中さんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

中

映画(463)
ドラマ(32)
アニメ(0)

蜘蛛巣城(1957年製作の映画)

3.5

山田五十鈴が素晴らしい
演技を超えて役が憑依してる。
用心棒の後に観たから尚更凄いと思った。
あとラスト笑っちゃうよこれ

美しいひと(2008年製作の映画)

3.0

とにかくレアセドゥ
息を呑む美しさと危うさ…
同じ人間とは思えない
海外の女優でこんなに美しくてわたしのツボにハマったのは初めてだ…(というほど別に洋画を観ているわけじゃないが)
あと、唐突にホモ出て
>>続きを読む

ムーンライト・ジェリーフィッシュ(2004年製作の映画)

2.8

ラストのエンディングで泣いちゃったけど作り方が雑でなんか、映像もダサいし
もったいないなぁ、と。
でもでも、
藤原竜也はもちろんのこと、
木村了が凄い。木村了の笑顔だけが唯一の救いだった映画。

映画 みんな!エスパーだよ!(2015年製作の映画)

2.5

最高に、究極に、バカバカしい映画(褒めてます)
うぐ、園子温が撮る女の子は何でこんなにも魅力的で可愛いんだ…!!!!
と、園監督の才能に嫉妬するのであった。
最後の、真野恵里菜とエライザが幼児化するシ
>>続きを読む

ラブ&ピース(2015年製作の映画)

3.7

園監督が昔からずっと温めてきたお話だけだってやはり面白かった。
やっぱりこの人の映画はこの人にしか描けない、し、作れない。
バイオレンス作品が多い園子温映画には珍しいファンタジー系だけど、やっぱり園子
>>続きを読む

ヒミズ(2011年製作の映画)

4.5

園子温の作る映画は本当に素晴らしい。
役者の魅力を奥から奥から絞り出すのが上手い。脚本もやはり面白い
染谷将太と二階堂ふみは天才です
この2人の演技が好きすぎて、映画も好きで、何度見返したことだろうか
>>続きを読む

(1990年製作の映画)

3.7

今までに見た黒澤映画の中で1番印象深い作品。とにかく気味悪いの連続。心臓が圧迫されるような、そんな感じ。元々絵を描く監督だからこそ作り出せる絵画的美しさのある映像世界の中で起きる不気味で奇妙な出来事、>>続きを読む

64 ロクヨン 前編(2016年製作の映画)

3.0

試写会で見ました。
個人的に瑛太と窪田くんが凄く良かった。
佐藤浩市さん絶賛の嵐ですが、わたしには響かなかったです。
演技が上手いとかどうこうの問題ではなく、見てる時も圧巻されなかったし、見たあとも残
>>続きを読む

おんなのこきらい(2014年製作の映画)

3.0

森川葵が仕方なく可愛い
演技力の表現の幅に驚いた
個人的に開始50分からの森川葵が可愛いすぎて不憫でもうどうすればいいんだとにかく泣きそうになった可愛いすぎて
この映画は森川葵で成り立ってます
森川葵
>>続きを読む

同級生(2015年製作の映画)

3.8

男の子同士のキスシーンを大画面で赤の他人の大人数で1つのスクリーンで見るのはなんだか変に小っ恥ずかしかったです。
キスシーンエロかったァ。
幸せな気持ちになりました、続編…無いなんてことないですよね、
>>続きを読む

ライチ☆光クラブ(2016年製作の映画)

3.4

残酷、裏切り、愛憎、狂気、耽美、妖艶
役者陣の演技が光る映画
ライチ光クラブだけに?
映画全体としては、んー普通。
編集やカットが所々微妙だったり、ラストシーンもこれでいいのか?みたいな
まあライチの
>>続きを読む

悲しみの忘れ方 DOCUMENTARY of 乃木坂46(2015年製作の映画)

4.2

キラキラ輝く笑顔の裏に隠された悲しみ、怒り、消したい過去、重い決断、悔しさ…。
アイドルって何だろう
自分には何があるんだろう
今まで何を努力してきただろう
そう思いました

おにいちゃんのハナビ(2010年製作の映画)

3.8

これはね、ただのお涙ちょうだい映画じゃない。
この映画は妹が亡くなって悲しい…じゃなくて、ひきこもりだったお兄ちゃんが亡くなった妹のために頑張って段々と更生していく話。高良くんは本当に演技が上手い、ひ
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

3.7

是枝監督の映画には大きな出来事がないよね。その時時の空気を大切にする感じ。これもある四姉妹の日常を傍観している感じ。長澤まさみの一言に尽きる〜

クライマーズ・ハイ(2008年製作の映画)

3.1

臨場感出したいのはわかるけどカット割り細かすぎて見ずらい!
俳優は良い