人がいると戦いとしては盛り上が>>続きを読む

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

3.5

まだまだ人生これから!って希望を感じさせる良い終わり方する映画やと思う。
主人公の少年時代が終わる切なさと青年になってこれからの希望を感じるところ、この映画の魅力に思えたから、大人になるわけではないし
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

3.6

隠し部屋とかスパイ道具とかめっちゃワクワクするわ!敵の女キャラデザイン秀逸で好き

ミニオンズ(2015年製作の映画)

3.3

かわいいけど、頭のてっぺんの毛が気になったから、小っちゃいボブ?が1番好きやった(笑)

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.0

火吹きギターでどんな状況もライブし続けてた人MADすぎ。石油戦争してる割に石油の使い方MADすぎ。終始ハラハラした。

ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンス(2014年製作の映画)

1.6

プロモ撮影のシーン何度もいらん気がする。あと物語がずっとピーターピーターピーターでピーターに拘りすぎて動かへんし、アクションシーン皆無で正直見応えがまるでない(笑)

トゥモローランド(2015年製作の映画)

2.2

アイデアとか面白いのに、話の持っていき方が、全然引き込まれない。製作側の自己満足が第一優先で、観客が楽しむかどうかは二の次って感じ(笑)

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

Ep4-6のキャラ大好きやったし、今回色々楽しめた〜。
序盤レイ達がファルコン号で戦うシーンワクワクして最高やった!BB-8は好きにならざるを得ない(笑)

ただ、子供の頃初めて観た時から大好きやった
>>続きを読む

アマデウス(1984年製作の映画)

4.3

誰よりモーツァルトの音楽のファンで魅力をわかってるのに、才能に対する妬み心から狂気化してくるサリエリ凄い〜。サリエリがモーツァルトの指示で鎮魂歌の総譜書いてるシーン熱い!音楽良すぎてオペラ観にいってみ>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.2

すれ違いやけど、主に男の人が、寄ってきた美女やけど中身最悪な女にすぐ流され、上手くいかん挙句、やっぱ昔からロージー好きだわ…を都合よく繰り返してたようにも思えて、私は観ててトキメキ感じなかった(笑)>>続きを読む

ゲット スマート(2008年製作の映画)

2.4

コメディなんかアクションなんか中途半端やったかな…。シーン別に見たら笑えて面白いけど、映画全体としては盛り上がりに欠けて暇。

仮面の男(1998年製作の映画)

3.3

衣装とか豪華やし、やりとり笑えておもしろいねんけど、おもしろくなるまでが長いかな〜〜

J・エドガー(2011年製作の映画)

3.5

思ってたより人間模様豊かで普通に作品として面白かった。ちょっと観てて照れた(笑)
上品スーツに優しい笑顔で素敵低音ボイスなアーミーハマー観れただけで私は満足です。

スナッチ(2000年製作の映画)

3.4

かっこいいし、笑えるし、音楽映像センス良いしガイリッチー監督やっぱ凄いな〜ってはなるけど、キャラ多くて序盤ついていけない状況長かったのと、バイオレンスが極度に苦手なのとで、私的評価低め(笑)最後オチは>>続きを読む

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

3.5

ネオンカラーで綺麗な現代映像と古典な台詞のミスマッチ、予想外にロマンチックで良かった。お洒落。若いレオ様ほんま最高。ティボルトむかつかれるためだけの外観追求してて無駄が無い(笑)

3時10分、決断のとき(2007年製作の映画)

5.0

最高にカッコいい!始まった瞬間から最後の最後まで緊迫感が続いてドキドキする。無駄なシーンが無くて映画として完成されてる。俳優がほんまに魅せてくる映画。2015年度マイベストムービーに決定〜。

ライアー ライアー(1997年製作の映画)

3.8

顔芸と動きやばい、めっちゃ笑った(笑)ただ良いシーンは観てて泣けるからジムキャリーって素敵な俳優やな。

サイドウェイ(2004年製作の映画)

3.5

ワイン飲みたくなって仕方ない映画(笑)友達と旅先でワイン飲んでハメ外して…そーゆーの楽しいよね〜とか、自分も旅行気分で割と軽く楽しく観れました。

アンダーグラウンド(1995年製作の映画)

3.5

見終わって混乱状態。観てる最中、色々考えさせられたけど、いろんな要素が詰め込まれすぎて、最後にまとまった感想が出てこない。実際ユーゴがかなり複雑な状況の国やったこと考えたら、それが映画にそのまま表れて>>続きを読む

フル・モンティ(1997年製作の映画)

3.0

映画観るぞ!て気持ちでちゃんと観てる日なら面白かったかも。気軽に観られるコメディだと思って流し始めて、なかなか話入り込めず終わった。疲れてる時とかに観る映画ではなかった(笑)

ラストスタンド(2013年製作の映画)

3.5

母イチオシ映画で観たら、だいぶぶっ放す映画やった。敵以上にシュワちゃんの殺り方が容赦ないしえげつない(笑)全体通してキャラが立ってて色々笑えるし、戦闘シーンはスカッとする(らしい)。

ムーラン・ルージュ(2001年製作の映画)

4.0

何から何まで美しすぎた。ニコールキッドマン別格。ユアンマクレガー歌上手すぎて惚れてまいます。