Nみんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ゲド戦記(2006年製作の映画)

3.4

映像、アニメーションとしては好きやけど
物語がイマイチかも

風立ちぬ(2013年製作の映画)

4.3

歴史背景がよかったかなぁ
この職業の視点はなかったので

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.5

曲は好きやけど
物語へのスッキリ感はないかな

仕事か恋か?って話という単純な話でもなさそう

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.8

何回も見てこその映画だと思った。

マルチユニバースな世界観が多くなっている現在決定論的世界観というのが画期的なように感じた。

決定論的世界観だからこそ伏線がめちゃ面白くなる

あと映画の解説をして
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.5

理系じゃない私が初めて興奮したサイエンスフィクション

次元とか英語で勉強したなぁ

ノーランのちゃんと研究者とタッグ組んでのこだわりを見せてくるところが良いし

TARS可愛い でもレゴとかでTAR
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

4.3

初めて見た時
冒険に行きたくなった
記憶ある中で一番最初に見たインディシリーズ

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

たまたまだったけれども
悪役変更のタイミングが良すぎる
マッツミケルセンに惚れた
知的なカリスマ性を感じた
あとダンブルとグリバルの戦いはまじで興奮

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

良いねんけども、
クイニの闇陣営入りに納得がいかんかった
しっくりこんかった

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

4.8

学校を飛び出して冒険
学生だけどほぼ大人になって
魔法のアクションもレベルめっちゃ高くなったなって感じ

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

4.8

起承転結の転!
ここら辺からスネイプ好きになった
原作もむっちゃ面白かった記憶

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.0

昔は逆に怖くて避けてたけど
起承転結の承として大事な部分だなぁと再確認した最近

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.8

大好き。3人のビジュが整ってるし
恋愛も入ってきたし、
冒険も良い
物語はむしろここから始まったって感じ

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

4.3

オリジナルにオマージュは最初の戦いで満足した
その後の戦いはまぁなんかCGが強すぎた。好きな戦闘もあったけど。
隼人とるりるりが好きになる映画。

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

4.0

コンセプトは良かったけど
一回見るくらいでいいかな