N.Niinoさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

N.Niino

N.Niino

映画(118)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マラヴィータ(2013年製作の映画)

3.4

コメディなのかアクションなのか、ちょっとよくわからない中途半端な感じでしたが、バイオレンスなシーンはわりと痛快。

NINE(2009年製作の映画)

3.5

期待しすぎたせいもちょっとありましたが、あまり好きではなかった…
しかしBe Italianのパフォーマンスは圧巻です。

グレムリン(1984年製作の映画)

3.9

元祖キモカワ!
このB級感がたまらなく好きで、たまーに見たくなります。個人的には続編のほうが好き!

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.3

夢や歌やダンスに溢れた映画というだけでなく、差別問題も盛り込まれた特別な作品。この頃のファッション、ほんとにかわいいなぁ…

ガタカ(1997年製作の映画)

3.9

これは観るべき、と勧められて鑑賞。ユマサーマン本当に美しいです。フューチャラマな世界観が今見ても新鮮。

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

3.8

もっとスポーツ要素中心の映画かと思ってましたが、ヒューマンドラマの要素強め。サンドラブロックかっこいいです。

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.3

ズーイー大好きなんですが(出産おめでとう!)、ずっとサマーの彼女しか知らなかったので、今更ながらイエスマン鑑賞しました。
セミナーで人生を変えた主人公がそこから本当の自分を見つけていく姿に、ただ「イエ
>>続きを読む

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

3.8

究極のリラックス・ムービー!
白黒チェッカーのテーブルに黒いコーヒー、シガレットの白いスモークの画など、とにかく渋くてかっこいい!
タバコはやりませんが、喫煙のシーンって好きだな〜とこの映画で気付きま
>>続きを読む

モンテーニュ通りのカフェ(2006年製作の映画)

3.3

ある種のオムニバスなんだけど、ジェシカと彼女が働くカフェを中心に様々の出来事が展開するので、見ていて話があちこち飛ぶような印象がないのがよかったです。
あと女性のギャルソン姿がなかなか粋。セシルがかわ
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.9

この演技でアカデミー男優賞がとれなかったなんて!!
Fワードや下ネタがガンガン飛び交う映画ですが、苦手でもそれはそれと割り切って見る価値あり。苦手じゃなければなおさら。
レオ様の映画の中でも一番迫真の
>>続きを読む

いとこ同志(1959年製作の映画)

3.6

不条理の塊のようなストーリーですが、印象的なシーンがほんとうにたくさん。それからヒロインがとても美しい。若い時に見ておきなさい、と言われて見たのですが、見てよかったです。

ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜(2011年製作の映画)

4.2

セグレゲーションの激しかった時代の実情がよくわかります。シリアスの中にもユーモアがあって、強く生きた女性たちが印象的。親以上に白人の子供に愛情を注いであげる黒人のベビーシッターたち。「子供のうちはかわ>>続きを読む

ムード・インディゴ うたかたの日々(2013年製作の映画)

2.7

終始夢の中にいるような不思議な世界観の映画。でも友達と見ながら二人とも寝てしまいました、ごめんなさい(笑)
今度ちゃんと見直したい。

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.3

犯人は誰かな、もしやこの人かな…とあちこち思考を巡らせますが、最終的に確信を持って「こいつだ!」と思えないうちに衝撃のラスト!一級品のミステリーです。面白かった!
ただサスペンスやミステリーを見まくっ
>>続きを読む

白雪姫と鏡の女王(2012年製作の映画)

3.3

ジュリア・ロバーツ、自身初の悪役らしいですが、なんというハマリ役!おとぎ話ということもあって、彼女のエレガンスが最大限に引き出されていると思います。個人的にはリリー・コリンズが好きになれないのですが、>>続きを読む

テルマエ・ロマエ(2012年製作の映画)

3.7

イタリアにて、イタリア語吹き替えで鑑賞するという謎の体験をして来ましたが、面白かったです。ちなみにトイレのシーンではイタリア人もクスリとしてました(笑)
原作ファンなので色々言いたいことはありますが、
>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

4.6

オムニバスが好きじゃないわたしでも楽しめました!
というのも、登場人物同士の繋がりが映画終盤で明かされるから。びっくりすること間違いなし。
単純にラブストーリーと思って見ていたらコメディリールやハラハ
>>続きを読む

バレエ・シューズ(2007年製作の映画)

3.3

結構前に鑑賞したのですが、エンディングが「えっ」てなってしまうのは覚悟したほうがいいと思います。
でも少女たちの成長、葛藤、幼いながら自分たちなりの哲学を持って生きようとする姿は素敵です。三者三様、教
>>続きを読む

ジュリエットからの手紙(2010年製作の映画)

4.0

ロマンチックなプロット!
終始「ソフィアの恋人ひどいなぁ」と思いながら見ていたので結末は予測できてしまうのですが、それもまあよし。
キャストの英語アクセント丸出しのイタリア語、最初は気になりましたが結
>>続きを読む

