陸奥ヌメ吾郎さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

-

ワイルドスピード ファイヤーブースト

おおっと、こりゃたまげたぜ!144分があんまりにも一瞬だったぜ!まじ体感2分!

と、まあこんな感じに今回もめちゃめちゃ楽しかったわけなんですけども、最終作が楽
>>続きを読む

ダージリン急行(2007年製作の映画)

-

ダージリン急行

土夜にピッタシな映画。インドのゆったりした雰囲気とウェスアンダーソンの世界観のマッチが絶妙に心地良い。とてもぐっすり眠れそう。

フレンチディスパッチとかとまた違った雰囲気だったけど
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

-

NOPE

ずっと気になってたの配信スタートしたから見てみたら、むっっずかしすぎた。面白かったけど、むっっずい。

見終わった後の感想があまりにも浅くなりそうだったからしっかりめに考察読んだ。やっと考
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

-

ファンタスティックビーストとダンブルドアの秘密

これで次からはリアタイ映画館できる!いい意味でファンタビっぽくなかったって印象の3作目だった。

ハリポタシリーズからなんやかんやで有耶無耶になってた
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

-

ファンタスティックビーストと黒い魔法使いの誕生

おおっと、おおっと、この展開はまずくないか?続きが気になりすぎやしねぇかい?

1作目に続いてニュートと一緒に戦う魔法動物が可愛いのに加えて、ストーリ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

-

ガーディアンズオブギャラクシー VOLUME3

最高すぎた〜〜〜〜
みんなかっこいいし、面白いしでもう大好きすぎる。でもでも、やっぱドラックスが1番良いなー!

marvelの中でも1番綺麗に終わっ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

-

ファンタスティックビーストと魔法使いの旅

ハリポタとはまた別物の楽しさ!でもここから色々絡んできたりするのかな?喰種とreみたいな感じで繋がってくるんかな?とにかく楽しみすぎ!

鞄の中の世界観、色
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

-

ハリーポッターと死の秘宝part2

おお、、!ハリーポッター、さすがワクワク止まらんぜ?って感じの2時間だった。

くらーーい内容が続いてからのこれ、リアタイしてた人どんな気持ちだったんだろ。俺だっ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

-

ハリーポッターと死の秘宝part1

おお、、!?なんだか久しぶりにダークなだけじゃないファンタジー要素でてきたぞ?楽しいぞこれ!って感想。

大切なものを失いながらも前に進み続けるハリーたち、あの人
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

-

ダンジョンズ&ドラゴンズ アウトローたちの誇り

笑あり感動ありのファンタジー。いっちばん大好きなスタイルの作品!2時間ずっとワクワクしてた。

ポンコツっぽいのに結局かっけえエドガンもすごく好きなタ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

-

ハリーポッターと謎のプリンス

え、えぇ、、こんな主要キャラバタバタ死にまくって良いんか?ってなってる。

なんかこの作品だけいつもに比べて展開少ないように感じたんだけど、次に向けてしゃがんでるって事
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

-

search2

めっちゃめちゃのめり込んでしまった。2時間ずっと目と頭フル稼働。久しぶりに本気で集中して映画見た。楽しすぎた。

Googleとかネトフリとかいつも使ってるネットの画面を通じて話が展
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

-

AIR

最高の一作だった。やっぱこういう映画は心が震えてしまうよね。アツい!

ソニーの信念が周りに伝わっていく感じ本当に最高。NIKEの靴買わなきゃ!

結局、人は人からしかもの買わないし、これを
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

-

ハリーポッターと不死鳥の騎士団

森のシーンまじスカッとしたーー
あとはシリウス、、ってなるね。でもなんか妙な伏線貼られた気がするから楽しみ。
早く続き見なきゃ。

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

-

ハリーポッターと炎のゴブレット

え?前までの三作と作風違いすぎない??
いっきなりシリアス展開じゃん、ポップさどこいったのよ!急なオトナ恋愛展開もどうしたのよ!ってなってた。

ここからが本番なんだ
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

-

ハリーポッターとアズカバンの囚人

今のところ1番好きかもしれん!急なbtf展開、最高かよ!一気に引き込まれた。

あとハリーたち全員急に大人になってて驚いちゃった。

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

-

ハリーポッターと秘密の部屋

こやつがドビーか、、!ってなった。モドリッチやなぁ。魔法が使える点も似てるなぁ。

なんか色々と大事な情報とか割と詰まってた気がする。ハリーポッターおもろいな!

