nynさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

nyn

nyn

映画(289)
ドラマ(13)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

3.8

鬱映画って知らなかったの、、、苦しいの連続で救いはない ミュージカルメインなのでうむむとなるところは目を瞑るとして命の歌は好きでした

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.3

次もっとちゃんとみよ〜っと 多分良さ半分も理解できてない

偶然と想像(2021年製作の映画)

4.5

全部楽しくて少し寂しい、とても好きだった
場内の一緒に見てる人たちから笑い声があがるほど面白くてその感じもまた映画をさらに良くしてた
全部漫才を見ているようなテンポでほぼ詩のようなリズム感
それぞれの
>>続きを読む

明日への地図を探して(2020年製作の映画)

3.8

途中長ったらしい気もしたけど心が暖かくなるな〜色が良い

mellow(2020年製作の映画)

4.0

映像と音楽がとっても良い…
全体的にやわらかで穏やか
みんなまっすぐ目を見つめて好意を伝えていて綺麗、いいなあ

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

4.5

ああみんな大好きだよ…
車のシーン愛しすぎるだろよ
設定最初から映画すぎるけど
恋人と一緒に見たいね~

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.0

男に気持ちわる!と思ってからずっと気持ち悪いとしか思えなくて無理だった
女も女だが

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

3.5

普通なんてないよね、恋してたら尚更異常で気持ち悪いようなことしてる気がする(この映画とかではなく)
他人の悲しみや悔しさのために本気で怒れる人好きだ!

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.0

こんなタイトルなのだからもっと濃い内容かと
それぞれの愛の形っていう構成は好きだけど下ネタ多すぎてそういうことだけが愛?と思ってすこし嫌になった、
面白かったけど!

ジョン・F・ドノヴァンの死と生(2018年製作の映画)

3.9

カードゲームとお風呂のスペルゲームのシーン、母親が何か感じ取っていてその眼差しにじんとくる

オープニングもエンディングも良いですね!

わたしはロランス(2012年製作の映画)

4.0

ずっと色彩と光が美しい、シーンの構図とかその切り取り方も好き、音楽も!

ありのままでもちろんいたいし、受け入れたいけど時間がかかる人はいるし、理解した上で受け入れられない人もいるよな

母親の不器用
>>続きを読む

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

3.3

結末は初めから予想できていたしよくある心暖まる話
回想するシーンはどれも愛が溢れていてこちらも笑みが溢れる!

インターステラー(2014年製作の映画)

4.2

とんでもね〜が終わってすぐの感想

彼自身だったことには序盤に気付いてたけど内容複雑すぎて私の理解の範疇超えました(当然)
愛ですね!全ては!

希望を感じる映画!面白かったー