あきたゃさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

あきたゃ

あきたゃ

映画(552)
ドラマ(14)
アニメ(0)

アングスト/不安(1983年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

終始淡々とした雰囲気が続きリアルな殺人描写を見るだけの映画という印象。
こういう映画もありだと思う。
ストーリー性などは皆無。

劇場版ポケットモンスター ココ(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ポケモン映画として見た時に今までと比べて派手さとかは感じなかった。
アニメ映画として見るとものすごく楽しめる。
今までとだいぶ毛色の違う作品だけどめちゃめちゃ感動するしもう1回見に行きたい。

劇場版ポケットモンスター みんなの物語(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

あまり期待してなかったけどとても楽しめた。

劇場版ポケットモンスター キミにきめた!(2017年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

思い出補正込み。
色んなオマージュ等もありエンディングで今までの旅の仲間が出てくるのも良かった。
曲も素晴らしい。

ポケモン・ザ・ムービーXY&Z ボルケニオンと機巧のマギアナ(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

感動した。
なんと言ってもサトシゲッコウガやメガシンカポケモン、パフェルデの戦闘シーンとbgmが本当にかっこいい。

ポケモン・ザ・ムービーXY 光輪の超魔神 フーパ(2015年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

サトシがメガレックウザとラティに指示を出すシーンがかっこいい。

劇場版ポケットモンスター/ダイヤモンド&パール アルセウス 超克(ちょうこく)の時空へ(2009年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

シンオウ三部作の最後を飾るに相応しい映画だと思う。
前作前々作の伝説のポケモンが共闘してくれるのがすごく頼もしいけどそれに対してアルセウスが強すぎる。

劇場版ポケットモンスター/ダイヤモンド&パール ギラティナと氷空(そら)の花束 シェイミ(2008年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

エンディング曲がかっこいい。
ギラティナが可哀想だけどとてもかっこいい。

劇場版ポケットモンスター/ダイヤモンド・パール ディアルガVSパルキアVSダークライ(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

何回でも見れる映画。
伝説同士のド迫力のバトルがすごい。それを止めるオラシオンがパイプオルガンの綺麗で壮大な音色でより映える。
ダークライが終始かっこよかった。感動する。

劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ミュウと波導の勇者 ルカリオ(2005年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

この映画はコジロウが自分のポケモンたちを逃がすシーンが1番好き。
感動する。
エンドロールでバトラーたちが農業に勤しむ姿が映るのも好き。

劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 裂空の訪問者デオキシス(2004年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

子供の頃ロボットの大群がすごく怖かった。
伝説のポケモンだけじゃなくて、バシャーモたちのバトルもかっこいいしあの町の雰囲気好きだわ。

劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 七夜の願い星 ジラーチ(2003年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ポケモン映画の中で1番好きかもしれない。
何よりもアブソルがかっこいいしバトラーの気持ちも少しわかる。
バトラー改心後のフライゴンとボーマンダの共闘すごく好き。

劇場版ポケットモンスター 水の都の護神 ラティアスとラティオス(2002年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

曲と街の雰囲気だけでも大好き。
冒頭のレースのシーンから迫力満点。

劇場版 ポケットモンスター 結晶塔の帝王(2000年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

リザフィックバレーからリザードンが助けに来る展開が本当にかっこいい。
結晶塔の神秘的な雰囲気が本当に素敵。

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

BGMと効果音がずっと不気味で怖かった。
解説を読んだ後に恐怖が増した。
2周目も見たいけど虫耐性が無いから羽音とかがきついかな。

アイアンマン3(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ラストのスタークの戦い方がすごく好き。

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

全員がまとまる所がBGMも相まってかっこよすぎた。
キャプテンアメリカかっこいい。