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

-

ハリーポッターと賢者の石

中学の時、金ローで流し見してたくらいの情報量だったからめちゃくちゃ楽しめた。てかなんなら「なんだよこれ、すげえおもろいじゃん!早く言ってくれよーー」ってなった。

いろんな
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

-

フォール

いや、やばすぎだろこれ。今まで見た映画の中で1番手汗かいた。ホラーとかの怖さじゃないから現実味があって色んな想像が働いちゃう。

ちょっと衝撃的なくらい引き込まれた作品だった。展開もまじで
>>続きを読む

ブラックアダム(2022年製作の映画)

-

ブラックアダム

飛行機で見たから英語字幕だった。
めちゃくちゃ頑張って見たけど多分楽しめてたはず?

ロック様は何の役やっても結局ロック様っていう話でした。ちょーカッケェ。

ラストのスーパーマンで
>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

-

ハンソロ スターウォーズストーリー

これでスターウォーズ映画完結した。ちょー楽しかった!

ソロとチューイの出会い方意外だったし、チューイ有能すぎて笑った。ラスト2人でファルコンで旅立つシーンも良か
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

-

ローグワン スターウォーズストーリー

フォースもライトセイバーもメインに出てこないのに、しっかりスターウォーズだった。なんならスターウォーズ史上1番好きだったかもしれない。

また一つ繋がりが見えて
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

-

エブリシングエブリウェアオールアットワンス

B級映画枠だったものをあらゆる手段でパラメータぶち上げて極上のエンタメにしたみたいな作品だった気がする。

ところどころでチープな笑いもありつつ、ラストに
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

-

スターウォーズ スカイウォーカーの夜明け

めちゃくちゃ面白かった!

ひっさしぶりにスターウォーズらしさというか、先が見えてるんだけど、それそれ!ってなる展開の作品でよかったなぁ!

途中のダンケル
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

-

スターウォーズ 最後のジェダイ

なんか俺が知ってるスターウォーズじゃないぞ?感は強めだった気がする。

今までのシンプルでワクワクするストーリーってより、人間模様にどフォーカスしてる感じがした。だか
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

-

スターウォーズ フォースの覚醒

おお、スターウォーズがもっと見やすくなってしまってるじゃないの!!ってなった。映像キレイになってて最高。

なのに、ストーリーのスピード感はそのままって最高すぎるじゃ
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

-

バビロン

ラストまじでハンパなかった。鳥肌すぎた。

ギャツビーみたいな派手さもありつつ「アリースター誕生」とか「ヤクザと家族」みもあってキャラの栄枯盛衰にどんどん引き込まれていった。3時間あっとい
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

アントマン&ワスプ:クアントマニア

今回もやっぱメルテンスだったなぁ。いつベルギー代表のユニフォームに着替えるか心配だったぜ。

てのは置いといて、久しぶりにアベンジャーズが始まるんだぁって感じの雰
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

-

スターウォーズ エピソード3 シスの復讐

細かいところ帳尻合わせて旧三部作に繋げてくのまじすげーーー!ってなってた。見終わった後、しっかり旧三部作のあらすじ見直して、こことここね!って答え合わせもし
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

-

スターウォーズ エピソード2 クローンの攻撃

一気に見れないからついに分割視聴に手を出してしまった。面白さ半減すると思ったら、そこはスターウォーズ流石。めちゃめちゃ面白かった。

前半(後半?)3部
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

-

スターウォーズ エピソード1 ファントム・メナス

やっぱスターウォーズは展開のスピードが肌に合うから見やすくて良いと再確認した!

しかも映像綺麗になってるしCGカッコよくなってるしで、さらに見やす
>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

-

ジーサンズ はじめての強盗

ほっこりしつつも、あれ?これ意外と重いテーマじゃね?とも思ってた。年金ぶんだけ強盗しようぜって格差社会が生んだパワーワードすぎんのよな。

にしてもモーガンフリーマンがモ
>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

-

ナイブズアウト グラスオニオン

ダニエルクレイグやっぱカッコ良いねーー!
このシリーズは「これじゃね?」と思ったところから二転三転するからスカッとして気持ちいい!続き作って欲しいなぁ!

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

-

すずめの戸締まり

色々仕掛けとかあるんだろうから100で楽しめてるわけじゃないんだろうけど、面白かった!俺も芹澤とドライブ行きたいね

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

-

THE FIRST SLAM DUNK

大好きすぎる作品だった。2時間で6回泣いた。アツすぎる!!魂が震えた。

りょーちんカッケェし、みっちーもカッケェし、ゴリも流川も花道もカッケェ。メガネくんな
>>続きを読む