aikaさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

aika

aika

映画(257)
ドラマ(19)
アニメ(0)

ヴィレッジ(2004年製作の映画)

3.4


間違えて録画してしまったわりには、わりと面白くて驚きました◟( •ω•  )◞💓⇦

悲しみを味わいたくない、平和で暮らすために森の奥に人為的に作り出した閉鎖的な「 村 」に住む盲目少女とその村を
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

5.0


去年のクリスマスに観せてもらった映画を今年も🎄
去年観たよりも感動した。来年みたらもっと感動すると思う。

クリスマス前のイギリスを舞台にした群像劇。豪華すぎるキャストと色んな愛の形がクリスマスに恋
>>続きを読む

ジュリー&ジュリア(2009年製作の映画)

3.8


「私がパンで、あなたがバター」料理を美味しくする秘訣はバターである、人生を美味しくするために無くてはならないのは貴方、という意を込めた言葉。素敵😌💓

平凡な主婦ジュリアが夫の転勤をきっかけにパリで
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.5


若いからお兄さんの影響でたくさんの音楽を吸収して、彼女にはストレートに想いをぶつけて、若いからこそ後先考えずに行動できる。 14歳、その若さが羨ましいなんて観ていたけれど、どんどん格好良くなる主人公
>>続きを読む

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

2.9


パンクって聴いたことないけど、攻撃性のある歌詞というイメージ。パンク好きだけど普段はおとなしい少年に初めての彼女が出来るふわふわ恋愛映画だと思ってました。
前知識無しで見たからいけなかったのか、ただ
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.3


録画失敗して仕方なく吹き替えで鑑賞。声優さんのファンだけれどやっぱり吹き替え好きじゃないなぁという矛盾・・・・

初めて会うおじいちゃんとおばあちゃんのびっくり大会に巻き込まれる姉弟の1週間のお話。
>>続きを読む

オーメン(1976年製作の映画)

3.4


普段から何か新しいことを始める時は、最悪な事態を想定してから挑む癖がある。そうすると失敗した時の傷が深くなりにくいから。
ホラー映画を観るときも、めちゃくちゃグロいシーンとか怖いシーンを想像してから
>>続きを読む

アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅(2016年製作の映画)

3.0


アラン・リックマンの遺作になるのか観終わった後に気づきました😅

アリス・イン・ワンダーランドの続編🎩やっぱり続編の方が評価下がりがち…。
内容もそこまで捻ったことはなく、マッドハッターの家族を助け
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

4.2


ジャケ写の印象が強くて、ずっと気になっていた作品。想像していた内容とは違ったけれど、想像していた以上に面白かったし、ちゃんと理解できました☝🏻💞

記憶が消えたら、また同じ人を好きになれるのだろうか
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

3.8


久しぶりのお家映画o(。・‧̫・。)oお天気の良い真昼間からホラー映画を鑑賞しました🙃

ある家に引越しをしてきた直後、怪奇現象に悩まされる家族の相談を受けた心霊学者の夫妻の実話を基にした映画。ホラ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

3.2


シリーズ作品の中で1番苦手です😔
本作は、例のあの人が、いよいよ復活…!という大事な作品なはず。だけれどずば抜けて話の展開に無理矢理感が酷い。手のひら返したかのような周りのハリーへの態度とかがもう幼
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.6


思いっきり笑っていいのか、笑ってはダメなのか何ともグレーゾーン。大学で国際社会を専攻していたから、ヒトラーとかナチスとかこれでもかというくらい色々な講義で聞いた。聞いたけど覚えているわけではないけれ
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

3.7


シリーズ3作目💫💫 4週連続ハリーポッターという幸せヽ(*^ω^*)ノ໒꒱· ゚有名すぎるのであらすじは省略します( ´ • ·̫ • ` )
段々とハリーポッターの世界感がファンタジーだけで
>>続きを読む

ミニオンズ(2015年製作の映画)

3.4


初めて観ましたミニオンズ( ´・ω・` )全く彼らのことは知らなかったので、勝手にバナナの擬人化とかだと思ってました🍌冒頭でミニオンの説明があって彼らがめちゃくちゃ長生きの生物で驚きました。

9割
>>続きを読む

マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙(2011年製作の映画)

4.3


サッチャーについても、サッチャーが首相となった時代のイギリスの政治も、歴史も何の知識も無く観たけれど、凄く面白かった。その理由はメリル・ストリープの演技力にあるのかなぁと思います( ´ • ·̫
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

4.4


観終わった後は感動と悲しみ半々ぐらいでした( •́ .̫ •̀ )
ペットは家族であり、家族との別れは悲しいものであり、観ながら以前飼ってた愛犬、今飼っている愛犬を思い出しながら所々で涙が流れました
>>続きを読む

理由なき反抗(1955年製作の映画)

3.5


「理由なき反抗」って文字列だけ見たらめっちゃ我儘なタイトルだなと思ったけど、映画を最後まで観て彼らの反抗にはちゃんと理由があるじゃん。って思わされました。
「ディーン、君がいた瞬間」を観てジェームズ
>>続きを読む

ノーマル・ハート(2014年製作の映画)

4.2


AIDSが「ゲイ特有の不治の病」として扱われていた時代に、AIDSと政府と、社会と闘う男性たちのお話。AIDSのこともゲイ・コミュニティのことも何も知らない自分が恥ずかしいです・・・。

愛する人や
>>続きを読む

彼は秘密の女ともだち(2014年製作の映画)