いつも2人で(1967年製作の映画)

4.3

あまりリアルでないヒロインを演じることが多かったオードリーの、「倦怠期の夫婦」というリアルすぎるストーリーが新鮮です。オードリーのファンが必ず注目する劇中ファッションですが、この映画ではオードリー自ら>>続きを読む

スパニッシュ・アパートメント(2002年製作の映画)

3.8

イタリアに留学していたときのことを懐かしく思いながら鑑賞しました。クラスにエラスムスで来てる子たくさん居たなあ…。
多国籍なシェアハウスということで、色んな国の言葉が飛び交うのを期待していましたが、会
>>続きを読む

ウェイトレス 〜おいしい人生のつくりかた(2006年製作の映画)

4.2

タイトルやパッケージから、ハッピーにパイを作るハッピーな映画と思いきや…!意地悪な夫に耐える日々を送る妻が、そのストレスのはけ口としてパイを作るというなんとも薄暗い設定。
しかし出てくるパイやタルトの
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.4

一本の映画の中でレオ様がパイロット、医者、弁護士など数々のかっこいい姿を披露してくれる、ファンにはたまらない一本です。CAを引き連れて空港を闊歩するレオ様、このドヤ顔たまりません!
某ドラマがこの映画
>>続きを読む

ゾーイの秘密アプリ(2014年製作の映画)

3.2

全体的にカラフルで、ティーンのフレッシュな映画ですが、いかんせん要素を詰め込みすぎた感が否めません。ダンスドラマ『シェキラ!』のゼンデイヤが主演ですから、当然組み込まれたダンス要素はよかったのですが、>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.4

映画が唯一の娯楽だった時代の、映画に青春を捧げた青年の物語です。映画館と人々の人生がこんなにも繋がっている時代に戻ることはもうないでしょう。映画館で笑い、泣き、怒り、喧嘩したり、愛し合ったり。
時間の
>>続きを読む

ムーラン・ルージュ(2001年製作の映画)

4.1

美しすぎるけど悲しすぎる;;
とにかくセットは豪華絢爛で、楽曲も華やか。現代の曲なのが斬新!ストーリーが切なくて号泣。

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

4.4

ビーもジェニファーも素晴らしい歌声!
楽曲も、どれをとっても名曲ばかりで見始めたと思ったらあっという間に終わってしまう。当時の音楽業界の事情もよくわかります。全然関係ないのですが、この頃に比べると別人
>>続きを読む

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

4.1

ハッピー!
アマンダの可愛さにひたすらうっとりしながら、全編名曲だらけの映画はあっという間に終わってしまいます。
見た後の爽快感は他にはありません。

ショコラ(2000年製作の映画)

3.7

チョコレートがどれもおいしそう!
原作は読んだことがないのですが、映画における原作との変更はなかなか英断が多いみたいです。神話のような逸話を追加したり、悪役を神父から市長に変えたり(宗教批判になること
>>続きを読む

世界中がアイ・ラヴ・ユー(1996年製作の映画)

2.9

ハッピーな雰囲気と音楽、ダンスは素敵!でも途中から観客が取り残されている感は否めません(笑)
ストーリーはそんなに内容があるわけではなく、好きなキャストじゃなければ見なかったかも…。ゆるっと始まって、
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

3.0

友達に勧められたので調べてみたら、なんとゴールデンラズベリー賞最低リメイク及び続編賞にノミネートされていた!(笑)と知り、逆に気になって見てみました。
見終わって、やはりノミネートの理由はこの長さかな
>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.9

豪華絢爛な生活の一方、孤独で嘘ばかりの人生の切なさがひしひしと伝わる映画です。
レオ様、老けたとか思ってしまっていましたが、相変わらずかっこいい!若い頃とはまた違う、貫禄のある色気。当時のフラッパーガ
>>続きを読む

幸せになるための27のドレス(2008年製作の映画)

4.5

プラダを着た悪魔のスタッフの映画ということで、実際脚本はこっちのほうが好き!付添い人の衣装が沢山出てきて、どれも個性的で見ていて飽きません。”ファッション”というか”衣装”なのでおしゃれな映画といった>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

5.0

どこをとっても完璧すぎる!
3Dを映画館でやっていたとき、見に行けばよかったなと激しく後悔。3Dの映画のCMを見るときですら涙が出るくらいでした(笑)
レオ様もケイトも、間違いなく絶頂期の美しさ。
>>続きを読む

ボルベール <帰郷>(2006年製作の映画)

4.1

中盤歌うシーン、ペネロペ・クルスが神々しいまでに美しすぎる!
スペイン映画、まともに見たのはこれだけですが、他にも色々見てみたくなりました。
女の強さ、脆さ、儚さ、色々の女性像、そしてその女たちの絆、
>>続きを読む