3.8


途中まではめっちゃ面白い!☆4超えるわ!って思ってたのに、中盤?のテニスのシーン辺りからモヤモヤしてしまって☆4超えならず😔
でも最初から最後まで飽きずに夢中になって観てしまい、フランス映画のお洒落
>>続きを読む

ボーダーライン(2015年製作の映画)

3.3


麻薬組織vs警察。日本で生まれ、生活している私にとっては無縁にも思える題材。
メキシコ怖い・・・という気持ちと、BGMが少なく緊張感が続いてこれはリアルなのかと物語に引き込まれました。

FBIの誘
>>続きを読む

神様メール(2015年製作の映画)

3.6


ブリュッセルのアパートに住む、神様は人間をパソコンで管理する性格最悪な神様😔そんな神様の父親に反抗して人間に余命宣告のメールを送り、人間界に脱走した娘エアのお話。
不幸の種類は、戦争や、事後などの大
>>続きを読む

ザ・チャイルド(1976年製作の映画)

2.6


心底自分にはホラー映画が向いてないと感じた。絶対何かあるしやばいのに、好奇心でズカズカ進んでいく主人公、さっさと逃げろよ馬鹿なの?っていうシーンも多くて終始イライラしていました・・。
何かに取り憑か
>>続きを読む

メリー・ポピンズ(1964年製作の映画)

4.6


気づいたら1ヶ月近くも映画を観ていなかった。社会人しながらヲタクは忙しい・・・( T_T)
弟と私が大好きなディズニー作品。久しぶりに弟が観ていたので一緒になって観てみました☺️

本当に何度観ても
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.6


エドガー・ライト監督の作品!っていうだけで凄い期待度を上げて観すぎてしまった感……。

天才的な運転技術を持つベイビーは、犯罪組織の逃し屋として生きていたがその生活に終止符を打ちたいと考えている。嫌
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

4.3


ずっと観たかった映画。やっと観れました₊˚‧(。•௰•。)·˚₊ 映画を観終わった後に、ジャケ写を見るとグッと来るものがありました。

納屋に7年間監禁された母親と、監禁されている間に生まれた子供ジ
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん(2014年製作の映画)

4.0


クレヨンしんちゃん五本立てラスト!五本観た中で一番個人的に笑う場面は少なかったように感じました。戦闘シーンのこぶしビームには爆笑してましたが😂

序盤から泣き所というか切なさを感じました…。家に帰っ
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002年製作の映画)

4.4


私の数少ない記憶に残ってるクレヨンしんちゃんの映画です(*・ω・)ノ⌒☆
戦国時代にタイムスリップした野原家とそこで生きる武士達とのお話🍃

野原家というよりはしんちゃんと武士の友情?のお話が強い
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

4.2


出だしから???って感じで、子供放ったらかしにして、昭和の懐かしさを楽しむ大人達にモヤモヤした。「これは☆2ですわ〜」と言いながらシュークリーム貪っていたら、終盤の感動の巻き返しが凄すぎて一気に☆4
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡(1997年製作の映画)

3.7


クレヨンしんちゃんの映画五本立て2本目です(「・ω・)「💗

ヘンダーランドに続いてまたオカマ…。玉の奪い合いをするオカマと悪の組織?と、その玉をひまわりが飲み込んだことで巻き込まれる野原家のお話で
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(1996年製作の映画)

3.9


クレヨンしんちゃん初心者です🔰小さいころ少し見てた気がするくらいの知識で鑑賞₊˚‧(。•௰•。)·˚₊

悪いオカマvsしんちゃんのお話( ざっくり )すげぇなすごいですの謎の呪文と、魔法が使えるト
>>続きを読む

美女と野獣(1991年製作の映画)

4.0


山寺宏一さん万歳🙏🏻🙏🏻🙏🏻
1番好きなプリンセスはシンデレラだけど、好きな楽曲が多いのが美女と野獣🌹内容がウル覚えだったので、15年ぶりくらいに鑑賞。実写は未鑑賞。
ディズニーの、特にプリンセス作
>>続きを読む

見知らぬ乗客(1951年製作の映画)

3.4


ヒッチコックの映画観たの初めてだ…( 観た気がしてたけど、観てなかった )
殺したい相手を交換する交換殺人の話を知らない人にいきなり持ち込まれる、設定が奇妙すぎるしその話を持ち込んできた男が中々に奇
>>続きを読む

コンカッション(2015年製作の映画)

3.2


医療バトル映画?という解釈でいいのかな( ∗・᷄ὢ・᷅∗ )?コンカッションの意味を調べたら【震盪】と出て来て、アメフト選手たちがタックルによって脳震盪を起こすということをテーマにした本作にぴったり
>>続きを読む

101匹わんちゃん(1961年製作の映画)

3.7


ディズニー映画縛りの最後は、犬好きにはたまらないディズニー映画の1つ🐶

ディズニー作品に数多くいる悪役の中でも上位に入るであろう悪役のクルエラ。改めて観ても嫌な女である…。
冒頭でポンゴが主人のお
>>続きを読む

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

4.0


モンスターの世界に迷い込んだ子供とモンスターのお話。さすがディズニーという分かりやすい設定だけれど、ちゃんとキャラ設定もストーリーも作り込まれていて泣ける映画の一本です🐰💗
世界中のたくさんのドアに
>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.4


3は今回初めての鑑賞でした(◍ ´꒳` ◍)💗

1を幼少期に観て、トイストーリーと一緒に成長してきた大人達を泣かせにきている作品。おもちゃで遊んだ経験のある人なら誰でも共感できて、泣けるのではない
>>続きを読む